224: 名無しのボーダー隊員さん
オッサムのぶっ壊れ覚悟はもう才能と言っていいだろうな
225: 名無しのボーダー隊員さん
B級下位チームはトリオン兵をチームに入れて戦力増強計るみたいだけどラービット1匹入れるのはアリだろうか
228: 名無しのボーダー隊員さん
>>225
本部がトリオン兵用のコストを1部隊につきどれだけ注ぎ込むか次第かねえ
ラービット1匹≒モールモッド20匹らしいがキューブ化外したら半減するかもしれん
本部がトリオン兵用のコストを1部隊につきどれだけ注ぎ込むか次第かねえ
ラービット1匹≒モールモッド20匹らしいがキューブ化外したら半減するかもしれん
226: 名無しのボーダー隊員さん
ワートリのA級って
「一定水準以上の実力を持ったチームが8組しかいない」
のか
「8組という上限が先に決まっている(JリーグでいうJ1みたいな)」
のかどっちなんだろ
入れ替え戦があるってことは後者っぽいけど、それだと枠を固定する理由が何かあるんかな
「一定水準以上の実力を持ったチームが8組しかいない」
のか
「8組という上限が先に決まっている(JリーグでいうJ1みたいな)」
のかどっちなんだろ
入れ替え戦があるってことは後者っぽいけど、それだと枠を固定する理由が何かあるんかな
236: 名無しのボーダー隊員さん
>>226
たぶんコストの問題
固定給払わないといけないし、カスタム要望増えたら開発費も圧迫するし
たぶんコストの問題
固定給払わないといけないし、カスタム要望増えたら開発費も圧迫するし
227: 名無しのボーダー隊員さん
防衛任務的に最低限必要なチーム数にしてあるだけじゃないかな
多少は隊員数の増減によって拡充や縮小はされるだろうけど多ければいいってもんじゃないしね
多少は隊員数の増減によって拡充や縮小はされるだろうけど多ければいいってもんじゃないしね
229: 名無しのボーダー隊員さん
諏訪隊集団戦法の謎が解かれるのは次回かな
230: 名無しのボーダー隊員さん
チーム数自体は決まってないはずだけど
給料制であることと実力が伴う事が前提だから上層部がある程度絞ってる可能性はある
それにA級はスカウトみたいな業務もあるから学生チームとして学業をおろそかにするチームが増えても困る部分もありそう(アタッカーNo1から目をそらしつつ)
給料制であることと実力が伴う事が前提だから上層部がある程度絞ってる可能性はある
それにA級はスカウトみたいな業務もあるから学生チームとして学業をおろそかにするチームが増えても困る部分もありそう(アタッカーNo1から目をそらしつつ)
231: 名無しのボーダー隊員さん
下位チームがトリオン兵使ったらチーム毎に運用の特徴が明確に出てきそうだな
単独で強い1体を隊員がサポートするか、逆に隊員の援護に特化したタイプを1体入れるか
今のシミュみたいにスタンダードなタイプ何匹かで部隊作って連携組ませるか
アイドラ系の数重視連携タイプかドグ・ラッド系のひたすら数揃えて攪乱に徹するタイプか
単独で強い1体を隊員がサポートするか、逆に隊員の援護に特化したタイプを1体入れるか
今のシミュみたいにスタンダードなタイプ何匹かで部隊作って連携組ませるか
アイドラ系の数重視連携タイプかドグ・ラッド系のひたすら数揃えて攪乱に徹するタイプか
232: 名無しのボーダー隊員さん
トリオン兵の操作って何匹くらいで戦闘員1人への支援と同じ仕事量になるんだろうか
支部長はトリオン兵は勝手に動いてくれるから操作するのは楽って言ってたけど
支部長はトリオン兵は勝手に動いてくれるから操作するのは楽って言ってたけど
234: 名無しのボーダー隊員さん
>>232
レギーはアイドラ80体以上を1人で動かしてそうだったな
丸々指揮を押し付けて悪かったとコスケロが謝ったあたりキャパ限界以上の数だったかもしれんが
レギーはアイドラ80体以上を1人で動かしてそうだったな
丸々指揮を押し付けて悪かったとコスケロが謝ったあたりキャパ限界以上の数だったかもしれんが
238: 名無しのボーダー隊員さん
>>234
アイドラは4体セットで動かせるみたいだったから
実際に細かく操作できる上限は15~20体分てとこかね
アイドラは4体セットで動かせるみたいだったから
実際に細かく操作できる上限は15~20体分てとこかね
235: 名無しのボーダー隊員さん
>>232
5~6匹とかじゃない?
状況によって配置や大まかな作戦コマンドを逐一ポチポチする必要があるとすれば
5~6匹とかじゃない?
状況によって配置や大まかな作戦コマンドを逐一ポチポチする必要があるとすれば
237: 名無しのボーダー隊員さん
下位チームに入れるなら、人員輸送&弾除け&射撃支援できるそこそこ重装甲の中型トリオン兵かな
現状救護や運搬には車輛使ってるみたいだけど、攻撃食らったら一発で終わるだろうからその代わりに使えばいいし
混戦からの建て直しが必要な時に盾として使えるなら移動できる簡易拠点になるし
リアルで言うところの装甲輸送車とか歩兵戦車的なイメージ
現状救護や運搬には車輛使ってるみたいだけど、攻撃食らったら一発で終わるだろうからその代わりに使えばいいし
混戦からの建て直しが必要な時に盾として使えるなら移動できる簡易拠点になるし
リアルで言うところの装甲輸送車とか歩兵戦車的なイメージ
240: 名無しのボーダー隊員さん
>>237
バンダーの捕獲機能を外したらまさしくそのトリオン兵になりそうだな
実際あの砲撃て家破壊してるからアイビスくらいの破壊力ありそうで油断できんよな
バンダーの捕獲機能を外したらまさしくそのトリオン兵になりそうだな
実際あの砲撃て家破壊してるからアイビスくらいの破壊力ありそうで油断できんよな
239: 名無しのボーダー隊員さん
で、これが仮にオペによる戦闘員への支援3、4人分の手間と同じだとしたら
トリオン兵5体の操作≒戦闘員1人への支援 だと考えられる
一瞬レギーが用意してたドグ100体くらいを勘定に入れるか迷ったけど
纏めて当てて混乱させるだけの予定ぽかったから多分考えなくいいか
トリオン兵5体の操作≒戦闘員1人への支援 だと考えられる
一瞬レギーが用意してたドグ100体くらいを勘定に入れるか迷ったけど
纏めて当てて混乱させるだけの予定ぽかったから多分考えなくいいか
241: 名無しのボーダー隊員さん
脳みそパーツがショボくて戦闘中のアクション1つ1つを常に指示出ししないといけないトリオン兵もおるんかな
242: 名無しのボーダー隊員さん
>>241
ダミービーコンってそういうものだと思うんだ
まぁ、あれはトリガーであってトリオン兵ではないって事になるんだど、イメージすればするほど「そういうもの」だよなあれ
ダミービーコンってそういうものだと思うんだ
まぁ、あれはトリガーであってトリオン兵ではないって事になるんだど、イメージすればするほど「そういうもの」だよなあれ
コメント
コメント一覧 (12)
トリオン兵とトリガーの違いってトリオン供給が何処からされてるかなのかな?でもレプリカは遊真からトリオン供給してるのに自律型トリオン兵なので解らなくなる
alalda2001a
がしました
もう一番上のレス消せよ
alalda2001a
がしました
alalda2001a
がしました
いいとこ4000レベルの修がせいぜい2.3週間の練習で倒せる程度の強さなのに
alalda2001a
がしました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます