fc2ブログ

記事一覧

なんで、こけたんやー?

実は3か月ほど前のことです。

田舎のこの交差点、車はほとんど来ませんが、安全のため左右を確認、徐行で…、
bIMG_1258.jpg

ところが交差点に入った途端、ガチャーン!

右ひじをアスファルトに強打!

なんでこけたんやー?

自転車は3mほど前方で横倒しになっています。

しかし全くこける原因が分かりませんでした。

自転車を起こして、グレーチングまで戻ってみると、
なんと、グレーチングとグレーチングの間にすき間が開いているではありませんか。
bIMG_1259.jpg

ここに前輪か後輪かが落ちたんですよ。

肘が痛くても原因を究明しなくてはと試してみると、25Cのタイヤがスコンと入ってしまいます。

痛いのが肘だけで、ホイールに傷がつかなかったのがせめてもの救いでした。

それからはグレーチングがトラウマになっています。

今日、横断歩道の手前でグレーチングを見ると、ここもやっぱり開いています。
bIMG_1254.jpg

やばい、注意しないとタイヤを落としそうです。
bIMG_1255.jpg

最近はグレーチングを見ると施工業者の仕事ぶりに目が行くようになりました。

ここのグレーチングの工事をやった業者はきちんとしていますなー。
bIMG_1260.jpg

グレーチングは雨の時は滑って危険ですが、晴れてても危険なんですよねー。

自転車乗りには危険がいっぱいってことで、クリックしていただければうれしいです。

にほんブログ村
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村
関連記事

コメント

ロードバイクのタイヤは細く、ゴムの厚みが薄く、サイドが切れやすいので神経を使います。
日暮れてからの走行はできるだけ避けています。散歩がてらに花火を見に行くことはありますが。
鋼橋の伸縮部もフィンガージョイントにタイヤが落ちるような気がして後ろ荷重にしてフロントを軽く浮かして通過するようにしています。
昨年は1回転倒しましたので今年は無転倒を目指します。
1月の走行距離は500kmに届きません。フルタイム勤務で夜勤シフトがあり休みにロングを避けていたせいですが、暖かくなるのが楽しみな寒い夜です。

GGチャリダさん、おはようございます。

今現在、痛みは大丈夫でしょうか?
打撲系はあとからくることもあるので..

グレーチングは本当、いや。
私なんかは太目だからそこそこだけど
細めで、ツルツルのロード系は本当大変だと思います。
というか、コストもあるんだろうけど
金属製のはなくなってほしい、
これ(隙間)ママチャリでも危ないし
雨降ったら隙間関係なく自転車全般危ないし
結局自転車の事なんてなんも考えてくれてない
と思ってしまう。

自宅近所に同じようなグレーティングがたくさんあります。神戸市も同じような状況。 知った場所は真ん中を走るようにしていますが、初めての場所だとそこまで気が回らないので危ないですね。それと農道でいきなり道が凹んでいると緊張します。

おはようございます

お疲れ様です
こんな光景よく見かけます。
うまい具合に自転車のタイヤが挟まるぐらいの隙間が開けてある危険なグレーチング。なんの為に開けてあるのか訳がわかりまへん。足でもハマり転倒のリスクが非常に高いですよね。GGさんの場合は転倒したところに車がきたら大惨事ですよ。改善してほしいですね。

ドカツチさん、おはようございます.
私は去年、意外と多く2回もこけました。
フィンガージョイント部も滑りそうだしパンクもしそうで怖いです。
まあこの歳になると、パンクより転倒の方がダメージが大きいので、ホント、こけないようにしたいですね。
1月の走行距離はほとんどロングを走っていないので、500kmどころか300kmぐらいになっちゃいそうです。

三島の苔丸さん、おはようございます。
痛み、3か月も経っているのですがまだ何かの拍子に痛むんですよ、とにかく歳をとると治りが遅い。😢
以前、雨の日に若者がロードバイクで派手に転倒するを見ましたが、他人事とは思えませんでした。
グレーチングって自転車乗りにとっては、「今、そこにある危機」なんですよね。

Tomyさん、おはようございます。
住宅街では側溝があるので、グレーチングも多いでしょうね。
私は転倒するまでグレーチングのすき間なんかまったく気に留めませんでしたが、転倒してからグレーチングがあると必ず安全を確認するようになりました。
経験して学ぶことって多いですが、これは経験したくないですよねー。

ミニベロさん、おはようございます。
昨日見たグレーチングは、ずれがでないように型に入っていましたが、計測を間違えているのかいい加減に作っているのか、すでにすき間ができているんですよ。
工事を頼んだ方も、そこまで仕上がりをチェックしてないんだと思いました。
私もあの時、車が来ていたらと思うとゾッとしますが、自衛しかないですねー。

グレーチングは👽と思え😰。
昔々、平荘町「日光山墓園」東↘️坂で幅広グレーチングに後輪を😵、🚲でお墓参りも🐜ですよ!お役人さん🤐。リム曲がりで済みましたが😓。

KR銀輪さん、こんにちは。
日光墓苑もやばいですか?
あのあたりの下りはスピードがでますからねー。
よく通るので注意しておきます。
本当に🚴‍♂️乗りの周りは危険だらけですねー。

  こんばんは。
  初めてロードバイクに乗った時、師匠に前を走ってもらい、グレーチングには気をつけるようにと声をかけてもらった記憶があります。23Cだったので余計だったと思います。それが心に刻まれているせいか、ソロの時でもグレーチングを通るときは、ブレーキをかけて少し斜めから入るようにしています。
  ヤマハから3月10日に「WABASH RT」という電動グラベルロードが発売されます。ダウンチューブ内蔵500wh電池、700×45C、フレアハンドル、サスペション付ドロッパーシートポスト等々、見た目もグラベルロードそのものでカッコイイです。45Cの太さなら、グレーチングだけでなく少々の悪路でも安心して走れますが、さすがに21.2㎏は重すぎます。一度走り出してしまえば、eロードなので気にならないのですけどね。
  久しぶりの国産eロード新発売でしたが、eバイクはMTBとクロスがメインからグラベルへと波及してきているものの、軽量eロードのハードル(国内の需要がない)は高いままですね。 

チャリウォークさん、こんばんは。
グレーチングは滑るので危険なんですが、すき間が開いているのは想定外でした。
しかもすき間が開いているグレーチングの場所って公共の場所が多いんですよ。
民間の場所では、工事が丁寧なんかなー?
ところで最近、グラベルは新作が多いですね。
いろんな人が言われていますが、電動アシストはグラベルやマウンテンと相性抜群だと思います。
24km/hという制限もそうですが、ロードバイクに電動アシストは広がらないでしょうねー。

*上記の幅広品は街中でも。カーブ等で🚘のタイヤ摩擦で片寄り隙間が!道幅に合わせたカットなら大きくは開かないでしょうが🤔、何れにしても危険な物で有る事は明白です⚠️

あれ以来、注意してグレーチングを見ているのですが、ほとんどが枠に収まっているか、両サイドにストッパーの役目をしている壁があるんですよ。
溝蓋などで枠のないグレーチングならずれるのは当たり前なんですが、枠があるのにぴったりとはまっていないのがあるんです。
いい加減な仕事のような気がするんですが…。🤔

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

GGチャリダ

Author:GGチャリダ
自転車と野菜作りで「人生の楽園」的生活をめざします。

カレンダー

08 | 2024/09 | 10
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
  翻译: