「ゲームにリアルな要素を入れるとつまらなくなる」は本当なのか?

ソフト
ソフト
1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
デフォルメされた世界観の中にリアルさを加えるのと、
ゲーム自体がリアルなのって全然ちがくね?

80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>1
ドラクエの釣り
あれの何が面白いのか?
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
カービィディスカバリーは成功してたから違うんじゃね
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
リアルタイム人生現実オンライン
解像度の下は素粒子サイズでfpsは限界まで高い超ヌルヌル
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
空腹と武器破壊はさすがの俺もノーサンキュー
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
コレはガチ
FF15が顕著だけどワンテンポ遅れる動作とかプレイしてて気持ち悪い
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
重量制限
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
こういう時にディスカバリーやピクミンがわざとらしく的外れに持ち出されるんだよな
写実的な背景に可愛いキャラを乗せるのは絵面が面白いし引き立つけど
操作キャラまでリアルにするとそいつらがリアルさによる行動力の制約を受けて
銃でもなきゃテンポよく戦えないからつまらんねって話になるんだろ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
〇〇シュミレーター系はリアルを追い求めた結果じゃないの?
あれもおもろいやつはおもろいやろ。
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

例えば、デフォルメ要素の強いゲームにこういう現実的な要素をゲームに入れるとつまらなくなるのか?という話

・自分が仕掛けたトラップでもダメージを受けうる
・極寒の地域に普通の服でいると体力が低下していく
・爆弾を水中で爆発させると近くの魚が気絶して浮き上がる
・水場に電撃を放つと水中にいる敵が感電する
・武器は使ってると壊れ、特に岩や金属系を木の武器で攻撃すると武器がすぐ壊れる
・葉っぱの道具を持ったまま火に近づくと燃える

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>10
面白そうだぞ
でもできないよな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ユーザーに対する意味のないストレスになるかどうか
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

使えなくなる表現や演出が
従来に出来ていたことの足枷になる

という表現の話と

ちょうどスレ立ってたけど
FFで飛空艇が飛んでたのは
もはや20年以上昔の話みたいな

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
おもしろさにつながる様に調整できたらいいんじゃない。ダンジョンマスターは好きだ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
一番売れるゲームはリアルさを追求したサッカーゲームなんだから嘘
イナズマイレブンが至高とか世界では通用しない
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
主人公が人間である限り、身体能力をリアルにしたらどう頑張っても
クソゲーになるからなw
ジャンプがいい例、助走なくその場ジャンプしたら、屈む事によりワンテンポ遅れる
しかも、頑張っても体半分も飛べない。
銃なんかでダメージを受けたら、何処がに関わらず100%の運動性能が出せなくなる。
場所によっては、一発DEADだ。
そんなゲーム面白く出来るわけがない。
ゲームは嘘ついてナンボだぞ?
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>15
嘘つかないほうが面白くなる部分もあるじゃないかって話
例えば車が高速で壁にぶつかると壊れるゲームは壊れないゲームよりもつまらないのかというとそうでもないだろう
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
走ったら疲れるとかアイテムの重量制限とか余計なことしなくていい
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ゲームにおけるリアリティと面白さは別問題ってことなんだよな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
サクナヒメは米作りにリアルさを加えて話題になったがな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ゲーム性を阻害してまで、リアルを入れる奴は間違いなく無能
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
リアルシミュレーター路線追求したところでどうせ表現規制でリアリティー死ぬじゃん
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>21
ゲーム全体をリアル路線にするって話じゃなくて、
ゲームにリアル要素を入れると必ずしもつまらなくなるのか?って話だぞ
「しょっぱい料理に砂糖を入れる」と「砂糖そのもの」ぐらい話が違う
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
文章読めない人多すぎる
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
例えばバイオハザードのアイテムBOXが異空間で繋がってるのがリアルじゃなくて腹立つ、とかかw
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
mgs3のことか?小ネタはいいがゲームとしては面倒だったな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
つまり、ブレワイはクソゲーと言いたいだけなんだろ?
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>28
ブレワイが高評価ならリアルさは必ずしもつまらなくはならないって事だ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
回復後のガッツポーズはリアルだろ!
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
無双シリーズで倒した敵の死体がすぐ消えちゃうのはいい加減何とかして欲しい
残り続けると処理が重くなるのは分かるが、せめて1分くらいは残ってないと戦場感が沸かない
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

>>31
演出面ではなくシステム面で無双でリアルさを導入するなら疲労度が溜まると動けなくなるとか武器の破損や耐久度、数人切ったら切れ味悪くなるから予備の刀持ってないとすぐにステゴロになる、あたりかな
その程度に留めないと無双できないしね

ゲームシステム面でのリアルさの追求ってご都合主義をなくせって事だから、めんどくさい事が嫌だって人にはスパイスではなくストレス要因になっちゃうのよね

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
シミだらけの化粧けのない不細工とかに金かけても面白くねぇだろ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
リアルなのにリアリティがないのが問題かと
任天堂はデフォルメながらもリアリティだけはしっかりしてる
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
敵キャラやNPCがちゃんとそこで生活してるかのように振る舞ってる
vs
リアルさ追及して装備品やアイテムに重量概念と耐久性を設定
みたいな話か
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
フォトリアルローリングは笑う
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
下手なハードコアモードはただイライラするだけの要素が多い
ゲームで何をしたいかということと噛み合わないからだな
たとえ面白いミニゲームであっても1時間に2回くらい必ずやらされるとただの義務になってなんのためにやってるか分かんなくなるからな
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

初代PSの武蔵伝でショップが時間や曜日によって
開店してたり閉店してたりが本当にクソ面倒くさかった
多分思いついた奴は「これリアルじゃね?俺、
天才か?」って自画自賛してたんだろうなw

でもこのシステムは以降のゲームには見ることは無かったw

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
FF7リバースでやたら黒人が出てきたのは萎えた
リアルな人種モデリングは没入感をぶっ壊すね
「あースイートベイビー社に黒人出せって言われたんだろうな~」ってすぐわかってゲームから現実に引き戻される
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
リアルに近づくことで面白くなる事とそうでない事があるってだけだろ

引用元

コメント

  1. そのリアルな要素ってのが描写としてなのか動作としてなのかはっきりして下さいと
    どっちしても両方ともに現実に寄せてゲームが面白くなるか?と言われたら疑問に思うわ

  2. 38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    初代PSの武蔵伝でショップが時間や曜日によって
    開店してたり閉店してたりが本当にクソ面倒くさかった
    多分思いついた奴は「これリアルじゃね?俺、
    天才か?」って自画自賛してたんだろうなwでもこのシステムは以降のゲームには見ることは無かったw

    どうぶつの森

  3. バカみたいなデカい剣を抜き身で背中にペタっと張り付けて街中歩き回ってる絵面がアホらしくてFF7リメイク買わずに済んだの助かったわ

    • それを違和感なく見せるのがセンスだろって話なのにな

  4. 20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    ゲーム性を阻害してまで、リアルを入れる奴は間違いなく無能

    真っ暗にしたアレの事ですね

  5. ちょっと話がずれるかもしれないけど実際のバイクレースをドローンで撮影した映像が「ゲームにしか見えない」って話題になってたけど
    実写映像とゲーム映像って目的が違うんだから実写をそのまま再現すればいいってもんでもないんだろうね
    多少の嘘というか演出がやっぱり必要なんだろうなぁ

    • FFのリヴァイアサンおにぎりとドラゴンズドグマ2の実写肉焼きと、どっちもそれぞれ問題点有るんだから難しいっちゃ難しいんだろうね

      個人的にはバニラウェアの料理がほどほどのデフォルメ感とリアル感を感じるんで好き

  6. 求められているのはリアリティであってリアルじゃない

    • これよな
      例えばブレワイティアキンで射止めた動物を捌いて皮と分けて云々なんてあったら興醒めなんよ

  7. ゲームの中では非現実な世界に浸りたい人と、ゲームの中でこそリアル(ぽく)でありたい人で、意見は分かれるだろうな。売れ行きは偏るけど。

  8. サッカーゲーだって巧みに嘘ついてるんだけどな
    ゲームとして不必要、プレイヤーが不快になるようなところまでリアルにしたら
    明後日の方向にパスやシュートすっ飛ぶ頻度が遥かに高くなると思うぞ

  9. 楽しくなるだろうから入れるのに
    勘違いの制作者や見てるだけの客が理由を無視してリアルを先行して求める人が出てくるのが間違い

  10. そもそも大半のゲームはほぼ確実に非現実が根底で大前提になる
    ここを無視して下手にリアルを介入させても何かしらの障害が出る可能性が高い
    ゲームに必要なのは計算されたリアルっぽい何かであってリアルそのものではない

  11. リアルな描写をゲームとしてどう面白くするかって部分が抜けるとクソになるわな

  12. クソゲーになるのが目に見えている

  13. スポーツのゲームは選手のケガとか入れなくていいよ
    現実でもウザいのに

  14. 「ゲーム性」に落とし込んで上手くルール化出来てるならアリだと思うよ
    必要無いものをリアルに寄せるのは無駄になりがち

  15. 建設的にゲームへの落とし所とかを語ったところで俺が気に入らないからクソだと駄々をこねて先に進まなくなる

  16. リアルにもゲーム性に凝った作品も作れるPS5

    劣化版しか作れないswitch

    • むしろ、リアルさに拘る割にゲーム性が似たり寄ったりやから人が寄りつかなくなったのがPSやぞ

      ゲームに興味がない人からしたら、バイオとラスアスとデイズゴーンは一緒に見える

    • 相変わらずザックリした事と任天堂ガーしか言えないんだな

    • 周囲が内容について話し合ってるのに雑な任天堂ガーだから君達バカに見えるんだよ
      理屈通じないニホンガーと同レベルやん

      • そらそいつらは遺伝子レベルで同類だし

    • 現実の伴ってない発言が他人に刺さることは無いよ

  17. ゲームにリアルな要素入れます
    プレイヤーキャラには食料と睡眠の概念があります。一定時間ごとに手持ちの食料が消費され、食料が無い場合はおなかが減って力が出ないので全ステータスにデバフがかかり、時間経過とともにマイナスが大きくなります。また空腹状態が一定期間続くと餓死し、その場合キャラクターは削除されますのでご注意ください。
    睡眠は最低でも連続4時間はとる必要があります。睡眠時はキャラクターが無防備になりますので、焚き火や獣よけ、魔物よけアイテムなどを使用して身を守ってください。睡眠中はプレイヤーの操作を基本的に受け付けなくなります。
    4時間の睡眠中にモンスターに襲われた場合は睡眠状態が解除されますが、不意打ちをうけた扱いになり一定時間攻撃行動をとることが出来ず、武器を持つことが出来ません。また防御力が一時的に下がった状態になります。(この状態は不意打ちから1分以内に解除されます)
    睡眠をとらなくても動くことは出来ますが、不眠状態が72時間以上続いた場合、72時間に到達した時点で強制的に24時間の睡眠状態に入ります。またこの睡眠状態にあるキャラクターがモンスターから攻撃を受けた場合、睡眠状態が解除される可能性が著しく低下し、場合によってはそのまま死亡する場合がありますので、夜間の睡眠はかなず摂ることを推奨します。
    武器や防具には重量があり、装備にはキャラクターの特定のステータスが一定値以上であることが求められます。重量の重いものほど必要値が高くなります。必要値以下でも装備することは可能ですが、使いこなすことが出来ず、剣ならフリが極端に遅い、持ち上げられない。鎧なら移動や動作が遅くなる、その場から動けなくなるなどの弊害がでるので、しっかりキャラクターのステータスにあった装備を行ってください。
    また本作には身体の部位ごとにヘルスポイントが設定されており、ヘルスがゼロになった部位は使用不能となりゲーム中一切回復することはありません。腕のヘルスがゼロになったときは武器がもてなくなり、脚がゼロなら歩けなくなります。胴体や頭部がゼロの場合は死亡してキャラクターは削除されます。ヘルスがゼロにならないようこまめに回復を行いつつ冒険を続けてください。ヘルスの回復は修道院の医師の治療が必要ですが、地方には修道院が無い場合があります……

    これ、面白そうに感じる?

    • 熱意は評価するけどココはお前のブログじゃねーんだわ

    • 3行でまとめろカス
      読ませる気ないやろ

    • “現実を完全にシミュレートしたら”の一言で済むの草

  18. ケースバイケース

  19. ゲーム性にせよグラフィックにせよ使い方の悪いリアルがダメってだけの話やん
    マリオの毛穴ニチャアとかやりだしたらキモいけどマリオの服のデニム生地ニチャアは悪いとは思わん

  20. じゃんけんって紙が石に勝つのはリアルじゃなくね?
    石が紙を突き破って勝つ方がリアルだろ
    俺ならグーはチョキにもパーにも勝つようにするね

    • 俺のチョキは岩をも砕くので俺の勝ち
      何で負けたか、明日まで考えといてください

      • パー(張り手)で全てを吹き飛ばす

  21. 31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    無双シリーズで倒した敵の死体がすぐ消えちゃうのはいい加減何とかして欲しい
    残り続けると処理が重くなるのは分かるが、せめて1分くらいは残ってないと戦場感が沸かない

    それならその残った死体で動きが阻害されるとかしないとダメだよな
    攻撃の際に死体を踏んでしまった結果、バランスを崩してあらぬ方向へ武器を振ってしまったり、転倒してダメージを受けたりとかリアルだよな

  22. 以前FF15の発売前プロモーションで戦闘のリアリティと魔法のフレンドリファイアを
    得意げに説明してる時の映像で華麗に振り回す槍の軌道が味方をモロに貫通してて
    ドン引きした記憶がある

  23. 10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    例えば、デフォルメ要素の強いゲームにこういう現実的な要素をゲームに入れるとつまらなくなるのか?という話・自分が仕掛けたトラップでもダメージを受けうる
    ・極寒の地域に普通の服でいると体力が低下していく
    ・爆弾を水中で爆発させると近くの魚が気絶して浮き上がる
    ・水場に電撃を放つと水中にいる敵が感電する
    ・武器は使ってると壊れ、特に岩や金属系を木の武器で攻撃すると武器がすぐ壊れる
    ・葉っぱの道具を持ったまま火に近づくと燃える

    27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    >>10
    面白そうだぞ
    でもできないよな

    これなんてブレワイ?(罠はティアキン)
    出来てるやん

    • 元のレス書いた人は「ブレワイじゃねーか!」ってツッコミ期待してたんだろうな…

  24. 2Dとかのデフォルメされたキャラは、手だけで剣振ってもそんなに違和感ないが、リアルな3Dだと、腰が入ってない間抜けな攻撃に見える

    リアルにすればするほど、こういうのが増えてきて、余計なことが気になってくる上、違和感ないようにしていくともっさりゲームになりがち

  25. 「こうしたらこうなってほしい」のリアリティはいくらあってもいいが
    「こうしたくないのにしなきゃいけない」のリアリティは無ければ無いほどいい

  26. リアルに近寄りすぎると、ゲームとしての遊びが盛り込みづらいからとは思ってる
    やっぱりゲームならではの嘘というか、何でもかんでもリアルに寄せることが面白さには繋がらないみたいな…そんな感じかな

  27. リアリティが要求されるゲームがあるのは確かにある(シミュとか)
    けど求められないゲームに無駄にリアリティ積んでも制限かかるだけやと思ってるわ

  28. サクナ姫の場合はどうだったんだろう
    リアルに近づけたおかげで「本格稲作」とか「農林水産省のHPがwiki」とか言われて話題になったわけで、それが無かったらあんなに売れたのかな?
    (分かってしまえば普通のゲームなんだけど。パラメータ名や状態異常名が特殊なだけで)

    • リアルが生きる部分と足かせになる部分をちゃんと判断して切り分けてるから
      成功してるのであって、もしあれをリアルにするって事で田植えを左手に苗をつかむ-
      右手を動かして左手から苗を取る-右手を下に動かして苗を田に押しつける-右手を
      離して上に動かすとか操作させたらダメダメになるよ

      ただ今のフォトリアルって要はそういうダメダメな部分の追求に見えちゃうんだよねえ
      それゲームの面白さに繋がってる?ってのが多すぎ

      • ダメな例だと田植えの動作に毎回QTE仕込むって感じね
        最近出た海外のクソゲーで何かしら動作する度にQTE要求してたわ
        向こう岸に渡る為に丸太を担ぐ→丸太を下す→丸太を固定をする、みたいな
        リアルというより、それゲームでやらせて面白いんか?っていう疑問開発中に誰も出さなかったのかと。

  29. 「リアルにするとつまらなくなる」って大昔の洋ゲーの話だろ
    今のゲームってキャラクターに適当な振り付けつけてエフェクトでごまかしてるような説得力ないのばっかで、
    リアルさによってつまらなくなる以前の話だよ

Amazon プライム対象
タイトルとURLをコピーしました
  翻译: