勝尾寺 あじさいライド

2021年6月26日土曜日

MADONE 2.1 TREK あじさい ヒルクライム ポタリング ライド ロードバイク 自転車 勝尾寺

t f B! P L
勝尾寺のだるまとあじさい

大阪府、箕面の山にあるだるまさんで有名な勝尾寺まであじさいを見にロードバイクを漕ぎました。勝尾寺は6月~7月にかけてあじさいもたくさん咲き、だるまさんとあじさいのなんとも言えないコラボレーションを見ることができます。

勝尾寺とは

勝尾寺は奈良時代末期に開成皇子によって開山されたお寺です。平安時代に六代座主、行巡が清和天皇の病を祈祷で治したことで「ここはまさに王に勝った寺、勝王寺である。」と帝より命名され、王を尾に変更して勝尾寺となり、「勝ちダルマ」と呼ばれるだるまさんがたくさんあることで有名です。

コース

千里北公園をスタート地点とし、府道121号箕面池田線を北上、マックスバリュのある交差点を右に曲がり府道9号を東へ少し進んだところで左へ折れてさらに北に進みます。勝尾寺川を渡った西田橋交差点よりヒルクライムが始まります。勝尾寺橋を越えてさらに登ると右手に勝尾寺が現れます。下りは来た道を帰りましたが、さらに進み箕面大滝へ回ってもよいでしょう。

千里北公園からスタート

千里北公園の体育館前からスタートです。

千里北公園の体育館前からスタート

府道119号を北へ向かい走り出します。登り基調ですがそれほど辛くはなく、走りやすい道です。

千里北公園付近の車道

府道9号箕面池田線まで

奥に箕面の山を見ながらひたすら北上します。自転車レーンがあったりして、走りやすい道が続きます。

車道の奥に箕面の山

府道9号の交差点まで着きました。左ににぎり長次郎、右にマックスバリュが目印です。この交差点を右へ曲がります。

府道9号の交差点

勝尾寺ヒルクライム

府道9号に乗ったらすぐに左へ曲がりさらに北に進み西田橋の交差点で府道4号へ出ます。ひとつ手前の交差点で左に曲がってしまい、のどかな田んぼと畑に囲まれた細い道へ入ってしまいました。間違えて入った道ですが、なかなか田舎の情緒ある景色を見ることができました。

畑に囲まれた細い道

府道4号へ出るとだんだん勾配がきつくなってきます。このコースは毎回マウンテンバイクの人を見かけますが、オフロードもあるのでしょうか。

府道4号を登る

貧脚なのでゼエゼエ言いながら一番軽いギヤでゆっくり漕いでいきます。

勝尾寺ヒルクライムの道

しばらく進むと分岐があるので左に進みます。左手すぐに勝尾寺橋です。特に見どころはありませんが、疲れたので少し休憩しました。

勝尾寺橋手前

勝尾寺橋まででヒルクライムの2/3くらいです。また登りが続きますが、意外とすぐに勝尾寺に着きました。右手に見えるのが勝尾寺です。

勝尾寺に着きました

自転車を停めてマスクをし、手をアルコール消毒して熱を測ったあと、参拝料400円を払い中へ入ります。以前に2回ほど勝尾寺前まで来たことがありますが2回とも財布を忘れ素通りでした。今回やっと入れました。

勝尾寺のだるまさんとあじさいを堪能

入り口すぐに門があります。

門

門の前には早速だるまさん登場です。こんなにわんさかいるとは!

門の前に並ぶだるまさん

門をくぐると池があるので、池を渡り進みます。

池

あらゆる場所に小さなだるまさんが置いてあります。こんな感じです。

小さなだるまさんたち

階段を登ると右手に勝ちダルマ奉納棚があり、ここには大きなだるまがたくさん詰め込まれたように並べられています。

勝ちダルマ

勝ちダルマ奉納棚に沿って階段をさらに登っていきます。

勝ちダルマ奉納棚の階段を登る

木の枝にも鳥のようにだるまさんが置いてあります。

木の枝にもだるまさん

こんなところにも。

だるまさん

階段を登りきるとあじさいが見えてきました。

あじさい

お寺とあじさいの風景は合いますね。

お寺とあじさいの風景 お寺とあじさいの風景

あじさいの道を進んでいきます。

あじさいの道

だるまさんの数も増えてきます。こんなに!

大量のだるまさん

奥に見えるのが本堂です。

本堂

本堂正面です。

本堂正面

奥の格子にはやっぱりだるまさんが並んでいました。

本堂のだるまさん

鐘の下をよく見ると、、、

鐘の下にだるまさん

だるまさんだらけです!

鐘の下のだるまさん

あじさいとだるまさんです。

あじさいとだるまさん

鐘とだるまさんです。

鐘とだるまさん

ひとりぽつんといました。

ぽつんとだるまさん

瓦の上にもたくさんいます。

瓦の上にだるまさん

もちろんしめ縄にも。

しめ縄にだるまさん

一番上は法然上人第五番霊場 納骨堂です。

法然上人第五番霊場 納骨堂

組体操のように積み上げられただるまさんを見て下ります。

積み上げられただるまさん

帰り道にもあじさいとだるまさんの絵になる場所が。

あじさいとだるまさん

あじさいとだるまさん、どちらが主役だかわからなくなってきますがこの景色は勝尾寺でしか見られません。

あじさいとだるまさん

幼稚園が遠足に来ていました。

遠足

だるまさんを見ながら下っていきます。

石の上にだるまさん

木に刺さってる!?

木に刺さっただるまさん

なかなか面白いところでした。

来た道を戻りゴール

さて、勝尾寺に満足したので帰りはサクッともと来た道を下ります。スピードが出るので車に注意しながら下ります。

千里北公園に戻り今日のライドは終了です。

まとめ

だるまさんで有名な勝尾寺は、思った以上にだるまさんだらけでした!きれいなあじさいとだるまさんのコラボレーションはここでしか見ることができないので一度は行ってみることをおすすめします。紅葉も素晴らしいようなのでまた行ってみたい場所です。

関連記事

thumbnail

なにわ自転車道

激安GPSサイコンを XOSS G を買ったので試走を兼ねてなにわ自転車道を走ってみました。正確に ...

thumbnail

北大阪サイクルライン

最近またロードバイクに乗り始めたので大阪の自転車道について調べています。ネット情報では、 ...

thumbnail

箕面大滝、勝尾寺ライド

残暑厳しい中、2年ぶりにロードバイクを引っ張り出して乗ってみることにしました。ルートは南千里公園から ...

thumbnail

五月山ヒルクライム

先日の箕面大滝〜勝尾寺ライドでなんとかまだ体が動くことを確認したので、今回はもう少し大回りで五月山 ...

Blog Archive

QooQ

  翻译: