時給制のバイトが必要以上に仕事をしても馬鹿を見るだけだと思うんだけどどうだろう?

2023年12月31日 07:35

誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ923
522 :おさかなくわえた名無しさん : 2023/05/06(土) 00:15:39.62 ID:rLYO1tnV.net
時給制のバイトが必要以上に仕事をしても馬鹿を見るだけだと
思うんですけどそうでもないんですか?


525 :おさかなくわえた名無しさん : 2023/05/06(土) 00:25:46.01 ID:pEqEyxTQ.net
>>522
何を「必要以上」にやって、何を「馬鹿を見る」と考えるか次第です。
サイゼリヤの創業者は洋食屋でバイトをしていて
「素質があるから独立してやってみたら?」とアドバイスされ、
サイゼリヤを作りました。

528 :おさかなくわえた名無しさん : 2023/05/06(土) 01:13:00.04 ID:ipfN8k+/.net
>>522
頑張ってたら時給上がるかもしれないし
不真面目なら評価が下がったりするかもしれないし

529 :おさかなくわえた名無しさん : 2023/05/06(土) 01:28:57.65
>>522
物事による
服飾雑貨の店で決められた畳みとレジ以外ぼーっとしてたら接客も掃除も行き届かないし
いつまでもそういう事出来ないなら仕入れ等教えられないから任せられない=クビ 
電話対応で1時間に20本受電して幾らの時給ならそれ以上やるのはサービス
やらなくてもいいけど、もし手間取る客で時間数が足りなかった時に
「普段やってくれてるし」ってなるから居心地は良くなる

事務作業なら仕事量決まってなくて楽な時もあれば忙しい時もあるで、
その時期待される量こなしてその時給
あえて怠けようっていうならやっぱり辞めてもらって他の人をって流れになると思う

ノルマ何本で何円ってシステムじゃない限りは
素人が精一杯やっての時給だからバカ見る程働ける事も余りない
プログラムの作成等でバイトやめて単体で受けた方が稼げると思え
ば賃上げ交渉か辞めればいいだけで
怠けてまで「ぼくにとってこのじきゅーと釣り合うのはこのくらい」って
自分だけのルールを掲げる資格はない

561 :おさかなくわえた名無しさん : 2023/05/06(土) 11:16:20.49 ID:HV05X2qm.net
>>522
周りの人は仕事ぶりを見てるからね
手抜きしてるとそういう人だと思われる
それに手抜きは癖になるよ

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2023/12/31 08:15:46 ID: 0YXd5sFU

    実体験ではバカを見る方が圧倒的に多いかなー
    たとえばものを作るなら、3人チームに対して「1時間で40個作ってね」と言われて、一人が5個、一人が10個、一人が25個仕上げても一人一人の時給は変わらない、みたいな感じで。

  2. 名無しさん : 2023/12/31 08:28:04 ID: GgRAtKsM

    給与に見合う仕事なんて実在しない妄想だよ
    バイトだって店や会社を維持するための労働力だけど
    店とかが維持されても、バイトが得するわけじゃない
    だから最低でもその分はタダ働きみたいなもん
    馬鹿には難しい話しなのかな?

  3. 名無しさん : 2023/12/31 08:34:00 ID: tqh5p6X.

    時給は変わるぞというか上がるぞ
    やってこなかった人間の時給はそのままだったやつらの話は聞かなくていい聞いてもただの言い訳で無駄だから
    例えもたぶんちょっとおかしいこと言ってるはず

  4. 名無しさん : 2023/12/31 08:39:48 ID: fqM1ABG2

    >周りの人は仕事ぶりを見てるからね
    >手抜きしてるとそういう人だと思われる
    それに手抜きは癖になるよ

    本当↑に尽きる
    一生懸命やるに越したことないよ
    あと時給は基本上がらないし、上がるとしても微々たるもので頻度も少ないからそれは期待しない方がいい
    定期以外の昇給って会社から見たら面倒くさいし、不平不満になりかねないし

    最初から給料高いところでやるか、スキルが得られる職場を選んだ方がいい

  5. 名無しさん : 2023/12/31 08:42:55 ID: ivLh4dy2

    部活みたいなものだと思ってる。
    どうせやるなら頑張った方が楽しいみたいな感覚。

  6. 名無しさん : 2023/12/31 10:43:05 ID: gmtZJd7Q

    普通自分に与えられたやることきっちりこなせていれば「必要以上」みたいなものは発生しないと思う。
    ちゃんとできてない部分とかがあるから、他のところに気を回して挽回みたいになるんじゃないか?と。
    あと、求められてないことはそもそもする必要ないけど、時給のバイトとか関係なくて
    その場で働く自分に意味があると思ってすることはすれば良いだけの話で
    バカを見るっていうのは他者目線が基本になってる気がするから、そういうものの見方があまり必要ないと思う。

  7. 名無しさん : 2023/12/31 11:36:30 ID: 0wx2qnCs

    自分は「時給に見合う仕事だけをしている」と思っていても、そのうちそれが「実力」になって、やろうと思ってもそれ以上の働きはできなくなるものよ

  8. 名無しさん : 2023/12/31 11:43:54 ID: K1FGqCtM

    そういう思考の人間は何処に行ってもサボる言い訳を探すだけだから
    正社員になっても同じだけどなw

  9. 名無しさん : 2023/12/31 11:59:45 ID: zr9Mh/Eg

    バイトでも責任感どうこうは都合よく働かせたい社員の言い分
    いざ経営が傾いたらまっさきにシフト削られてクビになるんだし適当でいいんだよ
    実際今あちこちにいる外国人店員はそうしてるだろ?本来あれぐらいが正しい

  10. 名無しさん : 2023/12/31 12:06:30 ID: wrF8np1k

    その職場や周囲の環境によるから一概には言えない

    アルバイトの仕事ぶりをちゃんと見てくれて
    それが待遇に繁栄される職場ならば
    プラスアルファの頑張りをしてみる意義はある

    しかしながら、そういう職場は少ないのが現実
    アルバイトの雇用形態上それは仕方ないとも言える

    待遇面と頑張りの釣り合いでどこが妥当なラインなのかは
    明確な基準があるわけではないので
    雇用者と被雇用者でのせめぎ合いは常にあるが
    やはりアルバイトは立場が弱いので
    全体的には雇用側に有利な条件が設定されている事が多い

    結論を言いますと
    アルバイトは基本立場が弱いので
    多少の損をする事を飲み込んでやるものという側面がある
    しかしながら、その損の大きさにも人それぞれ許容量があるので
    そこを見極めるセンスが必要
    周囲からの良い心証が得られ、それでいて自分にとって許容できる程度の頑張りをする
    このくらいが良かろうと思う

  11. 名無しさん : 2023/12/31 12:27:19 ID: aIoz.HUo

    「必要以上」が何を指すのか全然わからんな。
    バイトに給料を払う会社自体、黙って店を開けてるだけでお客さんが勝手にお金を恵んでくれるわけでもあるまいし、なんとかしてお客さんからお金を引っ張ってこないとならない。その取り組み全てが業務であり、その必要十分のラインはどこにあるのか。

    サボって手を抜いて適当にバイトしてても規約上給与が払われないって事はないけど、それは給与を得るための必要十分の働きかと言えば全然そうじゃない。だけど規約上仕方なく会社が金を払ってるわけで、その損失の穴埋めはどっかでやっててどこかに皺寄せがくる。例えば正社員の給与を低く抑えたり、人員を抑えたり、昇給の機会を無くしたり。
    そうなるとそれはそのままその正社員にとっては「必要以上に働いてるのに対価が低く抑えられてる!不合理だ!」ってなるわけだ。
    そこで「じゃあ俺も”必要以上”に働かない」ってなれば負のスパイラルの完成、ってなるわけだね。

  12. 名無しさん : 2023/12/31 13:00:02 ID: MqzTCFgI

    アルバイト頑張ったら正社員にしてもらえた事あるから会社による
    従業員を奴隷としか思ってない企業では頑張らなくていいけど、大切にしてくれる企業なら頑張って損はない…はず

  13. 名無しさん : 2023/12/31 13:50:57 ID: PxM7fIjU

    短期と長期とかにもよるよね。離職率の高い1カ月~2か月の短期の時はそりゃ離職率高いわという環境だったから、この考え方も解る。

  14. 名無しさん : 2023/12/31 14:49:35 ID: aUJORkLU

    このたいふ

  15. 名無しさん : 2023/12/31 17:27:08 ID: 7Fbx7RkE

    見てる人は見てる 誠意を持った方が絶対いい

  16. 名無しさん : 2024/01/01 09:36:02 ID: Aw7WhBHs

    確率と戦略の問題、基本時給1500円として
    支払う労力を最小に抑えたら労力の1000円と自分換算すると安定して500円の得が得られる
    労力やなにやらを注ぎ込んだ場合支払いコストは増え得る利得は増減するかもしれない
    ただ被雇用労働それもアルバイトだと利得が増える率や割合、上限など期待値はかなり低そうなので
    基本的には労力は最小限に抑えるほうが得になる場合が多いのではないだろうか

  17. 名無しさん : 2024/01/01 18:48:45 ID: O4yCiQPA

    人間である以上、必要以下なパフォーマンスを出せない時があるから、余裕がある時は必要以上の対応もしている

    私用で休みや遅刻をしても普段頑張っている人は
    まあ普段必要以上頑張ってくれてるしー。となる
    最低限しか働かない奴はそういう行為が直ぐにマイナスに直結する。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。



  翻译: