甲斐犬ケータを探して!

只見・黒沢 風光舎便り-甲斐犬・恵太の捜索日記-

食卓

冬の始まりの音

昨夜から、冬の始まりの嵐が吹き荒れている。
遠い昔、冬山の避難小屋の暗闇の中で聞く、風の唸りと同じ音。

今日の浅草岳(方面)・窓を開けると風とともに雨が吹きこんでくるのでガラス越しに撮る。
DSC_0709_20141113_2778-

と、一瞬虹を見た。
DSC_0712_20141113_2779-

田舎の兼業主婦は、天気が悪ければ、悪いなりに家の中ですることがいっぱいある。
豆やゴマのごみ取りをしたり、豆選りをしたり、冬の暮らしに備えたあれこれ…。

薪ストーブの上の栗の実がずーっと気になっていたので、これまた使いかけで気になっていた冷蔵庫の中の生クリームとで何か作ろうと、まず栗を茹でる。
量が少ないので、ユキたちのおじやに入れたサツマイモの残りも使うことにする。

出来上がったのは、サツマイモのプリン風?
DSC_0700_20141113_2777-

栗はあまりに少なく、さらに乾し栗状態で潰れない。
それに、こんなことしてる場合じゃないのに何で始めちゃったのか、作りながら後悔。




晴耕雨?

一日天気の悪かった昨日、庭のヤマザクラの落ち葉で手紡ぎの綿糸を草木染めした。
DSC_7061_20141027_2687-

今年こそ、畑のパセリを乾燥保存しようと宇土巻子さんの『ハーブ12か月』をぱらぱらめくっていて、偶然、バジルで染めた糸の写真に目が留まる。2回目のバジルペストを作りそこねて気が咎めていたから、これだ!と思う。
傘を差して、籠を持って畑に行くと、バジルはもう枯れかかっていた。

そのまま方針?転換。ヤマザクラの落ち葉を集める。まだ先だと思っていたけれど、もうかなり散っていて茶色くなっていたから気付いてよかった。

草木染めは、鴨川農園で藍の生葉染めを経験したのと、ネットで調べてブドウの皮染めをしたのを除いて初めてのこと。宇土さんのハーブ染めはウールだし、要領がよくわからないまま適当に!やったので、しっかり染まらなかった。

手紡ぎ綿糸のヤマザクラの落ち葉染め(右)
DSC_7087_20141027_2688-

左は比較に染めてないもの。並べてみると色がわかる。
次は枝で染めてみたい。灰ピンクに染まる?ように媒染方法を調べているところ。

落ち葉を煮たり、染液を冷ましたりしているあいだに、栗のはちみつ煮をモンブラン(と言えるのかどうか?)にしてみた。フードプロセッサで栗を細かくしてはちみつと牛乳を入れて練り、生クリームと混ぜる。
DSC_7107_20141028_2690-

旨い、けどここまでするのに手が掛かり過ぎ。
来年、栗がもっといっぱい採れたらどうしよう…。

嬉しいけど…

今年は庭の栗もいっぱい生った。
DSC_6866_20141012_2649-

失敗したはちみつ煮は、もう一度渋抜きをし直して、砂糖と醤油で渋皮煮に作り直した。
はちみつはもったいなかったけど、なかな美味い。

そして、もう一度、ザルいっぱい採れたので再挑戦。今度はしっかり渋抜きをしてから煮るが、はちみつをケチって!イマイチ?


今日は一日雨が降ったり止んだりで、ザル2杯のブドウを軸から外して選り分け、潰した。よーく熟してるから、今からいい赤ワイン色をしている。
皮と種ばかりの小粒で酸っぱい山ブドウ系だから、このままでは食べられない。忙しいからもう諦めようと思っていたのに、あまりに黒々と熟して粉を吹いていたので、ついもったいない心を起こして採ってしまい、毎日ため息ついて眺めていた。
胸のつかえがひとつとれる。

夕ご飯の片付けを終えて、もう一つのつかえをやっつけた。
またまたいっぱい採れた栗の皮剥きをする。これで明日の朝、大粒の栗16個も入った栗ご飯が炊ける。

皮剥きで栗を何十個も摘まんだ左手は、腱鞘炎がひどくなり、右手はごついハサミのようなくりくり坊主(皮剥き器)を使って、筋肉痛を超えて筋がおかしい。

いっぱい採れると嬉しいけれど、後がたいへん。
天気がいいとやっぱり嬉しいけれど、やることいっぱいでこれまた辛い。

久しぶり、浅草岳(10/12)
DSC_6855_20141012_2646-

台風が来る前の数日、秋晴れが続いた。
栗を拾い、ブドウを収穫し、さつまいもを掘って、干して片して、白ゴマを干して叩いて、トウガラシを採って乾して、豆を採って乾して、綿を摘んで乾して…。

栗のはちみつ煮

昨夜、台風の名残り雨の音を聞いていて突然、庭の栗に思い至る。
なんてことだ、天気が悪くてずーっと拾ってなかった!

今朝行って、ザルいっぱい拾った。
DSC_0412_20141007_2634-

虫食いらしき穴が開いてる10個ほどはすぐ茹でる。

午後は仕事に行ったので、夕ご飯の後に残りの皮を剥く。
思っていたよりは簡単に剥けた、といっても1時間半かかる。
DSC_0453_20141007_2636-

そして、いちばん楽そうなハチミツ煮にしてみた。
これを保存しておいて、マスカルポーネチーズと混ぜてデザートにする計画!

前に、いただいた栗を渋皮煮にしたときに皮が上手く剥けなくて手間に懲りたから、きれいに剥けなくても大丈夫なようにとハチミツ煮にしたけど、家の栗はきれいに剥けたからそうしてもよかったかな。自家製赤ワインの渋皮煮とか!

ぷっくり、ぷるぷる

DSC_1330_20140214_1864-

淡いクリーム色の黄身がぷっくり、白身はぷるぷる。

ケータを捜しています!
    ケータに一票   
 1日1回クリックお願いします!
        ↓
   にほんブログ村 犬ブログ 甲斐犬へ
    にほんブログ村


月別アーカイブ
記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  翻译: