2025年6月5日に発売の”ニンテンドースイッチ2”を
マイニンテンドーストアで予約するためには
どうすれば良いのか。
ニンテンドースイッチ2は
近年のゲーム機の転売情勢の悪化に伴い、
(プレイステーション5やニンテンドースイッチ1は
転売で大きな打撃を受けていました)
転売対策が取られています。
そのため、マイニンテンドーストアで
予約販売の抽選に参加するためには
メーカーが定めた条件をクリアする必要があります。
ただ、普段あまりゲームをしない人にとっては
分かりにくい部分もあると思いますので、
その点を詳しく解説していきたいと思います。
なお、下記の情報は初期の抽選販売での応募条件で、
今後、品薄などが解消、あるいは解消傾向に向かっていけば
条件が緩和される可能性もあります。
条件を満たしていないと参加できない
マイニンテンドーストアにおける
ニンテンドースイッチ2の抽選販売に参加する場合には
全ての条件を満たす必要があります。
条件を満たすことが出来ていない場合、
ニンテンドースイッチ2のマイニンテンドーストアでの
抽選には応募できませんので、ご注意ください。
条件を満たしている場合には、
好きなセットを一つだけ選び、応募することが可能です。
抽選条件を満たしていないとSwitch2は買えないの?
マイニンテンドーストアでの抽選販売に参加するには
条件を満たしている必要がありますので、
条件を満たしていない場合は”マイニンテンドーストアでは”
現時点では購入することはできません。
ただし、他の量販店は各店舗ごとに条件が異なる形に
なりますから、マイニンテンドーストアで買えない=Switch2を買えない
ということではありませんので安心して下さい。
各量販店とも、条件はあると思いますが
条件が合うところがあれば、Switch2の抽選に参加・購入すること自体は
可能です。
また、マイニンテンドーストアにおける抽選参加の条件も
品薄が解消傾向になれば緩和され、
いずれは好きな時に購入できるようになりますから、
慌てていない場合は、焦らなくても大丈夫です。
抽選販売に応募する条件とは?
マイニンテンドーストアのニンテンドースイッチ2の
抽選販売に参加する条件は下記の通りです。
・Nintendo Switchソフトのプレイ時間が50時間以上
まず、2025年2月28日の時点までで
ニンテンドースイッチのソフトのプレイ時間が50時間に
到達している必要があります。
(応募するニンテンドーアカウントでのプレイ時間です)
そのため、50時間未満のプレイ時間である場合は
マイニンテンドーストアで、抽選販売に参加することはできません。
また、体験版や無料ソフトは50時間に含まないとされているので、
例えば「ドンキーコングリターンズHD体験版だけを60時間遊んだ(そんな人いないと思いますが)」と
いうような人は条件を満たせていないことになります。
なお、2025年2月28日時点まで、となっているので
今から慌ててゲームをプレイしても、抽選販売参加の対象外となりますので、
ご注意ください。
(なお、ファミリープラン加入の場合、全員のプレイ時間を足した数字ではなく
ファミリープラン利用券を購入した本人のプレイ時間が対象となるため、
親が加入、子供が主にプレイの場合は子供が3000時間遊んでいても、
親が25時間だったりすると、条件を満たせないことになります)
・Switch Onlineに累積1年以上の加入+応募時も加入していること
「Nintendo Switch Online」に今までで合計1年以上加入していることが
二つ目の条件で(半年+7か月=1年以上、みたいな感じでも可能)
かつ、応募する際にもニンテンドースイッチオンラインに加入している必要があります。
そのため、過去3年間オンラインに加入していて、現在はしていない…という人は
改めてオンラインに加入した上で応募をする必要がある、ということですね。
こちらに関しては”2月28日時点”の条件はありますせんが、
加入プランの残り期間を含まずにカウントするので、
例えば今から12カ月プランを購入して、加入しても、
”1年間”扱いにはなりません。
・ニンテンドーアカウントの設定
ニンテンドーアカウントの「国/地域」設定が「日本」の方のみが
対象となっているので、
別の地域を設定している場合は抽選販売には参加できません。
このような条件になっており、
例えば”今まで何千時間も遊んでいるけど、オンラインはやらないから
加入していなかった…”という人や、
”ファミリープランに加入して子供しか遊んでいない…”という方は
大量にSwitchで遊んでいても、残念ながら対象外になってしまう場合があります。
選べるのは1種類のみ
条件を満たしている人は、
”3種類の商品”から、どれか一つを選ぶことになります。
通常モデル、多言語対応モデル、マリオカートセットのいずれかですね。
全てに応募することは出来ず、
どれか1個を選ぶことになり、
後から変更することもできませんので、
この点は注意しましょう。
なお、倍率もそれぞれの本体で異なると思われますので、
その点も考慮して選ぶのも、ポイントの一つです
(ただ、生産台数がそれぞれ不明かつ、
他の人も深読みする可能性もあるので
そこまで気にしても仕方ない気もしますが)
購入時に気を付けるべきポイントは?
万が一、抽選販売に当選した際の購入時にも
いくつか注意点があります。
・購入時にもオンライン加入が必要
抽選販売に応募した際ではなく、購入する際にも
オンラインに加入していることが条件なので
抽選応募後にオンラインを抜けたりすると
購入できない場合がありますので注意しましょう。
・支払方法
抽選に当選して、Switch2を購入できるとなった場合の
支払い方法はクレジットカードまたはニンテンドーアカウント残高による
一括でのお支払いのみとなっているため、
この点には注意しましょう。
クレジットカードなしでも大丈夫ですが、いずれにせよ一括での
支払いになるため、注意が必要です。
購入時の注意点としてはこのあたりになりますね。
その他のポイントを解説
↑以外の注意点やポイントを最後に解説しておきます。
・抽選応募は先着順ではない
抽選の応募は先着順ではありません。
何故か、抽選受付開始直後に何時間もチャレンジして
やっと受付して貰えた!みたいな声もありますが
期間内に応募すれば大丈夫ですから、
スタート直後ではなく、ある程度時間を空けてから
応募すれば大丈夫です。
(それにより、当たる確率が変わることはないと発表されています)
・抽選結果はどこで?
ニンテンドーアカウントに登録したメールアドレスに
送信されます。
(またはスマホアプリの『My Nintendo』でも受け取れます)
マイニンテンドーストア自体では結果の確認をすることは
できませんので、その点には注意をするようにしてください。
まとめ
Switch2の抽選販売にマイニンテンドーストアで
参加する場合には上記のような条件を満たす必要があります。
ただ、他の店舗であればまた条件が異なるために
条件を満たせていない場合は、他の店舗も検討してみましょう。
また、今回は転売対策が十分に取られていることや、
本体自体が高額なことから、最初の勢いは凄まじくても、
品薄は割と早く解消されると考えられます。
外れた場合でも、それなりに早くチャンスが回ってくると
思いますから頑張りましょう!
⇒Switch2 関連情報トップに戻る
ニンテンドースイッチ2関連のその他の情報は↑からご覧ください。
⇒ゲーム関連記事トップに戻る
ゲーム関連のその他の情報は↑からご覧ください。