「小学校の同級生が書道セットを買うのに「全部あるから大丈夫」とか言い出した美大出身の親、いざ学校で開けてみたら……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2024/09/13(金)
ID:MTMxNjA5M
王羲之を知ったのは高校の書道の授業だったな…
普通はどんなタイミングで知るものだろうか -
2 名前:のべたち
2024/09/13(金)
ID:MzM1NzE4N
麻雀パイのセットじゃなくて良かったね。
-
3 名前:匿名
2024/09/13(金)
ID:MjU3NDM5O
王羲之は普通は高校の世界史あたりじゃなかったかな
-
4 名前:匿名
2024/09/13(金)
ID:MjY3OTg3M
わたしは木工の授業で親のプロの大工道具をもっていかされた
-
5 名前:匿名
2024/09/13(金)
ID:NDg4MjQ0N
>いざ学校で開けてみたら、虎屋の羊羹くらいの巨大な墨、鬼の下駄くらいの巨大な硯、牛が横たわってる文鎮、
かなりの重量かつ大きさだと思うが持たされたら時に何の違和感も抱かなかったのかねぇ。 -
6 名前:匿名
2024/09/13(金)
ID:MTA3ODA0O
これ、美大出身てもポン画の親の話やねw
習字と言うより水墨用やよ。他の専攻はそんなん持ってないから。
(´・ω・`) -
7 名前:匿名
2024/09/13(金)
ID:MjgyNjk0O
顔真卿の立場が無いな。
-
8 名前:匿名
2024/09/13(金)
ID:MzA1NjU0O
仕事用PCが「すみっコぐらしパソコン」にすり替えられた話を思い出した
-
9 名前:匿名
2024/09/13(金)
ID:MjQyOTE5M
ただの自慢か
-
10 名前:匿名
2024/09/13(金)
ID:MjMyNDM5O
※5
普通の書道セットを持ったこと無いなら気づかないんじゃ無い
比較のしようがない -
11 名前:匿名
2024/09/13(金)
ID:MjMyNjkwO
※5
初めての書道でみんなのと比べる前だったらこんなもんかと気づかないんじゃない? -
12 名前:匿名
2024/09/13(金)
ID:MjY3ODkwM
とは言え、「弘法筆を選ばず」と言えるのは相当な研鑽を積んだ後の話。
やはり道具の良し悪しは大事。
・・・小学生が学校に持ち運ぶのには大きさ、重さへの配慮も必要、というのは、とりあえず置いておこう。 -
13 名前:匿名
2024/09/13(金)
ID:MjYwODI0O
親にとっては自らの虚栄心を満たす絶好のチャンスだったんやろなあ
そして現在、子はツイッターで虚栄心を満たしているんや -
14 名前:匿名
2024/09/13(金)
ID:MjkwMTczO
「王羲之」で良かった「わしゃ「蔡京」か!」言いだしたらちょっと中二病入ってる
-
15 名前:匿名
2024/09/13(金)
ID:MzM1NzYzM
集団生活を学ばせに行く場で足並みを揃える大切さを教えない親の子だから、学校に行く前に学用品は開けて点検する事も知らない子供に育つんだろうな。うちは低学年のうちは親子で毎日指差し声だし点検した。こうすることでプリントやハンカチを丸め込んでしまう子供に育たない。
こういう連中は避難訓練も疎かにする。学ぶ機会があって本当に良かった。学校は大変だな。 -
16 名前:匿名
2024/09/13(金)
ID:MjkwMTQ5M
小学校で使った習字セット
青くひょうたん型で扁平な水入れを今でも覚えている -
17 名前:匿名
2024/09/13(金)
ID:MjU4Mjk4M
話の成否はさておいて
常識ある親御さんはお下がりや安価品でケチらずに正規品を買おうね -
18 名前:匿名
2024/09/13(金)
ID:MjgwNDA1M
うちは裁縫道具が商店街で揃えたやつだったな。その経緯は全く覚えてないが、あの頃はみんなと同じが良かったと思ってたな。別にからかわれたりとかはなかったんだが
-
19 名前:匿名
2024/09/13(金)
ID:MjMyNTA3M
ウチは自営業で事務所に転がってたクソ長いそろばん持たされたな。
周りの子より倍以上あって悪目立ちしてたわ。 -
20 名前:匿名
2024/09/14(土)
ID:MjYzNzA4M
>>18
どこの俺やw
学校で買えるのに何故か先に裁縫屋で揃えさせられて1人だけ違う裁縫セットに
良い物だったので裁ちばさみなんかは未だに文具用として愛用している
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります