ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/26(火) 19:26:14.502 ID:hOayxAaMd.net

例えばドラえもん描いてって突然言われても
おれはドラえもんの顔がなんとなくしか思い浮かばない

絵が上手い奴はモノを見るときちゃんと記憶してるんだと思う


引用元: 絵が上手い奴って記憶力がいいんだと思う




2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/26(火) 19:26:45.113 ID:9j1ClZJ40.net

なら俺はレアケース


7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/26(火) 19:27:14.700 ID:qH3Q9vuO0.net

立体的に捉えることが出来るかどうか


8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/26(火) 19:27:20.648 ID:YfvVmp2N0.net

というか絵って頭の中のイメージをなぞる作業だからな
何も考えないで手を動かしてるやつは化け物みたいな人間を描く


11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/26(火) 19:27:32.557 ID:UcyIlX1e0.net

流石にドラえもんは結構はっきり記憶してる奴のほうが多い


22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/26(火) 19:32:39.586 ID:AVKYWuAnM.net

>>11
でも、ドラえもんのヒゲが4本で2本目だけ短いのは覚えてないだろ?


13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/26(火) 19:28:22.631 ID:q14gHYqrp.net

ドラえもんって一見簡単そうに見えてめちゃくちゃ難しいよな


17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/26(火) 19:29:46.129 ID:VqeikkE+0.net

形をつくる感覚が優れてるんだと思う


20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/26(火) 19:32:11.202 ID:388OL9Lrp.net

頭でイメージした物を正確に描く技術が高いだけ


24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/26(火) 19:35:59.543 ID:HRo+ZY7V0.net

数百万人に1人とかって例外的特殊脳の人でもなければ
記憶はあいまいなのが普通


25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/26(火) 19:36:20.985 ID:mqyAJQh70.net

デッサン本買ってまじめに手のデッサンやら腕の筋肉の観察とかやってたらちゃんと描けるようになったな
不思議なことに


27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/26(火) 19:41:51.636 ID:rwpK1d+3M.net

じゃあ頭がいいやつは絵が上手いんじゃね?


29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/26(火) 19:56:12.590 ID:LT4GST4g0.net

>>27
それはかなりあると思う


34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/26(火) 20:32:06.981 ID:ZR/tbw9Dd.net

>>27
頭がいい→絵が上手いじゃなくて
絵が上手い→頭がいいだと思う。どっちでもいいけど


28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/26(火) 19:44:01.224 ID:kI/4kuSk0.net

仮に記憶できてても出力できるかは別問題


30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/26(火) 20:03:57.466 ID:IvOAoYcW0.net

それは「記憶力がいい」であって「絵が上手い」ではない


32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/26(火) 20:18:18.251 ID:I6DBlcdi0.net

覚えて無いけどそれっぽく描ける


33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/26(火) 20:27:39.745 ID:nd19U6ez0.net

自分自身は映像的記憶力が弱い気がする
絵はとにかく資料を見ながら描く

資料を見て描いても上手い下手の差は大きく出るけど
それって記憶力と別じゃないのかね?
見ないで描けるとか、下描きナシで一発で描けるとかって
作業としての技術じゃなく曲芸みたいな感じがするんだよな


35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/26(火) 20:36:34.546 ID:IvOAoYcW0.net

だれでも構造を知ってるような単純な球や立方体を描かせたときの絵の上手さが本当の上手さだよ
知識や記憶でブーストした絵なんて絵の上手さじゃねえわ


37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/26(火) 20:42:12.704 ID:QAnx1CqvD.net

>>35
その球体を精緻に記憶してるってことじゃねえの
人間なんて毎日見てるのに難しいじゃん
でもかけるヤツってのは、細部まで密に記憶されてるからだろ


42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/26(火) 20:51:34.765 ID:IvOAoYcW0.net

>>37
知ってるだけで上手く描けたりしないんだよなあ


88: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/26(火) 21:56:04.640 ID:y4iVQJYh0.net

>>35
それは作画の上手さじゃね?
絵の上手い下手はまた何をモチーフにしてどう表現するかとかのそういうもんだと思う


40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/26(火) 20:49:44.942 ID:L0Hop1wL0.net

ドラえもんを見て描いてみろよ


46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/26(火) 20:57:14.166 ID:I6DBlcdi0.net

>>40

昔、見ながら描いた奴

no title


さっき何も見ずに描いたやつ

no title


見ずに描いた奴のほうが気に入ってる


47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/26(火) 21:10:11.603 ID:LT4GST4g0.net

こういう風に考えてみればわかりやすいよ
描画技術が同じだとしたら
記憶力がいい方がいい絵が描けるだろ

な、記憶力は画力に関係あるってわかるだろ?


48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/26(火) 21:12:59.156 ID:I6DBlcdi0.net

>>47
本物よりイメージの方が上な時もあるんだよ


50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/26(火) 21:20:07.552 ID:LT4GST4g0.net

>>48
イメージが霞の中から生まれるとでも思ってるのか?
イメージは経験から生まれるんだぞ
つまりら記憶の引き出しが多い方がイメージ豊かなんだよ


52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/26(火) 21:30:32.502 ID:I6DBlcdi0.net

>>50
イメージは記憶力よりセンスに由来する
経験ってのは確かだけど、多いか少ないかじゃない


57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/26(火) 21:35:33.673 ID:LT4GST4g0.net

>>52
センスは経験から想起されるんだよ
まったくの0から生まれるもんじゃない
そして経験を担保してるのは記憶だ

つまりそこで語ってるものの正体の大部分は記憶だぞ?

なんでそんなにイメージとかセンスとかに夢見ちゃってるの?
どっちもその辺から湧いて出るもんじゃないぞ
漫画とかアニメの見過ぎじゃね?


64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/26(火) 21:39:21.977 ID:I6DBlcdi0.net

>>57
だから量の差じゃないだろ・・・


66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/26(火) 21:40:09.236 ID:LT4GST4g0.net

>>64
量の差だが?


67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/26(火) 21:40:53.177 ID:I6DBlcdi0.net

>>66
多けりゃセンスいいわけじゃない
それまでの経験の質


71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/26(火) 21:43:32.462 ID:LT4GST4g0.net

>>67
センスに個人差が出るのは脳の構造の問題だよ
質の問題じゃない

同じ条件なら経験の質の差と思ってるものはただの量の差だよ


80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/26(火) 21:48:40.613 ID:I6DBlcdi0.net

>>71
なら脳の構造の方が記憶力より重要ってことだな
矛盾しちゃったな


83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/26(火) 21:52:13.750 ID:LT4GST4g0.net

>>80
何でその文章だけで記憶力「より」って話になるんだ?

そもそもセンス自体は記憶に由来してるって話なんだが
(センスの出力には脳構造による個人差がある)
その上、センスがいい方が絵が上手いとも一言も言及してない

妄想乙としか言いようがねえ


85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/26(火) 21:55:16.129 ID:sHro85Kx0.net

>>83
なんだかよくわからんが、
俺は美術的なセンスはあるけどVIPで言う絵(デッサンとか漫画っぽい絵)は上手くないんだよなぁwwww

センスがある=うまい、ってわけじゃないと思う


89: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/26(火) 21:56:44.954 ID:I6DBlcdi0.net

>>83
もう記憶力が良い方が上手いっていう自分の意見を通したいだけに見えるぞ
なら上手いってのは写実的な物を指しているのか?


95: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/26(火) 22:03:00.333 ID:LT4GST4g0.net

>>89
記憶力がいい方が絵の上手さにとって有利なんだから仕方ない
それ以上でもそれ以下でもないわな


107: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/26(火) 22:17:34.662 ID:I6DBlcdi0.net

>>95
それだと写実的なほうが上手いってことだよな
つまり、絵画は写真よりも下だということか


82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/26(火) 21:50:10.373 ID:gko9IPqIM.net

デフォルメ絵の上手さは
想像力とバランス感覚


86: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/26(火) 21:55:23.356 ID:+RTCZ1Jy0.net

マジレスすると
画力ってものがまずいろんな方向性があるからひとつの答えは出せないと思う
写実的な絵が超上手くて綺麗な色使いする人でもチビキャラ作ったりが全くできなかったりするし



この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント一覧

※ 1. 私は名無しさん  2015年05月27日 01:44 ID:L8NslbYg0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

>>11
>でも、ドラえもんのヒゲが4本で2本目だけ短いのは覚えてないだろ?

6本なんだが・・・wwwwwww


※ 2. 私は名無しさん  2015年05月27日 01:47 ID:9rPQnJWx0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

そもそも記憶ってのが想像の産物だってことに気づかないお馬鹿さんがいるな♡
経験だの記憶だのそれらは所詮脳が作り出す幻影であって実体ではない
なぜなら自分の脳というソースによって生み出されたただの情報だからだ
全ての知識はそこにある
インスピレーションとはそれ自体が新しい創造の片鱗なんだよ
想像力こそが全ての源だ


※ 3. 私は名無しさん  2015年05月27日 01:50 ID:CrM.rWqy0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

観察力が優れているんだよ


※ 4. 私は名無しさん  2015年05月27日 02:02 ID:jOlROBJh0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

マジレスすればパターン認識のバリエーションの量。
これは絵だけでなく、音でもそう。

絵をうまくなりたい人は、
粘土などを使い、立体感覚を感じる事がわりと近道。
人間は、実は立体や空間を曖昧に認識しているからです。
空間認識は、訓練すればするほど上達する。


※ 5. 私は名無しさん  2015年05月27日 02:05 ID:E2848lEg0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

覚えるまで書いてるだけだっつーの
論理立てようとしないで描けよひたすら


※ 6. 私は名無しさん  2015年05月27日 02:13 ID:SLW.NW4.0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

俺の場合、絵を描くようになって初めて
自分の脳内イメージがいかに曖昧で
あやふやな物だったかを痛感した記憶があるなぁ。
最初は実物を見ながらでも全く上手く描けなかった。
そしてデッサンしたり絵を描き続けてるうちに
いつの間にか自分の描く絵と脳内イメージが
シンクロするようになっていった。
思うに漢字を何十回も書いて覚えるように、
絵も何十回も描いてる内に脳が上手く
処理できるようになるんじゃないかと思う。
そういう脳の処理経路ができた上で
記憶力がいいとか、観察力がいいとかが
もう一つ上の段階へ行くための才能っていうことになるのかなと。


※ 7. 名無し  2015年05月27日 02:16 ID:7a1uzpsL0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

上手い下手の基準が全く分からん
アナログでバイクとか車書ける人はすげーって思う


※ 8. ドラえもんは簡単  2015年05月27日 02:21 ID:fHhejHxV0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

絵で食べてるけど、記憶力というか物事に敏感なんだと思う。それで病む人が多い。
積み重ねてきたものが脳内にあって、それを引っ張り出してきて描いてる感じ。それが記憶力と言われればそうかもしれないけど。
ただ、足りないところは資料がいるし、感性がいくら鋭くても経験を重ねないと鈍磨するから、例え少し他の人より絵がうまくても練習を怠るとあっという間にダメになる。プロでも。
記憶力や感性は歳を重ねると落ちていくから、経験で補う、そのために描いて描いてセンスを磨けと恩師に言われた。
仕事してて蓄積(経験、記憶)は大切だと感じてる。


※ 9. まとめブログリーダー  2015年05月27日 03:01 ID:jbXb9hGx0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

影がどういうふうにできるか、どう描いたら光沢が表現できるか、っていうのを分析して理解した上で描くようにすれば、空想上のものでもリアルな絵にすることができるよ

つまり、絵に関する法則を極めれば、記憶力がなくても、上手い絵を描くことはできるのでは?


※ 10. 私は名無しさん  2015年05月27日 03:02 ID:ck9tqM2.0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

描く事はパターン記憶とその解像度(分解)
認知可能なパターンに分解して置き換えたものを再構築しているんだよ

完全記憶はパターン1つとして全体を扱っている
当然だけど検索には弱いし、動作と表情変更やデフォルメもできない
マンガ、アニメ特化は分解能が高く記号的な側面が強く出るよね


※ 11. 私は名無しさん  2015年05月27日 03:13 ID:yFQqZUgU0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

写実的に描けと言うならば、観察力や記憶力の高い人間の方が一般的に上手く描けるだろう
写実カだから当然だ
ムカつくくらい当たり前なことを言ってやがる
そして、写実的なものに限定される絵画に対しての結論が、写実に限定されない絵画表現全体に当てはまるかのように結論付けている
必要条件、十分条件、集合といった小学校算数の基礎が全くできていない
まちがいなく馬鹿なのである。小学生レベルの算数を学び直すべき


※ 12. まとめブログリーダー  2015年05月27日 03:15 ID:1ixzbuWY0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

記憶力では無い絵が上手い奴は想像力がある。
絵が上手い奴は自分が思い描いているラインを想像してなぞるだけだからな。鳥山先生が言ってた


※ 13. 名無し  2015年05月27日 03:38 ID:Kh0sS6XK0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

量より質にするためにはそれなりの頭の良さが必要ではあるけど記憶力はさしていらないと思う


※ 14. 絵描き  2015年05月27日 04:17 ID:QED5T0A8O ※このコメントに返信する※
(e/d)

自分も絵を描く人ですが、昔は全く描けませんでした。
記憶力というより観察・考察力な気が。
例えばある絵を見てそれが100の情報をもっていて、感覚的に70くらいを捉えることが出来ればだいぶ似せて描けると思います。
見ながら模写すれば描き慣れてる人ならほぼ完璧に再現できます。
一見絵が上手い人もトレースという技術に頼っていて画力が無い場合もあります。(※記憶力不要パターン)
画力はやはり経験値がモノを言うと思うので、上達は基本的に反復です。
確かに最初は絵師の作品などの模写→見ないで描く…など、ここで言われてる記憶力が大切かもしれないですね。


※ 15. 私は名無しさん  2015年05月27日 04:21 ID:qxqK1EP40 ※このコメントに返信する※
(e/d)

絵を描くけど
記憶力ないかな。。
というより、自分の好きな分野にだけは記憶が悪くない。
ただ、普段が悪すぎるから確実に相殺されてる。
妄想力はあるよw


※ 16. 私は名無しさん  2015年05月27日 04:22 ID:MLACfd2B0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

記憶力は大切だな
ただそれは物の形を正確に覚えているっていうより
経験を積んで得た、それっぽく描く手順やコツ、そのものの構造に対する自分なりの論理を
ちゃんと覚えているっていう方

描き方さえ覚えてれば細かい形状は資料で確認できる
スレ内で資料を軽んじる人がいたみたいだけど、上手い人ほど資料を集めてしっかり確認して描く


※ 17. 私は名無しさん  2015年05月27日 06:34 ID:CfwheWJE0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

考古学者の吉村教授がスフィンクスの絵を描いたらひどかった。
頭の大きさとかバランスが悪かったし、立体を描けていなかった。

知らないものを描くことができないのは正しい。
知っているだけでも描けない。


※ 18. 名無しさん  2015年05月27日 06:37 ID:WPWdIfnh0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

長丁場の舞台の台詞や歌やダンスを暗記する能力があっても絵が描けないお姉さんもいるから記憶力ってのは違う気がする。
ところで今の子供はドラえもんの絵描き歌知ってるのかな?


※ 19. 🚢  2017年06月06日 09:51 ID:yMeXSgse0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

思い出話されて毎回話合わせるような記憶力ない自分にも、絵は描けてるから心配することないんだけどな。そもそもドラえもんなんて何も見なければ、まるに毛が生えたくらいのクオリティだろうけど資料見たら頭のいいだけの人になんて負けないだろうし。


コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事

  翻译: