2024/07/18

昔から、世の中やったもん勝ちだったのね

地下鉄の駅を降り珈琲を飲んで時間をつぶして
雨の中を歩いて坂を登って
17231.jpg
東京カテドラル聖マリア大聖堂
先月に続いて2度目。
早めに来たつもりが別建屋のロビーみたいなところで待ってる結構人がいて
17232.jpg
駐車場への通路塞いでるんだけど
並んで待ってる人がいたりして。
自分も今日はあの席に!なんて思ってたから並んでみましたよ
列が駐車場へ入りたい車の進路をふさぎ困ってるのが目に入ってどうすんのこれと思ったところで開場
17233.jpg
オルガンに出来るだけ近くでも天井が被らない席に
前もそうだったけど入るとオルガンの調律か整音をやっていて面白い。

コンサートではなく瞑想と聖書朗読とというオルガンメディテーション
前奏はフランスの作曲家でバッハも影響を受けたらしいニコラ・ド・グリニーのアヴェ・マリス・ステラという曲。
4曲からなっていて初聴きだけどなんかいいなと思ったような

のあと、神父様が聖書を朗読
詩篇何番だっけ

主よお助けくださいの後、
人はみなその隣り人に偽りを語り・・
・・悪しき者はいたる所でほしいままに歩いています・・

今は今で人と比べてはいけませんみたいなのが流行りというかキーワードだけど、昔から人の苦しみがそういうとこにあったのね
瞑想だって言ってんのに隣がペラペラしゃべってても気にしな・・迷惑だから気になるし馬鹿じゃないかと思うけどでもきっと楽しく生きてるんだろし客観的にはあっちの方が・・と思ったらやたらに低次元だけどここにもそんな話だなと思って

瞑想に続く聖書朗読の後、間奏はバッハの
コラール幻想曲「主なる神、我らの側にいまさずして」
聴いたことない曲だなと思ったら2008年に発見された曲らしい。

どの曲のどこでというのがあやふやだけど鍵盤間、音色の対比がくっきり聴こえたことが印象に残ってる

おしまいのメンデルスゾーンのソナタ第4番は先日別な教会で聴いたばかり。楽器と場所がでかいと同じ曲でもいろんな意味ででっかく聴こえて、それは小さい楽器じゃダメだという意味じゃないけど
なんかすごいしいいですね。
17234.jpg
あのコンクリートの型枠の後が後光みたいに見えるんだよね
結論的にはここならすごいことになるかと思ったペダルの低音はそうでもないというかそういう楽器じゃないんだと思う。
いや会えてそういうのを鳴らさなかっただけかもしれないしなんでもいいけどこの日はそうだった。
それよりもここ直接音が多めなのもそうだけど、
曲のおしまい辺りプリンシパル?のffな和音が上から降り注ぐように聴こえると音が視覚的に後光みたいなものが降り注いでいるように感じられ、
音楽鑑賞というのとは違う教会におけるオルガンの意味というか役割というか力というかそんなもの感じて

毎月通いたいくらいだと思いながら聴いてたけど東京なかなか遠いから。
来週末もチケット買っちゃってあるからまた来るけど、そろそろ家族の機嫌が気になりだした。小さな土産買って帰りましたよ。

帰りにせっかく来たんだからなんかないのかと近くのおしゃれラーメン屋に
17236.jpg
挽き立て小麦麺ともち餅麺の二色つけ麺
始めに塩と粉末醤油につけて食べてみてくださいと説明してくれる。
締めのなにかもありますのでみたいなことを言ってたと思うけど声が小さく聴こえなかった。
それか間近でオルガンで聴いてこっちの耳が馬鹿になってたのか?
でもベンチでお待ちくださいは聴こえたし
つけ汁は青のりが支配していて海っぽい感じ。
太い方のが好きだったかな

最近メンデルスゾーンのオルガンソナタを生で3度続けて聴いたけれど
17244.jpg
弾けるわけがないのにメンデルスゾーンのオルガン作品集なんてものを持っていたりして
あの頃、弾くでもないけど楽譜を散々眺めたことは今ピアノの楽譜を読むとき力になってくれてるんじゃない方と思うんだけど
17246.jpg
ソナタ4番冒頭
田舎の楽器屋にはオルガンの楽譜なんてあるわけなかった。
まだAmazonだって海外にネットで本が買えるとか言うのがあるらしいよくらいの頃。ちょっと遠出した先でこんなのを見つけた時はうれしかったりして。
楽譜もだけど田舎のCD屋にはメンデルスゾーンのオルガンソナタなんか置いてなかった
17245.jpg
昼間別なところで聴いたソナタ6番冒頭
あの頃ピアノを習い始めていればもう25年目か・・という考えは不毛。今と未来しかないんだから。
今日もちょっと調子がよくてうれしかった。

コメント

非公開コメント

No title

譜面ですが新たな目標として準備しておくのはよいのかなと思います楽しみにもつながりますし


毎日暑いので無理せずお過ごしください。

Re: No title

ぬぽGLさん、こんにちは
暑いですね
あの譜面楽器から特殊なんですが
不相応なものを持ってるのは嬉しいというか
一つくらい良いですよね
どうもありがとうございました。

No title

東京カテドラル!!いいですね。
わたし、まだ一度も行ったことないんです。
ここが音楽で満たされたらなかなかすごそうですね。

unagiさんはいろんなコンサートに行ってらして、聴いた音楽や音やホールの雰囲気とか、
そういうの全部って、自分ではわからなくても、unagiさんの弾くピアノの一部になっていくんだろうなって思います。




Re: No title

はなこさん、こんにちは
マリア大聖堂、コンサートホールとはまた違うものがあって光がふってくるようでしたよ。
コンサートホールも何かがふってきますよね。
たぶんいまハナコさんにコメントをいただいたことも、私の何かになって
それがピアノに出たらうれしいですね。

とてもうれしいコメントをどうもありがとうございました。
  翻译: