1 : オクタヴィアス5世 ★ 2020/05/31(日) 07:29:00 ID:2GoYNnCh9.net

 【ワシントン共同】米スペースXは30日、米航空宇宙局(NASA)の飛行士2人を乗せた新型の宇宙船「クルードラゴン」をフロリダ州のケネディ宇宙センターから打ち上げた。米国からの有人宇宙船の打ち上げは9年ぶり。

https://this.kiji.is/639545764993549409 



53 : 不要不急の名無しさん 2020/05/31(日) 08:02:15 ID:e3qt6sfl0.net

ライブ見たけど感動したわ
人類の技術の結晶



19 : 不要不急の名無しさん 2020/05/31(日) 07:39:06.73 ID:XZnThx6X0.net

次回の打ち上げには野口聡一さんが乗るんだっけ




■うっかり読んじゃう記事

10 : 不要不急の名無しさん 2020/05/31(日) 07:35:39.82 ID:wOyUYE4W0.net

ロシアのロケットと対照的だな。アメリカの有人ロケットは現代的に進化してる。



156 : 不要不急の名無しさん 2020/05/31(日) 09:59:32 ID:AMUCszbH0.net

>>10
ロシアにとって新型有人宇宙船作るメリットってほとんどないからね。



9 : 不要不急の名無しさん 2020/05/31(日) 07:34:28.57 ID:VsubkR160.net

スペースXに関しては良く回収システムを完成させたとしか言えない
ロケットエンジンも安いエンジンを複数使ってコストダウン図っているから品質確保を良く考えているとしかね



15 : 不要不急の名無しさん 2020/05/31(日) 07:37:12.56 ID:k06Sjiqi0.net

ソユーズはあれほんとローテクって感じだからなw 
まあ安定感、安心感はあるけどさ



18 : 不要不急の名無しさん 2020/05/31(日) 07:38:17.08 ID:+oC9Msm40.net

ロケット推進ってため息が出るほど原始だよねー



29 : 不要不急の名無しさん 2020/05/31(日) 07:50:54 ID:Hi0Iezlo0.net

人柱おつ



30 : 不要不急の名無しさん 2020/05/31(日) 07:51:00 ID:oiQSQGvz0.net

36 : 不要不急の名無しさん 2020/05/31(日) 07:53:40.29 ID:93M11ykm0.net

>>30
すげえな



206 : 不要不急の名無しさん 2020/05/31(日) 14:01:19 ID:x5Zxqlzk0.net

>>30
すげー



31 : 不要不急の名無しさん 2020/05/31(日) 07:51:02 ID:kizDDXx40.net

ブースターもないのに凄い推進力



32 : 不要不急の名無しさん 2020/05/31(日) 07:52:42 ID:19JFO04d0.net

>>31
燃料がケロシンだからな



35 : 不要不急の名無しさん 2020/05/31(日) 07:53:13.29 ID:FPH3V0/10.net

ペットボトルロケットみたいに飛ばして終わりだと思ってたけど、ちゃんと有人で宇宙空間まで行くんだな



73 : 不要不急の名無しさん 2020/05/31(日) 08:10:22 ID:j+S7kRYR0.net

>>35
今夜ISSにドッキングだよ



41 : 不要不急の名無しさん 2020/05/31(日) 07:57:56 ID:DoJsRcDe0.net

みんな本当ロケット好きだなあー



44 : 不要不急の名無しさん 2020/05/31(日) 07:59:03 ID:kizDDXx40.net

スペースxは1段ロケット回収実験で山ほど失敗したが、
実用段階に入ってからの安定感は素晴らしい



48 : 不要不急の名無しさん 2020/05/31(日) 08:00:17 ID:KZnCYmBI0.net

宇宙服?もコックピットもデザインがカッコいい
未来感ある



55 : 不要不急の名無しさん 2020/05/31(日) 08:02:19 ID:MRhaiaRQ0.net

ロケット爆発してもキャビンは大丈夫らしい設計らしいね



68 : 不要不急の名無しさん 2020/05/31(日) 08:08:43 ID:kizDDXx40.net

でも、スペースxが立ち上がって開発初めてここまで何年?
凄いよね。民間企業で。



75 : 不要不急の名無しさん 2020/05/31(日) 08:11:56 ID:vCblwOm60.net

>>68
まあNASAの技術移転とか技術協力とか
アメリカの部品企業とか宇宙産業の助けもあるし



69 : 不要不急の名無しさん 2020/05/31(日) 08:09:57 ID:WEiGJffZ0.net

民間の皮を被った官営企業



77 : 不要不急の名無しさん 2020/05/31(日) 08:13:16 ID:M3Cwp6pQ0.net

あの宇宙服で大丈夫なんか?



79 : 不要不急の名無しさん 2020/05/31(日) 08:13:28 ID:Fau+FOTK0.net

日本も有人飛行やらんかなあ



81 : 不要不急の名無しさん 2020/05/31(日) 08:14:34.67 ID:Xngfa/hw0.net

イーロンマスクスゲーな
火星計画本当に実現するかも



91 : 不要不急の名無しさん 2020/05/31(日) 08:20:16 ID:wOyUYE4W0.net

ロシアのロケットがアメリカのロケットと違って進化しないのって
アメリカから技術パクッて作ったから基礎技術が確立してないってこと?



97 : 不要不急の名無しさん 2020/05/31(日) 08:24:51 ID:Itnhuu4a0.net

>>91
そのままの路線でひたすら極めた感じ。
なので信頼性はとても高め。

だいたいロシア/ソ連の方が先だからな。
人類初の有人宇宙飛行はソ連。



108 : 不要不急の名無しさん 2020/05/31(日) 08:31:39.24 ID:jmUNVUHk0.net

>>91
ロケットはよくわからないけど
国内製造業でも、化学や火薬系のヤバイの作ってるところは、「ここだけはあえて装置を変えない」って方針とってるところは時々見るね



179 : 不要不急の名無しさん 2020/05/31(日) 10:50:27.02 ID:LIhG3Bor0.net

>>91
これはまさに思想の違い。
アメリカはうまく行ったらもっと簡単に安く作れと言うし、日本もそれが正解と思ってる。
ロシアはうまく行ってるものを、なぜ変えるんだ、バカかと思ってる。

あとアメリカは故障があるから予備を持てと言うが、ロシアは修理しろと言う



92 : 不要不急の名無しさん 2020/05/31(日) 08:20:49 ID:fk0zGPcs0.net

いろいろデザインが刷新されてるな
スターウォーズみたいだ



95 : 不要不急の名無しさん 2020/05/31(日) 08:23:41 ID:RmqLP2kS0.net

これ本番ですか?



125 : 不要不急の名無しさん 2020/05/31(日) 09:07:55 ID:eEt037Q60.net

>>95
これは最終試験で正式運用は8月30日で野口さんが搭乗予定。



96 : 不要不急の名無しさん 2020/05/31(日) 08:23:55 ID:hmBRQHML0.net

やっと前澤を飛ばせるな



102 : 不要不急の名無しさん 2020/05/31(日) 08:26:37 ID:lU1OmZhD0.net

宇宙服が不安すぎる



115 : 不要不急の名無しさん 2020/05/31(日) 08:49:19 ID:apqbMuoZ0.net

宇宙船の中って広々しているんだな
普通の服装で動き回っていて快適そうじゃん



120 : 不要不急の名無しさん 2020/05/31(日) 09:00:50.13 ID:ChoMAs+O0.net

日本も昔有人宇宙船の計画無かったっけ?
ロケットの先っぽにスペースシャトルみたいなのをくっつける形の。



123 : 不要不急の名無しさん 2020/05/31(日) 09:03:50.17 ID:vCblwOm60.net

>>120
日本も模型実験とかそういうのもやってたけど
最近は昔のシャトルみたいなのは時代遅れになっちゃったねえ



181 : 不要不急の名無しさん 2020/05/31(日) 11:38:19.53 ID:Itnhuu4a0.net

>>123
米軍は今でもしっかりシャトル形式の奴を運用してるぞ。




188 : 不要不急の名無しさん 2020/05/31(日) 12:30:05.14 ID:R3Trt2ue0.net

>>181
アメリカは何気に有翼宇宙往還機の技術を絶やさないように動いているよね。
今度のカプセル型をもっと発展させて安全に高頻度で運用出来るようになった暁には再び、有翼宇宙往還機の開発を始めるような気がしてならん。



129 : 不要不急の名無しさん 2020/05/31(日) 09:10:54 ID:NjFJvoYZ0.net

宇宙服がアニメとかの宇宙服に近づいてきた
あれならライトセイバー持たせられそう



133 : 不要不急の名無しさん 2020/05/31(日) 09:13:09.82 ID:ChoMAs+O0.net

昔に比べて快適そうなコックピットになってたな。



142 : 不要不急の名無しさん 2020/05/31(日) 09:32:34 ID:nagpQavp0.net

民間で(NASAの協力はあったとしても)ってのは凄いな
アメリカの底力ってのはこういうところに感じるね



147 : 不要不急の名無しさん 2020/05/31(日) 09:47:46 ID:yD/Z+Qcl0.net

確かJAXAも15年ぐらい前に再着陸ロケットの実験は成功してたよな



149 : 不要不急の名無しさん 2020/05/31(日) 09:48:53 ID:YbKC+CMS0.net

>>147
その続きは来月の予定。



157 : 不要不急の名無しさん 2020/05/31(日) 10:03:04.86 ID:o0P8IR880.net

帰ってくるまでが宇宙飛行です

今回はこのクルードラゴンでISSから帰還するのね
大いに期待
ソユーズ一択の現状はちょっとね



185 : 不要不急の名無しさん 2020/05/31(日) 12:00:43.22 ID:Vy9nEQHC0.net

こんな信頼性の低いエンジンによく人間乗せられるな



186 : 不要不急の名無しさん 2020/05/31(日) 12:04:51 ID:WEiGJffZ0.net

SpaceXのエンジンだけは信頼性が高い。
タンクと配管系がヤバい。
過去の爆散は全部その辺。



197 : 不要不急の名無しさん 2020/05/31(日) 13:31:24.61 ID:tu+A8AKJ0.net

なんか今回のロケットって打ち上げ時の加速が遅いというか重そうな感じであがったな
なんか昔のアポロ宇宙船の発射時みたいな感じに思えたわ



200 : 不要不急の名無しさん 2020/05/31(日) 13:40:39.46 ID:R3Trt2ue0.net

>>197
発射時の加速を抑える事で機体構造を簡素化出来る、つまり製造コストを下げられるということなんだろうな。



202 : 不要不急の名無しさん 2020/05/31(日) 13:45:26.55 ID:w8KzJX/T0.net

ふと疑問に思ったんが例えばJAXAのH2ロケットは三菱が作ってるのに民間ロケットとは呼ばれない
今回のSPACE Xとは何が違うんだろう



203 : 不要不急の名無しさん 2020/05/31(日) 13:58:28.32 ID:ZtCMKDw30.net

>>202
製造は三菱だけど設計がJAXA(NASDA)と三菱の官民共同だからでは?



204 : 不要不急の名無しさん 2020/05/31(日) 13:59:12.96 ID:cpGfgI3T0.net

>>202
製造と輸送のセットだよ。



207 : 不要不急の名無しさん 2020/05/31(日) 14:15:41.69 ID:TRIT2jzj0.net

>>202
どこまでマネジメントしているか
外部からの投資はあるか



209 : 不要不急の名無しさん 2020/05/31(日) 14:34:02 ID:8tI6p40X0.net

パイロットの勇気がすごっ!
まじで命懸けじゃん



■これも見てみようかなって記事

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1590877740/


この記事のタグ
今人気の記事
    人気サイトの最新記事