• トップ
  • ニュース一覧
  • 【安永聡太郎】久保建英はなぜ中断明けから“王様”になれたのか?「中田英寿以来かもしれない」

【安永聡太郎】久保建英はなぜ中断明けから“王様”になれたのか?「中田英寿以来かもしれない」

カテゴリ:連載・コラム

木之下潤

2020年08月05日

なぜ1年目で“王様”になれたのか?

独特の間合いのドリブルで敵を翻弄。その突破はしばしば衝撃を与えた。(C) Getty Images

画像を見る

 スペインでは、どんなに技術が高くてもリーグの、所属チームの、対戦相手の空気感の中で自分の間合いを持ってプレーできなければ己の力は発揮できない。相手の間合いでゲームをしたり、相手守備の間合いでプレーしたりすると、たちまちボールを奪われてしまう。

 久保が秀逸だと思うのは、ドリブルしながら「相手の間合いだ」と感じると自分の間合いに戻すためにクッと身体の向き(へその向き)を変えられる。足の内側で少しボールを引っかけるようなドリブルをして自分の間合いに修正し直すんだ。

 要は、相手を自分の間合いに無意識に引っ張り込める。

 だけど、相手はそれに気づかず、「取れる」と思ってボールに寄せるんだけど、その瞬間に、久保はボールを前に持ち出したり、ダブルタッチでかわしたりしている。それを「緩急がうまい」と表現する人もいるけど、緩急をどのタイミングでつけるのか、どの間合いで使うのかの判断がすばらしい。
 
 よく1対1の特集で、久保が足下の技術、ボール扱いがうまいと取り上げられる。たしかにうまいけど、相手がいる中で使えなければ意味がない。彼の才能を発揮するには条件が2つある。一つは、足下の技術を「自分の間合いで使おう」と挑戦できるメンタリティーを持っていること。そして、実行できるタイミングでボールが回ってくるように仕向けること。

 シーズン当初は久保がほしいと思ったときにボールは来なかった。準備の整わないタイミングでボールが入ってくるから相手のほうが状態がよく、プレスバックによる挟み込みも受けるから潰されることが多かった。だから、マジョルカにとっては中断期間中に久保のプレービジョンに共鳴できたのは大きかった。もちろん本人にとっても良いタイミングでボールが回ってくるから一石二鳥だった。

 シーズン1年目でチームの王様に君臨できたのは、ペルージャに移籍したときの中田英寿以来じゃないかな。

 たった1シーズンで王様と呼べるレベルで活躍したのは本当にすごい。久保自身がパフォーマンスの成長を見せられたことと、自らのプレービジョンがゴールを生み出せることを証明できたのが大きかったんだと思う。
【関連記事】
久保建英の1年の期限付き移籍でマドリーとビジャレアルが合意!本日中にも正式発表と現地紙が報じる
「驚くべき金額を準備」ドイツ王者バイエルンも久保建英の獲得に動く!「10日間に渡って勧誘」
香川真司所属のサラゴサに激震!今季19点のエースが昇格プレーオフを前に電撃退団「あってはならない」
「大久保や家長と決定的に違ったのは…」久保建英はなぜ結果を残せたのか?マジョルカ番記者が明かす舞台裏【現地発】
「怒りが収まらなかった」バルサを追われた逸材が古巣へ恨み節!「ふさわしくない扱いを受けた」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 注目クラブを総力特集
    10月10日発売
    名門復活のとき
    清水エスパルス2024
    悲願のJ1復帰のその先へ
    スペシャル企画で徹底解剖
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 永久保存の一大特集!
    10月17日発売
    創刊30周年
    ワールドサッカー30年史
    時代を彩ったスターに名場面…
    感動、衝撃、熱狂がこの一冊に!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ

  翻译: