1. 匿名@ガールズちゃんねる
幼い頃からずっと吃音と共に生きてきました。幼い頃は吃音って言葉すら知らなかったです。極度のあがり症かなにかでどもるのかな?と思ってきました。そのせいにしてはいけないけど人と話すのがこわくてなるべく話さないようにしたりしていたので親友はいなかったです。今だに吃音で言葉がスムーズに出ません。治ることはないのでしょうか?同じような方いますか?
no title

2016/12/03(土) 09:04:51


♥がーるずオススメ記事♥
00
女性で多汗症の方の悩み


3. 匿名@ガールズちゃんねる
王様のスピーチ、ってイギリス映画を思い出した。アレって実話なんでしょ?治療、って言うか練習すれば治るんじゃない?

2016/12/03(土) 09:06:52


4. 匿名@ガールズちゃんねる
治る場合もあるみたいですよ。
専門的な治療をおすすめします。

2016/12/03(土) 09:06:56


6. 匿名@ガールズちゃんねる
「あ、あの…ああ…」の様にどもったり言葉が出てこないこと?
私もしょっちゅうです。

2016/12/03(土) 09:07:37


7. 匿名@ガールズちゃんねる
私も。
焦って早口になるから余計にどもる。

2016/12/03(土) 09:07:42


9. 匿名@ガールズちゃんねる
いとこが吃音だったけど成長と共になくなりましたよ。無理に直さなきゃとか吃音ダメとか考えない方がいいみたいですね。

2016/12/03(土) 09:08:07


10. 匿名@ガールズちゃんねる
吃音だから接客業出来ない

2016/12/03(土) 09:08:49


11. 匿名@ガールズちゃんねる
知り合いでいたよ。
大人になって会ったら治ってたよ。

2016/12/03(土) 09:09:07


12. 匿名@ガールズちゃんねる
治らないけど
訓練は出来る

2016/12/03(土) 09:09:27


13. 匿名@ガールズちゃんねる
私も精神的に色々あって、緊張するとなったり言葉がでなくなる
理解というか受け止めてくれる人が増えるといいなって思う

2016/12/03(土) 09:09:27


14. 匿名@ガールズちゃんねる
学生の頃、まだ吃音という言葉も
知らない時に学校の図書館で見つけた本。
子供の頃から吃音に悩み、ずっと
馬鹿にされてた女の子が先生に
なるまでのお話です。
衝撃を受けました。ぜひ
読んで欲しいです!
no title

2016/12/03(土) 09:09:32


17. 匿名@ガールズちゃんねる
私も吃音です。今30代ですが社会に出ると苦痛ばかりです。面接受けに行っても自分の名前で吃ったり、入社しても電話で言葉が中々出てこなかったり。周りからは変な目で見られ、段々と内向的になりました。吃音は男性が多いと言われています。なので余計に落ち込みます。

2016/12/03(土) 09:13:51


19. 匿名@ガールズちゃんねる
私も高校生の頃に父が亡くなって吃音になりました。
いつの間にか治ったけど。
原因によってはトレーニングで治るのもあるみたいだよ。

2016/12/03(土) 09:14:54


20. 匿名@ガールズちゃんねる
心療内科や精神科かな?
よくわからないけど、そういう訓練を専門とするのが言語聴覚士だよ。医者とチームになって治療に当たってくれるはずです。
調べてみるといいかも。

2016/12/03(土) 09:16:15


22. 匿名@ガールズちゃんねる
すごい努力は必要だけど、治療をすれば治る、もしくは随分良くなります。お友達でいました。数年かけて治療を受けてました。今は、本人が焦って喋らない限り分かりません。

2016/12/03(土) 09:16:38


23. 匿名@ガールズちゃんねる
レジのバイトしてる時は長時間やってる時、後半すごい吃る時があった。ずーっと同じ内容の会話(いらっしゃいませ、○○円でございます、ありがとうございました)で、頭混乱して訳分からなくなると。「ありがとう」なんて、「あだだだー」しか出ない時が来た時は焦った。

2016/12/03(土) 09:17:09


25. 匿名@ガールズちゃんねる
この前バリバラで特集してたね。
CDが上手く回らない感じで
「わた…わ、わ、わ、わたs…私は…」
ってひっかかちゃうような喋り方で大変だなって思った。

2016/12/03(土) 09:17:42


26. 匿名@ガールズちゃんねる
私も子供の頃すごいどもって
みんなにからかわれました。
緊張するとなおさらでしたね。笑
でも気づけば治ってました。
治さなきゃって思ってると全然
治らなかったので、気にせず自分の
ペースで。

2016/12/03(土) 09:18:37


27. 匿名@ガールズちゃんねる
小さい頃に親が気付いてくれてれば練習などでツラい思いをしながらも良くなってたかもしれないと思うと、親が放置したせいなのかな。
普通に勉強、運動できてても同級生とかには下に見られそうで可哀想。

2016/12/03(土) 09:18:40


32. 匿名@ガールズちゃんねる
私も吃音です。
どう頑張っても言葉が出てこないときがあります。
誰でも当たり前にできることができないことが本当に辛くて苦しいです。
周りに理解されなくてもいいのでそのような症状があることを知って欲しいと思ってしまいます。
ですが、言語聴覚士の先生のところへ通い、トレーニングしたら少し改善しました。話も聞いてくれるので、1度行かれることをお勧めします。

2016/12/03(土) 09:23:32


34. 匿名@ガールズちゃんねる
バリバラでメトロノームを使いながらだと
ちょっとスムーズに話せるって言ってたよ。
リズムを辿りながら話すと楽に話せるんだとか。

2016/12/03(土) 09:25:42


35. 匿名@ガールズちゃんねる
治っている人たくさん知ってますよ。治って接客業やってます。
ゆったりと日頃から過ごすこと。ゆったりとしゃべれているイメージングを常日頃やること。
少しづつ無理なくやっていけば治りますよん

2016/12/03(土) 09:26:00


36. 匿名@ガールズちゃんねる
かなり改善されました
昔はよく馬鹿にされたり、モノマネされたりしました
悔しかったし恥ずかしかったけど
諦めた
そしたら何となく楽になった
治そうとせずに付き合っていこうと思った方が楽です

2016/12/03(土) 09:26:20


38. 匿名@ガールズちゃんねる
一時的に吃音が、出た時期がありました
不安障害に、なったときです。
その後、治療をしたら徐々に直りました

2016/12/03(土) 09:33:33


39. 匿名@ガールズちゃんねる
息子が吃音でした
言葉が出るのが遅く話せるようになってから吃音だと分かりました
幼稚園の時に訓練する場所を紹介されました
息子は友達から「変な喋り方」って イジメられてました
小学生になり新しい友達から「なんで変な喋り方なの?」と聞かれた時「思ってる言葉を言う時つっかえてしまう」と説明したと言ってました

今は高校生ですが 昔より酷くありません
大きくなると治る場合もあるのでしょうか?
男の子なのであまりお喋りはしないけど
今のところ吃音だと言われた事は無いです
中学3の時 高校の面接で不利になるのでは?と心配してたけど大丈夫でした
(前期は面接があったため)

あくまでもうちの子供の場合ですが

2016/12/03(土) 09:35:07


41. 匿名@ガールズちゃんねる
息子が吃音で言葉の教室に通級でいってました。

うちは変化もなく、学校も午後やすんだり送り迎えやら大変でしたので、息子と相談しやめました。

そして、他に自信につながる習い事をさせたり、吃音だからと言ってからかわれることもなく友達も沢山います。

密に担任と校長先生とは連絡はとってます。

誰のせいでもない、私は障害とはおもってません。

2016/12/03(土) 09:35:38


42. 匿名@ガールズちゃんねる
精神的なプレッシャーがよくないんだろうな
何か全然違うと思われそうだけど自分も多汗症で、緊張すると汗のコントロールうまくいかないから気持ちわかる
悩みを話せたり自分をさらけだせる人と関係を築けると生きやすくなると思う

2016/12/03(土) 09:39:52


43. 匿名@ガールズちゃんねる
最初の音が出ないともう駄目ってなっちゃうよね。

でも訓練で解消する部分もあるから
焦らずすこしづつ練習して行くしかない。

コミュニケーションがストレスになってしまわない様に、
治療に通いながら自信をつけて行く。

あとリズムを取りながら話すように心がける。
歌うようにっていうか。

2016/12/03(土) 09:42:38


45. 匿名@ガールズちゃんねる
子供の頃からと言う事で、治療も多分有りとあらゆる工夫もして来ているんでしょうね。
自律神経のバランスとも関係あると聞いた事有ります。

2016/12/03(土) 09:48:11


46. 匿名@ガールズちゃんねる
主人がそうです。多分話したい事が頭の中に沢山あって、実際に言葉に出している時には次の言葉が頭に出てるからかなぁ?と思って聞いてます。ただ、研究発表とかは練習のせいか吃らずに発表出来るみたいです。ゆっくり話すようにしたら少し落ち着きません?

2016/12/03(土) 09:48:46


48. 匿名@ガールズちゃんねる
言語聴覚士です。
吃音は重症度によりますが、軽減できるものもあります。話すことへの精神的な負荷を減らす、話しやすい話し方にする。この2つが大きいと思います。
例えば
わたしの名前は~といい、出身学校は~です。
→わたしは~です。~をでています。
話す前に口を開けて『んー』と声を出すような感覚をもつ。
もし、話す前にできるよえであれば吃音であることを伝えることも相手が聞き取りの姿勢を持ってくれるため自分の心理的な負担を減らします。
今はお薬や訓練もあるのでまずは病院に行ってください!
そしてまた、ここを読んでいるできるだけの人が吃についての理解を持ってほしいです。
吃音が原因で仕事についてもうまく行かず、自殺された方もいます。
意思疎通が進みにくいことは辛いです。少し待つ、筆談を使うだけでかなり意思疎通は変わるので…

2016/12/03(土) 09:59:57


49. 匿名@ガールズちゃんねる
吃音なのにコールセンターの派遣やってました。
満期終了までの8ヶ月間やりきりました。
私の場合マニュアルの通りに話すのが苦手で、
最後に「お電話ありがとうございました」というのに関しては「お電わぁありありありありありありがとうござました」(ありの部分が高速。しかもちゃんと言えてない)
同じ発音を高速で繰り返したり、頑張っても言葉が出ないときもありました。
苦手なフレーズを言うときは頭の中で何回か練習して足や手で謎のリズムをとってから言ってました。
意識しすぎてしまってパニックになってるのが問題だったのかな…
今はほぼ治りました。「よろしくお願いします」だけがたまに言えないので、「お願いします」と短く言ってます。話す前にとりあえず落ち着くのが大事なのかも。
というか吃音でコールセンターとか何故やろうと思ったのかはよくわかりません。

2016/12/03(土) 10:01:35


50. 匿名@ガールズちゃんねる
重松清の「青い鳥」って映画と小説読んで欲しい。
あと「きよしこの夜」って小説も。

一生懸命話すと、どもっててもフィーリングで伝わると思うよ。
私は吃音じゃないけど早口の舌たらずだけど、まあなんとかやってるよ。

2016/12/03(土) 10:01:58


51. 匿名@ガールズちゃんねる
私も吃音でした。大人になり、子供の頃の両親からの強いプレッシャーから放たれ、ストレスをうまく発散してリラックスできるようになったからか、いつの間にか治っていました。

2016/12/03(土) 10:05:37


53. 匿名@ガールズちゃんねる
有名人で治ったて人は、幼い頃に治ってるんだよね。
それか、大人で発症しても軽い程度ですぐ治ったり。
私も小学生くらいから吃音意識してるから、
もう無理かと思ってる。
てか、吃音は障害なの?
中途半端だから余計辛いとこあるよ。

2016/12/03(土) 10:15:00


54. 匿名@ガールズちゃんねる
会社に症状出てる人いるよ。
その人の喋り方聞いて笑いこらえてたり「何あれ?」ってこそこそ言ってる人いたわ。
そもそも吃音症の存在も知らなくて自分の理解の範疇にないのかもしれない。

2016/12/03(土) 10:19:32


55. 匿名@ガールズちゃんねる
血圧が上がると吃りやすいと思う。
運動したあとや、緊張状態。
まぁ普段から言いづらい言葉は吃ったりするけど。

2016/12/03(土) 10:20:13


57. 匿名@ガールズちゃんねる
学生の時、教科書読む時とか順番来る前から意識して呼吸ととのえたり準備してても最初の言葉が出てこなかった。

2016/12/03(土) 10:36:29


58. 匿名@ガールズちゃんねる
某派遣会社の登録をネットでして電話掛かってきたんだけど、
そこでも結局どもってしまって「日本の方なんですか? 」って聞かれたよ。

名前も顔も家計も純日本人だよ!!


ここ10年でネット応募出来るのが救いだよ。
相手側から電話かメールしてくれるから。。。

2016/12/03(土) 10:51:58


60. 匿名@ガールズちゃんねる
歌ってる時は全然どもらない。

何で歌ってる時だけ?みたいな。

2016/12/03(土) 10:54:44


64. 匿名@ガールズちゃんねる
吃音を個性として受け入れるのはいいけど
実際、面接とか仕事とか明らかに不利になったり障害が出てくるのも事実。
それが怖くて一歩踏み出せない人の気持ちも痛いほどわかる。
ほんとに薬かなんかで治せるものなら治したい…。

2016/12/03(土) 10:58:29


68. 匿名@ガールズちゃんねる
吃音を理解してない人が多い
色んな症状があるから
個性だけでは済まないんです
上でもどなたか書いてるように
仕事面で本当に不利になる
電話業務が出来ないから職種が限られる
軽~中度の吃音だと障害者認定もしてもらえないから企業にとってはデメリットになるんですよ
前に吃音の看護師が自殺したニュースがありましたがその人の気持ち分かります。本当に死にたくなる
私は訓練してもダメだったし薬飲んでもダメだった
家族でさえ理解してくれないからもう人生諦めました

2016/12/03(土) 11:09:46


70. 匿名@ガールズちゃんねる
いま30代ですが、治りました。
小さい頃は下の兄弟に発音が移ったりして、
親からも虐待に近い事をされてきました。
小学生や中学生の時、日直や音読が嫌いで先生にも発音を馬鹿にされていたが、家では毎日あいうえお表で発音の練習を毎日何時間もこなした。
元々無口だったけど、中学生後半、国語の音読から解放され、知らないうちに治っていた。
緊張やストレスで悪化したりもするし治りも遅くなるから、地道に長い目で見て頑張るしかないと思う

2016/12/03(土) 11:21:53


74. 匿名@ガールズちゃんねる
長くてすみません。

子供の頃はかなりの吃音でした。国語の時間に教科書音読させられると、緊張もあって本当に言葉を発するのが大変で、「むむむ昔、あああある所に…」といった感じでした。

そんな状態で国語の時間に音読指名れたらクスクス笑う同級生がいるなか、担任が私が音読した時と他の人が音読するのとどちらが上手いか?とクラスに挙手させたら、まあ当然私以外に挙がって、なんとも言えない気持ちになってました。
そしたら担任が「違う、本当に上手いのは○○だ。すらすら読むのが上手いのじゃない。聴く側が引き込まれる方が上手い。文章を理解して読むから表現力があるんだ!」と言ってくれて、それからバカにされること少なくなりました。
だんだんと自分でも、発音しやすい言葉とつまり易い言葉がわかってきて、言い回しや他の言葉に置き換える事で現在は子供の頃より症状が出にくいです。

当時担任の行為はもしかしたら非難する人もいるかもしれないけれど、私は30年過ぎた今でも感謝してます。
実際そこから自信も付き、言い回しを工夫する事で語彙も増えて仕事で人前で話す事も苦痛ではないです。
もちろん現在でもどもることは少なからずありますが、気にしないです。
一呼吸入れて「どもった、ごめん(笑)」と言ってしまいます。

余りにも気になるなら治療も良いでしょう。
ただ、気にしすぎて人とのコミュニケーションを避けないようになって欲しいと思います。

吃音の人は頭の中に言葉が沢山あるから口がおいつかないんです。
私はそう思います。

2016/12/03(土) 12:03:36


81. 匿名@ガールズちゃんねる
高校の先生が「子供の頃は吃音だった」って言ってて、その治し方とか面白いエピソードを交えて色々お話してくれた。
治療すれば良くなる物だと思ってたよ。
主さんも、きちんとした治療を受けられたらいいと思う。

2016/12/03(土) 12:12:06


83. 匿名@ガールズちゃんねる
なんてタイムリーなトピ
小学生の頃から吃音とともに生きてきました
吃音が全く気にならない時期と物凄く気になってしまう時期とが交互にやってきます。いまは後者…
治るものなら治したい、けど、治したいと思ってるうちは治らないのかなとも思います
吃音に対して無関心になれたとき、自然と治っているというか
転職を考えているけど、面接で自分の名前を言うことや転職活動で電話のやりとりをする苦痛、できるだけ電話対応のない仕事を選び、転職先で自己紹介をしなくちゃいけないことの辛さを考えると、なかなか動き出せない
全部言い訳なんですけどね、辛いものは辛いです
人と話すの大好きなんだけどな
長文ですみません

2016/12/03(土) 12:13:43


87. 匿名@ガールズちゃんねる
中学の時からの友達にいる。友達になったときからだから、それが当たり前で方言みたいにそういう喋り方の子って感じで、先生も周りの友達も何か言ったりしてなかった。中学の頃から女の子にモテるし。そういえば大人になったら治ってるなー聞かないかも。

2016/12/03(土) 12:31:27


88. 匿名@ガールズちゃんねる
私も吃音持ちです。あ段(あかさたななど)が特に苦手で……吃るのが怖くて店員さんに声をかけられなかったり(´・ω・`)
私は「あ、今吃るかも」って感じたら助走のつもりでほんの一瞬小さく息を吸って、息を吐くイメージで声を出すようにしてます!

でないときは本当に喉につっかえてる感じがしていつまでも話せないので変な人だと思われますよね泣 お互い頑張りましょう…

2016/12/03(土) 12:33:57


89. 匿名@ガールズちゃんねる
あの口が達者な秋野暢子さんが吃音だったのを、担任の勧めで演劇やって台詞が言えた事が自信になって克服したと何かで読んだ事ある。

人それぞれですが、何かキッカケに出会えると良いですね。

2016/12/03(土) 12:38:23


90. 匿名@ガールズちゃんねる
職場の上司が多分、そうだけど、周りの人気にしてない。
周りの人はそんなことより、職務のこと!をこなしていくから。
当たり前のことだけど、自分が思うより周りって気にしてない。

2016/12/03(土) 13:02:29


91. 匿名@ガールズちゃんねる
私は吃音じゃないけど、人の吃音、気にしたことない
バカにしてるとかじゃなくてただおかしくて笑ってる人もいるけど、別に面白いとは思わないかなー

いま身近にいる吃音の人は職場の所長だけど、慌てん坊なのかな、って思ってた

所長せっかちだし行動ガサツだし慌てるしで、吃音も逆に気にならない

2016/12/03(土) 13:22:30


92. 匿名@ガールズちゃんねる
うちの長男、吃音だけど接客業してるよ。
学生の頃より今の方が吃音がマシになってる。
お客様にちゃんと伝えようとゆっくりしっかり話そうと努力してるのが良かったのかもしれない。
今の仕事が好きでストレスが少ないのもあるのかな?

2016/12/03(土) 13:23:00


93. 匿名@ガールズちゃんねる
学生のときに就職までに言葉のつまりをどうにかしたくてすがる気持ちで病院に行きました。問診票に父親が厳しいって書いたら「そこに解決のヒントがあるかもしれません、お父さんと電話ごっこをしてみてはどうでしょう」って医者に言われた。余計トラウマになるわ。
それからは諦めて吃音と付き合ってます。

2016/12/03(土) 13:27:12


95. 匿名@ガールズちゃんねる
父親が吃音で、小学生の時は同級生からからかわれた。でも父親が悪いわけでもないから、からかわれていることを親には黙っておくしかなかった。

2016/12/03(土) 13:56:21


96. 匿名@ガールズちゃんねる
私が高校生のときのバイト先の大学生のお兄さんに
今思うと吃音の方がいました。

当時は「女の子としゃべるのが苦手で、緊張するのかなー」くらいにしか思っていませんでした。

コツコツ努力家だった為、バイトリーダーに大抜擢されて、いろいろお仕事を任されて
優しいお兄さんから、頼もしいお兄さん!に変わっていって
その辺りから吃音もなくなっていました。

私は、その方から事情を聞いたわけではないし
専門知識もないのですが
今、職場に吃音のある女性の先輩と接していても思うのですが
理解ある場所、自信を持てること
この2つは大切なのだと感じています。
↑誰にとっで大切なことですけどね。

2016/12/03(土) 14:00:16


97. 匿名@ガールズちゃんねる
友達の吃音の子が発表会の部活に入りましたが、発声練習で口を大きく開けて声を発する練習をしたら少し良くなっていましたよ!

2016/12/03(土) 14:08:21


98. 匿名@ガールズちゃんねる
私もすごい吃音。電話は本当に最悪。前にお母さんの知り合いに誕生日プレゼント頂いてお礼の電話しなきゃと思い勇気出して電話したらまさかの息子さん(?)が出てもうパニックになった。『あ?何言ってっかわかんねーよ!!!!』と言われて恥ずかしさと恐怖で電話切ってしまった(; ;)手も震えた。一生忘れないあの言葉(泣)

2016/12/03(土) 14:23:41


99. 匿名@ガールズちゃんねる
私はお酒飲んで少し気が大きくなったらそんなに吃らない。それでスラスラ喋れるならずっとお酒飲んでいたいなとかたまに思っちゃう(笑)はぁ……。

2016/12/03(土) 14:27:14


100. 匿名@ガールズちゃんねる
予約の電話もこわい(><)美容室や歯医者や…。

2016/12/03(土) 14:29:59


101. 匿名@ガールズちゃんねる
たまに思うよね。吃りさえなかったら…とか。
少しは人生変わってたのかな。・゚・(ノД`)・゚・。

2016/12/03(土) 14:32:47


102. 匿名@ガールズちゃんねる
なんで吃りなんてあるんだ!!!
もうやだ!!!でも頑張る!!(泣)

2016/12/03(土) 14:34:37


103. 匿名@ガールズちゃんねる
中学生の頃は朝目が覚めたら吃りが治ってますようにと願って寝てた

2016/12/03(土) 14:36:44


104. 匿名@ガールズちゃんねる
吃音が嫌で嫌で本当に嫌で、でも治し方わからなくて死なない程度に喉仏ぐーって両手で押したり枕に向かって『あ゛ー!!!』と叫んで喉潰そうと無駄なこと必死になってやってた(;_;)病んでた完全に(;_;)

2016/12/03(土) 14:41:01


105. 匿名@ガールズちゃんねる
夫ですが子供の頃からからかわれたりしていたそうですが、何故か子供が生まれてから治りました。
要因は色々あると思うのですが、夫の場合は本人も気づかないうちにいつの間にか治っていて親も気づいてないみたいです。

2016/12/03(土) 14:48:10


106. 匿名@ガールズちゃんねる
就職決まって研修期間の1日目、自己紹介があったんだけど、そのまま喋ると吃ってしまって笑われると思ったので私なりに少し柔らかくゆっくりと(わかりやすく言うとゆうこりんみたいな感じで)自己紹介した。それがふざけてるのかと思ったらしくその日研修終わってから上の人に呼び出されてもう来なくていいよと言われた。親悲しませたけど吃りを隠して自己紹介したなんて言えない。

2016/12/03(土) 14:51:08


107. 匿名@ガールズちゃんねる
昔、CNNのドキュメント番組で見たんですが
吃音に悩む青年が、ラップを歌う時は流暢に言葉が
出るんですよ。その理由はわからないんですが。
主さん、歌は好きですか?ヒトカラとか行って練習
してみたらどうかな。少し自信がついたらその時の
ことを思い出して、人と話してみるとか・・

2016/12/03(土) 14:55:19


108. 匿名@ガールズちゃんねる
主人が吃音です。
ストレスと、左利きから右利きへの矯正が主な原因です。
リラックスしている相手にはほとんど出なかったので軽度でしょうか。
少しでも緊張すると吃るので、本人も辛いと思います。
英国王のスピーチと主人のエピソードしか知りませんが、過去に強くストレスを受けるようなトラウマはありませんでしたか?
そのトラウマを癒すところから治療されてはどうでしょう?

2016/12/03(土) 16:16:29


111. 匿名@ガールズちゃんねる
父親、叔母が吃音。
私も兄弟の中で一人だけ吃音気味でした。
会社で電話を取る時に「ありがとうございます、〇〇会社~」と言おうとすると、最初の「あ」が出てこない。それを気にすればするほど焦ってでないから、無言電話みたいになってしまった。恥ずかしいし周りに聞かれてないかとかすごく悩んだ。
その後自分で発声しやすい言葉をつけて「お電話ありがとうございます~」に変えてみたり工夫してみた。すると徐々に気にならなくなり、企業電話コンクールの県大会で賞をもらえるまでになった。今でもたまに出そうになるけど、軽減してきてる。

2016/12/03(土) 17:17:43


112. 匿名@ガールズちゃんねる
私、言語聴覚士だけど、治らない。
患者さんには、吃音と上手く付き合う方法を訓練として行う。
7歳までは、自然治癒8割するけど、大人になったら治りません。
映画とかあるけど、あれは治す為の訓練ではありません。

2016/12/03(土) 17:20:03


115. 匿名@ガールズちゃんねる
父と弟がそうです。
自分でも、上手く喋れずに周りに伝わらない時は『もう、いい』と話すのをやめてしまいます。
家族としては、もどかしい気持ちもあります。
訓練により治すことも出来ると、ここで初めて知ったので、本人達が希望すれば…とは思うのですが。

2016/12/03(土) 17:37:17


126. 匿名@ガールズちゃんねる
私も子供の頃、吃音でした。
成長と共に治りましたがなぜ吃音になったのかはよくわかりません。
妹が私のことばを通訳してくれていました。
なぜ吃音になるんでしょうか…

2016/12/03(土) 19:29:53


127. 匿名@ガールズちゃんねる
高校から大学卒業するまで吃音でした!
母にすっごく嫌がられて、「何でそんな喋り方なのよ!」⇒何でと言われても…と返そうとして、「な・な・ななななななな」⇒「いやああぁやめてええええ!!!」みたいな日常だったww
就職して一人暮らししたら自然に治ってた。家庭のストレスだったのだろうか…

ちなみに朗読やアナウンスはできてた。日常会話だけやたら吃ってた

2016/12/03(土) 20:14:06


128. 匿名@ガールズちゃんねる
娘が4年生からいきなり乞音になった。わたしのせいなんだろうか。娘はさほど気にしてないみたいだが、私は気になる。将来が不安。

2016/12/03(土) 20:34:08


132. 匿名@ガールズちゃんねる
私も、小学低学年柄からどもりがあり悩んだ時期もありました。自分の中で、この言葉はこうやったら話しやすくなるとか、ゆっくり話すように心掛けるとか、ちょっとした事で話せるようになり、それが自信につながりました。
接客業を長年していた事で、人と会話する事が増え、あがり症も少しは改善されたのも大きいと思います。

2016/12/03(土) 21:50:42


129. 匿名@ガールズちゃんねる
長文です。
私も小さい頃から吃音で授業の音読などでスラスラ読めないのは変だ、普通じゃない、絶対吃ってしまう、と自分で自分を責めて、もっと緊張して吃っていました。
でも、友達が音読などでは ゆっくり読むタイプの子で(吃音ではないです)その子の音読を聞いていると、他の人より聞きやすいし頭に入ってくることに気付きました。それから、その子のマネをしたら吃らなくなりました。
全てスラスラ読めるわけではないけど、ゆっくり読んでいるため周りにはバレません笑

句読点をしっかりとり、ゆっくり話せば大丈夫です!

大げさだけど、その友達のおかげで人生が変わりました。ありがとう!!

2016/12/03(土) 20:47:11


編集元: 吃音は治ることはないですか?




♥関連商品♥
エビデンスに基づいた吃音支援入門
菊池良和
学苑社
売り上げランキング: 63,179
♥あわせて読みたい♥