★ 最終更新日時:2020/05/02

PC TV with nasneの使用感

今までStationTVlinkを使っていましたが、観るだけだし、面白みがなかった。
これはさすが本家なので使いやすいです。

表示サイズも移動も自由に変えられるところが便利。PCを使いながら、ながらテレビができる。
StationTVlinkの同時使用もできました。


これまでのナスネ視聴環境経緯

自分の環境は少し古いPC構成でオンボードでStationTVlinkは動作せずナスネが観れなかった。



ビデオカードATI/RADEON HD 6450を増設して観れるようになった。



途中でライブ視聴が止まる



無線LANアダプタを新しい5GHz通信専用PLANEX 無線LAN子機 GW-450S 手裏剣に交換



リンク速度が150Mbpsに改善して観れるようになった。



PC TV with nasneでさらに快適に。

自作PCのスペック(2008年組み立て)

CPU  
AMD Phenom X4 9750
マザーボード 
GA-MA78GM-S2H (rev.1.0)
ビデオボード
SAPPHIRE HD6450 1G DDR3 PCI-E HDMI/DVI-D/VGA
メモリ 
Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)
電源 
abee ZU-550Z  
ブルーレイ
BUFFALO BR-616FBS-BK
ケース
AS Enclosure 220HT ASE-220HT-S

OS Windows 8.1 32ビット


アプリの動作環境でAMDなどの互換CPUは、動作保証およびサポート対象外となります。
と書いてありましたが問題なく利用できています。

画質は、アプリ設定から画質優先にしたら、そこそこ綺麗になりました。
特にカクつくこともありません。

あとはこれ専用にHDDを内蔵させようかと計画中

以前に増設したUSB3.0のカードのエアリア Over Fender Rは
内部ピンヘッダ19ピン(2ポート分)という端子がついており、PC内部にもUSB3.0機器を接続出来る
ので、これを利用して増設を考えています


関連記事


★ 最終更新日時:2020/05/02

PC TV with nasne体験版いきなり終了で失敗そして復活観れた

自作Pに PC TV with nasneの体験版を入れてみました

最初、アプリの初期化に失敗
アプリで使用するデータ(C:VNApp)の状態が不正
VAIOへ転送した番組データーが読み取り専用に設定されてる可能性があります

と出て起動できず。

自作PCのOSを最新にアップデートして再起動。

今度は体験版終了しましたと出てしまった・・・

何もできず・・・

と思ったら体験版が復活。表示できてます。

AMDでも見れる事確認できました。よかった・・・

PCスペック
CPU  
AMD Phenom X4 9750
マザーボード 
GA-MA78GM-S2H (rev.1.0)
ビデオボード
SAPPHIRE HD6450 1G DDR3 PCI-E HDMI/DVI-D/VGA

nasne (ナスネ) (CECH-ZNR1J)
ソニー・コンピュータエンタテインメント (2012-08-30)
売り上げランキング: 1,173




関連記事

カテゴリー+月別アーカイブ

 

ブログ内検索

最新記事 (サムネイル付)

電池式のMagic MouseをiPhoneミラーリング用に復活させてみる 2024/10/02
macOS Sequoia 15 を老眼仕様にする 2024/09/22
iPhoneミラーリング を使って Macで地デジ 2024/09/19
Mac mini(2020)で地デジ視聴 2024/09/19
リコーCX4 2024/08/17
Google Nest Hub 色々なメモや通知機能 2024/08/03
Apple TVで地デジ  StationTV 2024/06/26

スポンサードリンク

FC2カウンター

  翻译: