インバウンドニュース
欧米豪、富裕層の西日本・九州への誘致目指し、広域連携「西のゴールデンルート」アライアンス設立
2024.05.21
やまとごころ編集部西日本・九州への訪日客誘致を目的とする官民連携組織「西のゴールデンルート」アライアンスの設立総会、カンファレンスが5月17日、福岡市で開催された。
欧米豪旅行客や高付加価値旅行者などをターゲットに、西日本・九州への広域的な誘客を図ることを目的に、2023年9月にスタートした「西のゴールデンルート」アライアンスは、現在九州、中国、四国、関西地方の40の県と市、観光業や輸送業など105の企業・団体が会員として参加。大阪・関西万博を契機に、年度内もしくは早期の旅行商品造成を目指している。
呼びかけ人であり、総会で会長に就任した福岡市の高島宗一郎市長は、「欧米豪の旅行者の79.4%が、東京~関西のゴールデンルートに集中し、兵庫から以西にはわずか5.8%しか訪問していないという統計もある。今あるコンテンツを磨き上げ、エリアを超えて、広域周遊ルートを作り、発信していきたい」と構想を語った。
具体的なターゲットや施策に関してはこれからの協議で進行、7月22日に第1回目の勉強会を福岡市で開催する予定。パートナーを引き続き募集している。
カンファレンスでは、トークセッションが開催され、インバウンドの状況、西のゴールデンルートの意義や今後の展開について登壇者間でディスカッションがなされた。各地域により状況は異なるが、「新しく何かコンテンツを造るのではなく、現在ある豊かなコンテンツを唯一無二の内容に磨き上げることが大切」という点で一致。九州への直行便の就航や関西空港からの誘客、広域周遊に有効なパスなど、論点も多岐にわたり、「実効性を持つためにも、旅行商品の販売先である、海外から送客する旅行代理店の意見をきくべき」といった提案が出された。
関連インバウンドニュース
2024.11.01
中国10都市で安全安心に関する意識と要望を調査。訪日客の災害時の不安や対応方法が明らかに
2024.10.21
2024年「世界の持続可能な観光地トップ100」発表。7年連続の釜石含む5地域入選、3地域がシルバーアワード受賞
2024.10.15
2023年の旅行・観光業界、CO2排出量減。持続可能な業界への成長を報告 ―世界旅行ツーリズム協議会
2024.10.07
Z世代の最新旅行動向を世界33カ国で調査。AIへの信頼度や、SNS利用について世界と日本の差が明らかに
2024.10.03
大手旅行雑誌で日本が「世界で最も魅力的な国」に、米国版・英国版でダブル受賞。東京 最も魅力的な大都市に
2024.10.01
旅の相互交流で地域活性化に繋げる、旅の祭典「ツーリズムEXPOジャパン2024」開催
2024.09.26
中国の2024年大型連休「国慶節」の旅行消費調査、4割弱が日本旅行を予定。日本で一番人気のエリアは?
2024.09.25
訪日客の鉄道利用動向、台湾と米国旅行者の交通手段や周遊ルートの違いが明らかに ーナビタイムジャパン調査