国家総動員報

396: 名も無き国民の声 04/09/21 23:23:51 ID:???

1941年、アメリカ合衆国陸軍省は、
馬匹調達数が南北戦争以来、最高の二万頭に
達したと満足げに発表している。
また、1941年4月号の"Life"の表紙には、
「米国合衆国陸軍騎兵」バスター・ホッブス二等兵が
鉄帽をかぶり、気をつけの
姿勢で、愛馬ジップ号の傍らに立った写真である。
396: 名も無き国民の声 04/09/21 23:23:51 ID:???

この号は、8ページのグラビアで、
当時テキサス州フォートブリスで訓練中だった
第一騎兵師団を取り上げているが、
11,600名のうち、半数以上が騎兵、その他が
装甲車、ジープ、オートバイで、対戦車砲は37mmであった。
記者が取材に訪れた時、師団には重装備が到着して、
完全装備となる状態だった。
ちなみに、その重装備とは、13両のM3軽戦車であった。

このM3軽戦車は、英軍のVeteran戦車兵曰く、
「ありゃ戦車なんてもんじゃない、
ベビー・オースチンみたいなものだ」と
感想を述べている代物である。

上まぁ、英国も似たようなもので、
ジョン・バーニー騎兵連隊が機械化、
装甲化されたのは1941年夏のこと、
それまでは、槍とサーベルとで戦う訓練を行なっていた。
ちなみに、英国ではハロッズ・デパートの刃物売り場では、
1949年に至っても軍用サーベルを取り扱っていた。

信じられないか、本当だったり。

401: 名も無き国民の声 04/09/22 00:19:03 ID:???

>>396

ベビー・オースチンみたいなもんに負ける
チハタンって何なんだか…

402: 名も無き国民の声 04/09/22 00:20:09 ID:???

>>401

軽装甲車

/);`ω´)<管理人オススメ記事をまとめてみました!! ID:totalwar226
403: 名も無き国民の声 04/09/22 00:21:08 ID:UAmWdrI6

>>401
チハタソはか弱い女の子だからね

408: 名も無き国民の声 04/09/22 01:29:09 ID:???

>>401

まーダットサンかオオタのできそこないというところで。

410: 名も無き国民の声 04/09/22 01:51:43 ID:???

>>396

M3が最初に英軍で実戦に投入された際、
装備したのはこれも元来乗馬部隊であった軽騎兵連隊だが、
はじめは戦闘室のまん中をプロペラシャフトが走ってて邪魔、
燃料がハイオクガソリンなので始動時に火災の危険、
ハッチや操作機器も大きすぎたり位置が高すぎる等と
嫌われたが、いざ使ってみると空冷エンジンは大馬力で信頼性が高く、
機構も単純で故障もすくないM3は大変頼りにされ、
最初に北アフリカに上陸した48両はまともな整備もされずに
11週間で約4000kmを行動したが故障で動けなくなったのは
3両だけだったそうな。

ちなみに当時の英国戦車は複雑で信頼性が低く、
故障も多い為に戦車兵からは
メカニカル・ナイトメア(悪夢のような機械)と
揶揄されていた。

459: 名も無き国民の声 04/09/23 10:35:44 ID:???

>>410

>ちなみに当時の英国戦車は
複雑で信頼性が低く、故障も多い為に

巡航戦車カビナンダーは
エンジン配置の関係でラジエターの配管が車内を通っている
ために配管の継ぎ手から沸騰した冷却水が漏れて
乗員が火傷したり、夏場は車内温度が耐えられないほどの
暑さになったりして、訓練用に使われてもかなり不評だった。

397: 名も無き国民の声 04/09/21 23:27:54 ID:???

ハロッズってロンドンのデパートでしょ?
今でもサーベル売ってるよ。ウィルキンソンって会社のだけど。
明らかに軍用の刀を普通に売ってて少々ビビッた。
誰が買うんだろうか・・・・

407: 名も無き国民の声 04/09/22 01:21:11 ID:???

>>397

高いだろうけどホスィ。でも日本には持って帰れないね…

424: 名も無き国民の声 04/09/22 15:12:57 ID:???

>>397

やっぱり「切れ味に納得がいかなかったら代金をお返しします」の
注意書きが添えられているのだろうか?

398: 名も無き国民の声 04/09/21 23:41:33 ID:???

エゲレスは戦車が公道を走っている国だからなぁ・・・。
サーベルは日本での日本刀の位置付けかも。
美術品。

407: 名も無き国民の声 04/09/22 01:21:11 ID:???

>>398

サーベルやマスケットやハルバートは普通に美術品でそ。

/);`ω´)<管理人オススメ記事をまとめてみました!! ID:totalwar226

引用元:★信じられないが、本当だPart17