3歳児を保育園に預けてるけど、土曜も仕事の日があるため、園に土曜預かりを申し出たら担任は浮かない顔

2024年03月25日 06:05

【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ245【育児】
188 :名無しの心子知らず : 2023/11/17(金) 22:24:23.76 ID:dPfrCK4y.net
質問です
3歳児を保育園に預けてるんですが、夫婦共に土曜も仕事の日があるため、
園に土曜預かりを申し出たら担任は浮かない顔



結局土曜2回行っただけでその後は預かって貰えず
理由は、いつもの担任がいなくてほかの先生だと馴染めない
馴染めないから泣いたりするとうちの子に付きっきりになりほかの子が見れない、
ということでしたが、これって普通ですか?

189 :名無しの心子知らず : 2023/11/17(金) 22:35:38.90 ID:hmbFkK0p.net
>>188
園による、園に聞け

190 :名無しの心子知らず : 2023/11/17(金) 22:50:46.77 ID:jBtnphtO.net
>>188
「土曜保育」というのが当たり前にある園なら普通じゃない
馴染めないってだけで預けられない理由にはならんよ
私の結論だと園が間違ってる

191 :名無しの心子知らず : 2023/11/17(金) 22:53:14.78 ID:oi4TLvms.net
園のルールとか暗黙の了解みたいなのなんて園によって違うからなんとも

192 :名無しの心子知らず : 2023/11/17(金) 22:57:55.92 ID:ZNw8FAdE.net
土曜預かりしたくない園が多いみたいね
土曜はやるにはやるけど
出たがる職員がいないからという

193 :名無しの心子知らず : 2023/11/17(金) 23:22:57.42 ID:ENqaYsFC.net
>>188
そういう園のほうが珍しいと思う
ハズレ引いちゃったねって感じ

194 :名無しの心子知らず : 2023/11/17(金) 23:34:26.53 ID:X5+U7Vzt.net
というのか土曜出勤だと小学生になった時に行事見に行けなくない?
運動会も学芸会も授業参観もうちは全て土曜だった

195 :名無しの心子知らず : 2023/11/17(金) 23:43:10.06 ID:8UXDaybk.net
そういう時は前もって休み取るんじゃないの

197 :名無しの心子知らず : 2023/11/17(金) 23:57:47.65 ID:partBEKl.net
>>194
毎週必ず仕事とは書いてないし行事土曜にやらない学校もあるから

196 :名無しの心子知らず : 2023/11/17(金) 23:50:40.80 ID:zlyv57Sl.net
土曜保育ってハードル高いよね
うちの保育園は土曜日利用する人は園長と面談があるよ、最初の懇談会で言ってた

199 :名無しの心子知らず : 2023/11/18(土) 00:40:59.60 ID:sNl9ce57.net
>>188
園によるわ
うち元幼稚園のこども園だけど親のどちらか仕事ならもう片方はリフレッシュ目的でも預けられる
近くの保育園は両親休みでも預けられるらしいし羨ましいなと
保育園でこれって普通?というか多数派か少数派か確認したいなら
保育園スレの方がたくさん意見拾えそう

200 :名無しの心子知らず : 2023/11/18(土) 00:51:15.20 ID:SZrvJmrE.net
今土曜預けられなくなってるわけだけどどうにかなってるなら土曜保育不要だとみなされて
適当な理由つけて断ろうとしてる可能性もある

201 :名無しの心子知らず : 2023/11/18(土) 06:23:14.93 ID:H9K4eNj0.net
預けられるか預けられないかは園によるとして、預けられる園でも、
土曜日はいつもの担任と違って馴染めない子供が泣いたりしそうだけど、
土曜日も預かってくれる園ではどういう対策してるの?

204 :名無しの心子知らず : 2023/11/18(土) 07:43:17.26 ID:/Y8bxO4g.net
>>201
よほどこれ無理だなとなれば迎え要請されて
しばらく土曜は利用控えて欲しい的に言われるんじゃないの
うちは登園時に結構泣く方で土曜は先生違うどころか建物も別棟だったけど
すぐ馴染んで遊んでたようだし、先生や園がよほどアレじゃなければ大体の子はこんなものでは

202 :名無しの心子知らず : 2023/11/18(土) 07:05:28.40 ID:JPHD19PB.net
たいてい土曜OKといってもどうぞウエルカムな所と一応やるけど…みたいな所あるし
そういう傾向の園かどうか前もって調べなかったのか?園を決める時の大事な要素なのに

203 :名無しの心子知らず : 2023/11/18(土) 07:37:08.24 ID:qwoal7JK.net
ここ親切スレだからね親切にね

土曜日は父母両方仕事があるので行かせてください
証拠のシフト表も見せます頼れる実家義実家もありませんって
早く言っておかないとこの家庭は土曜保育の必要ないのね
その分人員割くのやめようってなっちゃうよ

205 :名無しの心子知らず : 2023/11/18(土) 08:21:57.31 ID:sgF1Z9IN.net
土曜利用の対応に関しては本当に園によって違うからねえ、
十分に土曜出られる人員もいる所ギリギリで回してる所も有り
その園の常識はその園の常識でありそれがまかり通るかの答えはないよ

206 :名無しの心子知らず : 2023/11/18(土) 10:08:24.60 ID:ItSvqY5g.net
入った時はいいけど体制が数年が変わることもあるからな
シフト制だと理解できるけどシフト制だからあずけてるのでね…

208 :名無しの心子知らず : 2023/11/18(土) 12:12:38.34 ID:4UCZqepy.net
188です
皆さんありがとう
ハズレ引いちゃいましたかね 当初別の保育園希望でしたが倍率高く落ちたのでここにしました
ここは防犯カメラもなく、非常階段の手すりは錆びていて、室内はバリアフリーではなく、
行かせたくなかったんですが、土曜預かりまで無理とは 仕事に支障が出て困ってます
また先生に虐められてないか、確認する方法はないですが、最近不安に思って来ました
ちょっと咳が出るので迎えに来てくださいとか電話もあり、そのぐらいで駄目なのかと思うんですけどね
また別のスレでさりげなく聞いてみます

209 :名無しの心子知らず : 2023/11/18(土) 13:59:27.41 ID:XB/VPIN1.net
>>208
土曜保育消極的とか咳でお迎え要請は、子供側に立った園とも言えるからそれだけではなんとも
働く親目線では厳しいと思ってしまうけど

ただそれが子供のためという大義名分の陰で、実は単に園がダルがってるだけだとすると、
日常の子供への対応が怪しくなるよね

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2024/03/25 06:12:47 ID: JZT4h/UE

    高齢者のような読点とスペースの使い方・・・

  2. 名無しさん : 2024/03/25 06:34:25 ID: 5wklErJw

    ハズレが嫌なら預けなければいいやないか

  3. 名無しさん : 2024/03/25 06:55:49 ID: Jd0VF0bc

    二人共働いているなら土曜だけシッター雇えば?よほど問題児でなければ普通に面倒見て貰える。

  4. 名無しさん : 2024/03/25 07:25:16 ID: Y6oOYVR6

    ウチの兄弟皆先生が馴染めず泣くなんて無かったけど、これは相談者とその子がハズレなんじゃないの

  5. 名無しさん : 2024/03/25 07:27:51 ID: RyTBuPtM

    ちょっとの咳ぐらいでとか言ってるから相談者も相談者で変なところあるよね

  6. 名無しさん : 2024/03/25 07:34:12 ID: ytnSfjWM

    園に不信感しか無いなら働かないで育児に専念しなよ

  7. 名無しさん : 2024/03/25 07:34:27 ID: AMlBZV06

    子供が出来たら共働きなんて無理だな

  8. 名無しさん : 2024/03/25 07:42:18 ID: 3MkFOvKk

    自分の味方してくれるレスがついたら途端に調子に乗って追加であれも気に入らないこれも気に入らないとネチネチ文句つけて挙句の果てに「子供がいじめられてるかも」とまで言い出す
    気持ち悪い女
    園なんて自分で選べるんだからそんなにこだわるなら転園すれば??

    細やかで神経質なクレーマー気質だから園側も少しでも子供に異変あったら見るのやめて自己防衛してるんでしょ
    泣いて馴染めないからって説明受けても、本当は担任に虐められて泣いてるんだろ!とか言い出しそう

  9. 名無しさん : 2024/03/25 07:55:28 ID: AMlBZV06

    全国どこでも園を自由に選べるってイメージ持ってる人いるけど
    私が住んでる市は保育園も幼稚園も選べないよ
    小学校区にある保育園、幼稚園に通うと決まってる
    私立は無しの田舎
    引っ越さなかったら保育園から中学、下手したら高校まで同じ顔ぶれだよ

  10. 名無しさん : 2024/03/25 09:06:00 ID: 562txgTo

    共働きに厳しいコメント多いな。
    もっとプレッシャーなくあずけられないと女性正規雇用なんて増えないよ。女も働けってならもっとあずけやすくして保育士の待遇をよくしなきゃね。

  11. 名無しさん : 2024/03/25 09:12:25 ID: xc50hZoM

    熱がなくて咳だけで帰されるって、相当酷かったのか??
    基準が熱のありなしなので珍しいと思う

    土曜保育は、やってるとうたって園児募集してるなら詐欺だと感じるわ
    なじめないのって当たり前じゃん、そもそも通常保育だって、保育園になじませることからはじまるんだし、土曜だけその扱いって、(他に園児がいなくて・面倒くさい等で)先生がやりたくないだけでは?

  12. 名無しさん : 2024/03/25 09:42:21 ID: J4QKarX2

    土曜保育って人数少ない分普段甘えられない先生にも甘えられるしお兄さんお姉さんにも構ってもらえるしめっちゃ最高って子しか知らないからそこまで1日中泣き叫んでるような子本当にいるのかって思うな(保育士なめんどくさいだけじゃという意味で)…平日平気ならなおさら
    そこなんとかするのがプロだろうに

  13. 名無しさん : 2024/03/25 09:45:18 ID: pFk3q.OA

    土曜日に人員確保できなくて、保護者にしわ寄せを押し付けようとしているんだろうね。
    外れ園だわ。
    認可なら行政に文句言っていいと思う。

  14. 名無しさん : 2024/03/25 09:56:40 ID: J/F3cWM.

    はあ
    子育てした事も無いのかしらんけど
    ニュース見たら入れたい園に全員入れるわけないって分れよ
    さらに言えば園での虐待行為だってニュースになったしさ

  15. 名無しさん : 2024/03/25 10:34:16 ID: gROVeC8o

    ※1
    頭が悪そうなコメントだな
    高齢者はちゃんと句点を打つ人が多いわ

  16. 名無しさん : 2024/03/25 10:40:39 ID: FDoFHEaM

    ※1
    逆にインターネット老人会の方が句読点使わないけどな
    大昔は少しでもバイト数を節約するために句読点を使わない文化があったからね

  17. 名無しさん : 2024/03/25 11:05:13 ID: 5MhI3Oio

    >>9
    それはないよ
    幼稚園や保育園は義務教育ではないからね
    保育園の場合制度上自治体またいで通うことは難しくて「村唯一の保育園」しか選べないのがあるとか
    幼稚園も公立しかなく自治体が勝手に通園圏を制定しているとかはあるけど
    義務教育ではないので
    「嫌だから小学校入学まで通わない」「ものすごく遠くの幼稚園まで車送迎」
    といった選択を妨げることはできない

  18. 名無しさん : 2024/03/25 11:36:24 ID: AMlBZV06

    ※17
    ※9ですが、それはないよと言われても実際選べないんですよ
    あと2行目以降は何言ってるのか分かりません

  19. 名無しさん : 2024/03/25 11:49:14 ID: xc50hZoM

    >>18
    公立・私立関係なく、行ける範囲に選択肢がないんですね

    しかし、入園するしないの選択肢までないということなんだろうか?

  20. 名無しさん : 2024/03/25 12:08:05 ID: z1qKfd6I

    >>19
    小学校入学まで幼稚園にも保育園にも子供を通わせない選択ってのが、先ず現実的じゃないな。

  21. 名無しさん : 2024/03/25 12:23:11 ID: AMlBZV06

    ※19
    遠すぎてそこしかないから、ではなく
    住所で決められてるんですよ
    公立の小中学校みたいに保育園も幼稚園も決まっているから、色々な園から選ぶという事が出来ないんです
    あと※20さんの言うとおり、保育園も幼稚園も通わせずいきなり小学校という人はほとんどいないと思います

  22. 名無し : 2024/03/25 13:05:50 ID: 4pFsKDv.

    咳だけで迎えに来いって言われても困るってなんなのそれ。
    保育園に何でもかんでも丸投げしようとするよね、共働きしてる人って。

  23. 名無しさん : 2024/03/25 14:28:45 ID: BDECsLFw

    そらもう、自分の事を
    保育に欠ける家庭じゃなくて
    共働きしてるあたしすごい
    な認識の人だし。
    自分以外の女なんて親も含めて子守女中としか思ってない。

  24. 名無しさん : 2024/03/25 18:18:16 ID: hD5y2A9.

    コメ欄読んでたら、土曜日楽しい子もいるんだね
    うちの目の前に保育園あって、先生達の雰囲気も良さそうだし通わせてる人の評判も高いところだけど、土曜日の少人数の子達は目が死んでるよ
    先生が後ろからニコやかに声掛けても教室からボンヤリ外を見てる子とか、お散歩に出る時でも年齢バラバラな子達が皆ソッポ向いてて、平日の楽しそうな雰囲気は無いわ
    そこに泣き叫ぶ子がいたらさらに空気悪くなるだろうなぁ

  25. 名無しさん : 2024/03/25 19:19:15 ID: MC29s3Gw

    >>19
    保育園や幼稚園に通わせないでいきなり小学校に通う子って家族でDQNだよね。
    お前がそうだったのか?

  26. 名無しさん : 2024/03/25 19:21:58 ID: MC29s3Gw

    >>23
    土日祝に働いてる人もいるから生活が成り立ってるのに、そういう人をないがしろにして叩くってあんた日本で生きる資格ないね。
    あんたも土日祝働く生活してみ?叩いてさーせんしたwってなるから。

  27. 名無しさん : 2024/03/25 19:41:39 ID: KpBahEd6

    その昔「抱っこし放題」を一瞬だけ掲げてた某政治家いたけど大半の女性はブランク作るんじゃなくて安心して子どもあずけられて気兼ねなく働く環境が欲しいんだけなんだよなぁ。
    そしてこういう話になると母親だけ叩かれて父親は蚊帳の外ってのもよくない傾向だよな。

  28. 名無しさん : 2024/03/25 20:01:34 ID: 5mhxcBaQ

    >>25
    共働きが主流になる前は保育園行く人少なかったよね?
    今は共働きが多いので保育園からが多くなったけど、必須項目では無いし、行かせない人もまだいるよ

    あなたもDQNみあるけど
    行ったのにこうなの?

  29. 名無しさん : 2024/03/25 21:21:54 ID: KpBahEd6

    ※28
    そりゃ昭和なら近所に同じような幼児がたくさんいて子ども同士の社会性も育めたけど今はみんな保育園か幼稚園行くから遊ぶ子もいないんだよな。
    昔と今とじゃ事情がぜんぜん違う。

  30. 名無しさん : 2024/03/25 22:26:14 ID: BDECsLFw

    ※26
    そもそも一部の重要なインフラや国民の安全を守る働き方してる人相手なら、園はそんなに詰めないんだわ。
    そして、あたしすごいな働き方してる人はやっぱり余裕がないんだなと再確認した。
    敵は無職や専業主婦じゃなくて、
    土日出仕事なのに出るか出ないかわからん奴の面倒事を押し付けられる、
    同じ職場の男連中か独身女性だよ。
    他にも噛みつきまくってる園の先生、我が子、親、ネットの向こうの知らない人、どんどん敵が増えるね。

  31. 名無しさん : 2024/03/26 04:37:09 ID: 5mhxcBaQ

    公立は規定があるから住所で園の指定もあるけど
    私立の幼稚園は自分で受験しないと入れないよ

    私立は通える範囲内なら引越しても園を変えなくていいのもメリット

  32. 名無しさん : 2024/04/23 20:43:14 ID: 4QQXEiHk

    こいつは結局どうしたいんだ?
    なじんでない先生しかいなくて子供が不安がっても預かってくれさえすればそれでいいのか?
    旅行するからってペットショップに犬を預けるのとはわけが違うんだぞ
    もうすこし子供のことも考えてどうするのがベストなのか考えてあげたらいいのに

  33. 名無しさん : 2024/04/30 10:55:05 ID: oP4Ps4MQ

    自分の望みに見合ったお金を出せば欲しいものは手に入ると思うよ
    金も出さずに他人の週末を潰そうと考えるのは思い上がりも甚だしい

    え?自分で選んだ仕事なんだから文句言わずに働けって?
    お前みたいなバカのそういう言葉によって、見事に選ぶ人がいなくなったのが現状だよ、良かったなクソマヌケ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。



  翻译: