リサイクルパソコンビーグル 代表ブログ

北海道にあります中古パソコン専門店「リサイクルパソコンビーグル」代表のブログです。 エピソード、修理実績をはじめ、趣味やビーグル犬「まめ太・小槌(こづち)」のことなど幅広く掲載していきます。

2024/01

Qun 2024年2月号

月刊Qun 2月号の広告です。
ノートパソコン「lenovo ThinkPad L580」
 OS: Windows11 Pro
 CPU: INTEL Core i5-8250U
 メモリ8GB
 ストレージ: NVMe(SSDより数倍速い) 256GB
 液晶: 15.6インチ
限定15台、爆速ですよ😊
Qun_202402

幸福おみくじ

9年連続で北見神社の「幸福おみくじ」を買っています。
幸福おみくじ_1

今年は「一粒万倍(もみ)」で8種類揃いました。
今まで「かえる」がかぶっただけなのでかなり運がいいと思います。
幸福おみくじ

年々「かぶり率」が増えるでしょうから10種類コンプリートににはあと数年かかると思います😓
おみくじ_1

新積立NISA

2023年1月から始まった新積立NISAを始めました。
全くの初心者だと数ある銘柄から何を選べばいいか見当もつかないでしょうが、そんな方は人気ランキング上位から選べばいいと思います。
日本、アメリカ、先進国、全世界、インドなど、分散しておくとリスクが低くなります。
数年前まで人気だった中国は今はちょっと危険ですね。
それぞれ何%の配分にするか、とりあえずわからない人は均等にでもしておいて、いつでも変更できますから様子を見て調整すればいいと思います。
新積立NISAは最大月10万円までになったので、そこそこ貯金がある人は月10万円で積み立てることをお勧めします。貯金を積立NISAに切り替えるイメージで。
世界の経済成長率がマイナスになるなんてよほどのことがない限りないでしょうから預貯金の利息の数千〜数万倍増えると思います。
月100円から可能なので、まずは少額からスタートして様子を見てもいいと思います。
積立NISA

ゴミ袋

相変わらずアムズ燃料さんは安く、今月も1リッター税込110円でした。
灯油

そして更に、郵便受けにサービスでゴミ袋を入れて行ってくれました。
本当にいいおじさんなので、このブログを見て一人でも利用者が増えて欲しいです🙂
灯油_2

除雪の神器

連日雪がひどいですね。
昨年せっかく除雪機を買ったので雪を取っておいてくれればいいのに、嫁がマメに除雪をするので除雪機を使うほど溜まらず手作業になっています。
これくらい舗装が見える状態まで除雪をすると昼には溶けて雪が全くなくなります。
大雪_1

その雪は庭に。
こんなに溜まりました。
大雪_2

除雪の道具、色々試しましたけど、固まった雪を削って舗装を出すならこれが断トツです。
もう少し幅が広い物もありますけどダメです。
騙されたと思ってこれとまったく同じものを買ってみてください。
使ったことがない人は絶対感動すると思います。
大雪_3

2004年、北見で1日に171cmも積もった時がありました。
その時は5時間以上除雪をして一時的にパンプアップして、後姿が獣神サンダーライガーになりました😅
大雪_4

LEDライトルーペ

パソコン歴40年以上、前職は情報処理教員、前々職はプログラマですし、小学生高学年から勉強もしないでパソコンばかりやっていました。
どう考えても視力は0.1とかになっていておかしくないハズなのに、裸眼でこの字も読めますし、遠くの物も見えます。
でも50を超えた頃から少しずつ悪くなってきて、今はこの一番上の字くらいの大きさが限界です。
LEDライトルーペ_1

でもまだこれは白地に黒字なので読みやすいです。
最近のパソコンはオシャレにするためか、機種名などすごく小さくて薄い字を使うことが多くなってきました。
仕方なくホーマックで買ってきたLEDライトルーペを使い始めました。
LED付きはすごくクッキリ見えます。
でも歳とったみたいで嫌なので可能な限り裸眼で粘るようにしています😆
LEDライトルーペ_2

食中毒

牡蠣を大量に頂きました。
この鍋4個分です。
何も考えず次々パクパク食べましたけど、飲食店で食べたらウン万円になりますね。

飲食店をやっている人は牡蠣を食べない人が多いそうです。
北見の某大手飲食店は、全従業員牡蠣を食べることを禁止しているという噂を聞きました。
従業員が食中毒になったという噂が流れると、風評でとんでもない被害になるかららしいです。
牡蠣

スマレジ Part.5

スマレジの基本セットにはこのカスタマーディスプレイが含まれていません。
これがないとお客様が困っちゃいますよね。
うちの男2人は活舌悪いので😆
レシートプリンタにUSB接続するだけの機器ですけど、32,500円もしました😣
たぶん余っているiPhoneとかがあればBluetooth接続で代用できたと記憶しています。
でもここにiPhone横にして置くのもなんだか格好悪いのでやめました。
カスタマーディスプレイ

スマレジ Part.1
スマレジ Part.2
スマレジ Part.3
スマレジ Part.4

ストーブ修理

昨年10月に付けたストーブがもう壊れました。
点火エラーです。
朝タイマーをかけているんですけどたまに点火エラーが出て点いていないことがあります。
寒い日の留守中はうちの子のために温度を低めにして点けっぱなしで外出します。
温度が上がると自動消火して、下がったら自動点火するんですけど、その時もたまに点火エラーが出て、帰宅したら寒いことがあります。
エラーが出るのは点火十数回中1回くらいなので再現率が低く、修理は検討を付けてやるしかありません。
ジャンルは違いますけど同じ修理屋なのでその大変さはわかります。

点火プラグの交換、火花が確実に届くよう針金の角度調整、点火時の燃料を濃く調整など、点火ミスを起こす可能性があることを一通り潰して様子を見ることになりました。
それから1週間、今のところ一度もエラーが出ていないので直ったっぽいです😮‍💨
ストーブ修理

車用ワンセグTVチューナー

「買い取ってください」とダンボールに山ほどパソコン用品が入っている中、こんな物が混ざっていました。
「ワンセグTVチューナー」なのでパソコン用かな?と思ったら車用でした。
本来専門外なのであまり積極的には買い取りたくないですけどせっかく持ってきてもらったので幾らかは値段を付けます。
でも動作確認をするために車に取り付けていたら全く割に合いません。
ワンセグTVチューナー_1

カー用品でも一応店内で動作確認する機材が色々あります。
まずシガープラグをAC100Vで使用するためのアダプタ。(当店で販売しています)
ワンセグTVチューナー_2

RCA(赤白黄)をUSBに変換してパソコンに映し出すことができるキャプチャ。(当店で販売しています)
この2つがあれば車用ワンセグTVチューナーの動作確認ができます。
ワンセグTVチューナー_3

右?

友達がパソコン調子悪いから見てくれと送ってきました。
「上」はわかります。
「前」と「右」は必要でしょうか?
っていうか、そっちは「右」じゃなくて「左」です😆
右?

スマレジ Part.4

スマレジのスタータキットに付いてきたBluetoothバーコードリーダ。
バーコードリーダスタンド_1

え?
USBケーブルで充電するようです。
これは使い勝手が悪い!
USB接続式ならすごく安いんですけどそれが嫌で4万円以上するBluetoothバーコードリーダにしたというのに意味がありません😣
バーコードリーダスタンド_2

というわけで、専用の充電ドックを買いました。
12,000円也、高すぎ😣
バーコードリーダスタンド_3

スマレジ Part.1
スマレジ Part.2
スマレジ Part.3

確定拠出年金(iDeCo)のススメ

個人事業主は厚生年金に加入できないので国民年金だけになり、65歳から受け取れる年金額は月額たった55,000円です。
自分の場合は15年間サラリーマンをしていた時の厚生年金があるので少しマシですけど、それでも月額たった89,000円の予定です。
生活できるはずがありません。

老後資金を毎月コツコツ貯める方法は色々あります。
積立定期預金、積立保険、財形貯蓄、国民年金基金、個人年金など・・・
でもどれもゼロ金利の日本の商品、元金に対して雀の涙程度しか付加されません。

何年か前に半信半疑で始めた確定拠出年金(iDeCo)、見てください!!
これ以上お得な積み立てがあるでしょうか?
元金1,896,449円に対して2,257,651円、なんと361,202円も増えています😙
iDeCoもそうですし、今話題の積立NISAもほぼ同じ結果を得られます。
他の積立と違い元本割れのリスクはありますけど、日本のインフレが続くのは確実でしょうから全く心配していません。
積立NISAはいつでもやめられますけど、iDeCoは積立年金なので基本的には59歳まで積み立てなのでご注意ください。

「金あるな!」と思ったあなた、それは大きな勘違いです。
あなたが毎月支払っている厚生年金は65歳から死ぬまで毎月十万円前後はもらえるんですから、これより0が1個多いですよ。
ちなみにサラリーマンの場合は条件により月額5,000円〜23,000円、主婦の場合は月額23,000円までの積み立てができますよ。
貯金しておくより絶対おすすめです😊
iDeCo

廃棄パソコンを命がけで守る

先日故障した廃棄パソコンを運んで棚に置こうとしたときに手を滑らせて落としました。
廃棄パソコンなので黙って落とせばいいのに、とっさに無意識にパソコンを守ろうとしてスネで受け止めました。
開店前だったのでこれから丸一日血の付いたズボンで接客しなければならない恥ずかしさと、若いころ極真空手をやっていてスネの丈夫さには自信があったのにその情けなさとで、なんだか悶々とした一日でした😓
血

スマレジ Part.3

今年の頭からiPadを使ったPOSシステム「スマレジ」を導入しました。
12月からその準備をしていました。
一番大変なのは・・・もちろん当店の異常なまでの品数を商品登録することですが、それ以上に一番最初の部門分けと部門番号、商品番号などのルール作りです。
将来のあらゆることを想定してルールを作らないと、途中でちょっとした何かで全て見直しなんてことになってしまいます。
部門は大分類、中分類、小分類の3段階です。
例えばマウスは「大分類:周辺機器」「中分類:入力機器」「小分類:マウス」になります。
部門_1

1ヵ月くらい店を閉めて商品登録を全て完了させることができればいいのですがもちろんそういうわけにもいかず、恐らく商品登録は営業しながらだと1年かかるかもしれません。
商品登録が終わったものはバーコードでピッと読めばいいのですが、登録が終わっていない物はスーパーのバーコードの付いていないキャベツのように画面から探すことになります。
この2パターンが混在するのが厄介で、部門を細かく分ければ後から管理、分析が楽になる代わりに、未登録商品のレジ打ちに何倍もの時間がかかります。
ある程度妥協しておおざっぱな部門分けでやめておきました。
部門_2

スマレジ Part.1
スマレジ Part.2
月別に表示
プロフィール

まめ太

記事検索
tripadvisor
QRコード
QRコード
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ
  膺肢鐚