business_woman2_2_shock
451:名無しさん@HOME[sage]2012/08/08(水) 18:27:37.76 0
うちの上司のところに新入社員君の両親が電話してきた
無断欠勤の詫びかと思ったら
「うちの子を怒らないで。うちの子は怒られるの好きじゃないんです、褒めて伸ばしてやってくれ
しばらく休ませる」
上司は途中スピーカーに切り替えて、みんな聞いてた
一同ポカンとしてたら部長が来て
「ゆっく休ませてください、二度と出社しなくていいとお伝えください」
ゆとり新入社員父母
「有給でずっと休ませてていいんですね!」
さすが馬鹿の親はバカ
452: 名無しさん@HOME[sage] 2012/08/08(水) 18:31:13.39 0
今の時点での新入社員世代でこれ?
下に比べりゃまだましな親世代だと思ってたのに

それじゃどんどん下に行けばいくほどこんなのだらけになるよ?
ホント親も子供もゆとりまっしぐらなんだから
453: 名無しさん@HOME[sage] 2012/08/08(水) 18:32:45.65 0
あ、でもさらに下になって親が氷河期世代になったら
厳しさ知ってるからこんなぬるいこと言わないのも増えてくるかな?
454: 名無しさん@HOME[sage] 2012/08/08(水) 18:48:54.39 0
氷河期は被害妄想親が多い
455: 名無しさん@HOME[sage] 2012/08/08(水) 18:59:04.40 0
ゆとり世代の親だから40代ぐらいが多いんじゃないかなあ
氷河期世代は小さいころから不景気味わって育ってるから
有給とか毛頭考えにない
てかアホ親子代表みたいなお話だねえw
456: 名無しさん@HOME[sage] 2012/08/08(水) 19:04:07.09 0
>>452

新入社員はもうゆとり世代だよ
457: 名無しさん@HOME[sage] 2012/08/08(水) 19:10:31.49 0
氷河期世代は子どもの頃バブルで景気のよい親たちから贅沢させてもらってるんじゃ?
うちの姪っこが氷河期だったと思うけど
兄が株で大儲けした自慢ばかり聞かされたわー
458: 名無しさん@HOME[sage] 2012/08/08(水) 19:11:25.17 0
>>456

今の成人ぐらいなら最後のちょっとだけでしょ
もうすぐ学生時代全ゆとりがあらわれる
459: 名無しさん@HOME[sage] 2012/08/08(水) 19:18:07.91 0
>>458

1995年うまれのおれが平成7年だよおばちゃん
460: 名無しさん@HOME[sage] 2012/08/08(水) 19:19:36.44 0
>>458

その社員はゆりとり世代だったよ
せめて親がまともならと思うが、ゆとりの親も頭が足りない
461: 名無しさん@HOME[sage] 2012/08/08(水) 19:19:47.17 0
>>457

全部が全部そうでもないからさあ
私はバブル何それ美味しいの、だったなあ
唯一バブルを感じたのは預金につく利子ぐらいかw
462: 名無しさん@HOME[sage] 2012/08/08(水) 19:22:51.72 0
>>459

おばちゃん平成5年生まれが家にいるから知ってるわー
7年なら入学時点で完全週休二日?
学習内容が完全ゆとりでこれから大変よねえ
467: 名無しさん@HOME[sage] 2012/08/08(水) 19:35:56.45 0
ていうか

1977年-1978年
(1980年-1982年) 学習指導要領の全部改正。

小学校は1980年度、中学校は1981年度、高等学校は1982年度[11]から施行。・・・ゆとり教育の開始
学習内容及び授業時数の削減。
「ゆとりと充実を」「ゆとりと潤いを」がスローガン。
教科指導を行わない「ゆとりの時間」を開始。


てあるけど
「ゆとりの時間」なんてしらない
468: 名無しさん@HOME[sage] 2012/08/08(水) 19:58:33.85 0
ゆとりの時間は何に充てても良かったからね
自由活動とかなんかそんな名前じゃなかった?
469: 名無しさん@HOME[sage] 2012/08/08(水) 19:59:43.97 0
>>461

そりゃ全部が全部贅沢に育ったわけじゃないだろうけど氷河期世代の子ども時代はバブル時代よ
バブルがはじけて氷河期なんだから
私もバブル世代だけどバブルの頃貧乏だったよ
470: 名無しさん@HOME[sage] 2012/08/08(水) 20:12:31.92 0
氷河期世代の親達は会社倒産とかリストラとかあって
進学諦めてる人大勢いる
471: 名無しさん@HOME[sage] 2012/08/08(水) 20:15:18.57 0
>>468

心当たりがあるとすれば学級会とかLHRとかかなあ
472: 名無しさん@HOME[sage] 2012/08/08(水) 20:21:26.28 0
大学主催の、親向け就活セミナーなるものに、実妹が参加してきた。
「親世代の就活と現在のそれは全く違うものだから、
親は子供に余計な知恵をつけるな。
ただ就活がうまくいくように励ませ。プレッシャーも与えるな。」
というようなことを言われてきたらしい。
「今の時代はいろいろ厳しいわね」と妹は言ってたけど、
私からしたら「親向けのセミナー」って方が驚きだ。
時代は変わったんだね。
473: 名無しさん@HOME[sage] 2012/08/08(水) 20:23:40.14 0
氷河期世代はたしかに子供の頃は裕福だったけど、
進学の倍率は高いわ、就職難だわで高校卒業してからロクな事がない。
しかも下はゆとりバカ、上は団塊バカ。
まるで韓国中国みたいな基地外国家に囲まれた日本のようだわ。
474: 名無しさん@HOME[sage] 2012/08/08(水) 20:25:36.07 0
そう
今時の子と40ぐらいから上の考えはもう全然違うのよ
今時の若い子は~なんていうけど当たり前の事なのよ
そういう世代を作ったんだから
自分が十分な環境で育ったから子にもそれを与えたいんだろうけど
経済事情も何もかもじぇんじぇん違うのよ
475: 名無しさん@HOME[sage] 2012/08/08(水) 20:27:30.07 0
氷河期世代は「自分だけはまとも」と信じ込んでるから
教育するのに手間がかかったけどね。
人数が少ないから仲間意識が強いのはいいけど意固地だし。
バブルと氷河期の狭間世代から見たら
どっちも扱いづらくて面倒くさいw
476: 名無しさん@HOME[sage] 2012/08/08(水) 21:11:51.23 0
偏った意見ばっかw
違う世代はみんな嫌いなのか
こんなレスしかできない婆のほうが優れているとでも?
ていうかトメが何人もいるのか
477: 名無しさん@HOME[sage] 2012/08/08(水) 21:21:18.37 0
>>472

同意
親向けってw 本人が頑張るしかない

引用元: ・「ただ聞いて欲しいの!」「ハイ聞きましょう」283

1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2024年07月16日 07:39 ID:saikyokijyo