*当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

片付けの大きな効果。むやみに人間関係で悩まなくなる

///

今日は、片付けの大きな効果だったと後からしみじみ思うようになったことについて書きます。

後から感じた片付けの効果は、人間関係でむやみに悩まなくなってきたということです。

目次
片付けが人間関係の悩みを解決することと関係あるの?
片付けの効果で、自分で決める力が付いた
片付けるにつれ、悩みを深追いしなくなってくる
おわりに

嫁入り道具の断捨離 座布団箱 (14)
2016年、物でギュウギュウ詰めだったロフトや屋根裏収納から、どんどん整理していた頃の画像です。


片付けが人間関係の悩みを解決することと関係あるの?


これまで書いてきたように、私の片付けの大きなきっかけは息子の死でした。はじめは辛い苦しいという思いを抱えながら、片付けていました。

ところが家のなかが片付いてくるにつれ、辛いながらも前向きになってきました。「暮らしやすい。家事もラク。物だけでなく自分の気持ちとも向き合えた。片付けて良かった。自分に回せる時間も増えた。この状態をキープしよう」と思うようになったのです。

と同時に、むやみに人間関係で悩むことが減ってきました。これも片付けの大きな効果だと言えます。

なぜ、片付けが人間関係の悩みを解決することと関係あるの?と思われるかもしれませんね。片付ける力が私についてくるにつれ、物だけでなく、人との距離感を測る力もついてきたのですよ。

座布団の箱、解体

屋根裏収納やロフトに入れっぱなしになっていたものを降ろして捨てていたときの画像です

ロフト 屋根裏 断捨離完了 2015

その物を残すか捨てるかを考えるとき、はじめのうちは「もったいない」「いつか使うかもしれない」「親が買ってくれたものだから」などの理由で、なかなか決められないものです。

でも、続けているうちに、「今どうしたいか」を基準に考えられるようになります。

「自分が今どうしたいか」。案外、これをサッといえる人は少ないのではないでしょうか。私ももちろんそうでしたが、家が片付くにつれ変わってきました。



片付けの効果で、自分で決める力が付いた


以前、片付けセミナーを終えたあとに1人の受講生さんが残って質問してくださったことがあります。

「定年して、それまでやれなかった片付けをどんどんしてすっきりしました。でも、今なにをしていいかわからなくなっています。アドバイスが欲しいです」と。

私はまず、それまで頑張ってこられたことと、捨て活をどんどんすすすめてこられたことを、立派だとお伝えました。また、いったん休んで、ゆっくり何をしたいか考えてみてもいいのではないですか?とも。

大々的な捨て活をする気力と行動力のあった人ですから、自分で気づくことができると思いました。(*このときの話はブログで紹介するかもしれませんとお伝えしてあります)
息子の部屋の片付け 書類整理 2

2019年。何度も使っている画像ですみません。数年かけて息子の遺品整理をし、娘たちが泊まれる部屋を作るまで。

ベッド マットレス解体して処分 (2)
息子の部屋の片付け2022年7月上旬 (3)

↓こちらはtweet(現在のX)



自分で決めるという意味では、以前の私は、人間関係で悩んでいるとしても、「じゃあ私はどうしたいの?」がわかりませんでした。

それが今は、早く決められるようになりました。嫌ならやめればいいと。

ただし、バッサリ切ることができない人間関係もありますよね。そういうときは、ぶつからないよう相手に合わせ、そっと心の中で距離を置いています。

対立は避けたいのです。自分を主張するのはめんどくさいし、疲れますから。
 

片付けるにつれ、悩みを深追いしなくなってくる


また、悩みを深追いすることもなくなってきました。年齢を重ね経験を積んできたからとか、失敗を重ねて学んだからとかいうことではなく、「もういいか」と思うようになっただけです。

でもこの「もういいかー」というのが、予想以上に心地いいです。



自分が誰かから距離を置かれたと感じたときも、「ああそうなのね」とすがらなくなりました。

趣味のサークルで仲良くなったつもりの人、SNSを介して仲良くなったつもりの人に、「なぜ?」と思わなくなる。

家の中を片付けないままでいたら、ここまで自分を変えられなかったと思います。それほど、物と向き合うのは自分の考え方を見直すことに繋がっていました。



おわりに


なんだか重苦しい話になってしまったけれど、そうでもありません。家じゅうを片づけたら、人間関係でもラクになってきたというのを知っていただきたくて書いてみました。

片付の効果は単に、無駄な時間やお金を使わないで済むようになるだけではありません。人間関係の悩みとも、うまく付き合っていけるようになります。

まだまだ暑いですが、家の中をスッキリさせながら気持ちも整理していきましょう。私も引き続き、見直していきます。

ブログランキングに参加中です。バナーをクリックしていただくと嬉しいです。

シニアライフ人気ブログランキングへ
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ 

ブログ村ハッシュタグ
#50代60代からの片付け
#シニアの友達付き合い
#物を減らす方法

2冊目となる書籍を発売中です。人生後半を身軽に暮らしていきたいという人に向けて書きました!年齢を重ねていても片付けが苦手でも、変えていくことができます。30代や60代の人からも「わかりやすかった」という感想をいただいています。手にとっていただけると嬉しいです。
記事:今の暮らしを変えて、人生後半を身軽に楽しく生きる

:::

原田さよ

PVアクセスランキング にほんブログ村人気ブログランキング

考・衣・食・住、すべてをシンプルに。片付けやすい順番や罪悪感のないものの減らし方、家族のだれもがわかりやすい収納、身体も心もラクでいられる家事のやり方について書いています。少ない服でも楽しめる着回しの工夫なども。
ものを減らしてゆったり暮らせるようになりました。自分に使える時間が増えたことが一番嬉しいです。

整理収納アドバイザー
住宅収納スペシャリスト
生前整理アドバイザー1級


くわしいプロフィール
お問い合わせはこちらへ
プライバシーポリシー
Twitter
●コラム
『エッセオンライン』
『毎日が発見ネット』

最新記事

固定記事②母の着物を処分、福ちゃんの出張買取で楽々すっきり Sep 11, 2025
固定記事③暑い時季こそキッチンを片付よう。どこから片付けたらいいかわからない時はこの順番がおすすめ Sep 01, 2025
まだ暑い9月の1泊旅にもっていく服、UVケアカーディガンや接触冷感ストレッチパンツが便利 Sep 15, 2024
もっと早く捨てれば良かった家具。残すか捨てるか迷ったときの判断ポイント Sep 14, 2024
考えすぎないために読んで、ラクになった本 Sep 13, 2024
教えたくなる大人のワンピース、お洒落でラクで体型カバーも叶う1枚 Sep 12, 2024
いつまで介護?義母の要介護認定の結果がきて、しみじみ思ったのは Sep 11, 2024
痛くて落ち込みそうになるけれど立て直す Sep 10, 2024
まるで焼きたて。こんなに美味しい冷凍パン【楽天ディアーズキッチン 無添加冷凍パンセット リッチ】 Sep 09, 2024
母が胸の痛みを訴えて考えた、義母の介護についていただくメッセージへの答え Sep 06, 2024
ページトップへ戻る
  翻译: