マイホーム購入に関して夫婦の意見が合わない。主婦目線で見ると動線がとても悪い

2024年05月27日 18:05

スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part160
721 :名無しさん@おーぷん : 24/05/21(火) 22:03:24 ID:zg.do.L1
マイホーム購入に関して夫婦の意見が合わない。
うちは子供が3人いて、それぞれ狭くてもいいから自室を欲しがっている。
夫も自分の趣味の部屋が欲しいそうだ。



そんな夫が最近気に入った物件を見つけたらしくて、資料を見せてもらった。
そこは予算の範囲内ではあるけど、築年数が古いリノベ物件。
元々隣合わせの2世帯のマンションを繋げたもので、部屋数が多くトイレも2つある。
でも主婦目線で見ると動線がとても悪い。
玄関が2つあるのも防犯的に不安もある。
実際こういう間取りで住んでる人もいるのだから言い難いことではあるんだけど
すごく住みにくそう・・・と思ってしまう。
夫は“この予算でこれだけの部屋数の物件はない”と、今にも決めてしまいそう。
夫はどんな家でも住めば都になるって言うんだが、そんなもんだろうか。
とりあえず私も出資するんだから私が納得しないうちは決めてくれるなって言ってあるんだけど。
賛否どちらでもいいです。みなさんのご意見お聞かせ下さい。
ちなみに画像はただの参考画像です。この物件をってことではないです。





722 :名無しさん@おーぷん : 24/05/21(火) 22:22:14 ID:gv.2r.L5
>>721
2枚目の見方がよくわからないが、リノベで間取りガッツリ変えられるん?
俺はバブル期に建った家を買ってリノベして間取りガッツリ変えたが、
昭和の終わり~平成初期の間取りって収納が全然無いからその時点でまず生活しにくい
あと部屋数が多すぎると純粋に掃除が辛い
昔と今って生活様式が違いすぎるから間取り変えられないならしんどいと思うぞ
6畳の部屋も今どきの間取りならそこにクローゼットつけるから
実際使える広さは4畳になるぞ?クローゼットがないなら買ってこなきゃならないが
クローゼットより収納体積少ないから驚くほど物が置けないぞ?いいのか?
古い物件なら洗面やトイレや浴室めっちゃ狭くないか?
自分が老後もそこで生活すること考えると浴室や脱衣所やトイレまで
車椅子で移動するような生活になってるかもしれんぞ?
キッチンも狭くて収納場所もなくないか?
今やパントリーを作るようなご時世だが冷蔵庫置いたあと
食器や調理器具や食材諸々最低5人分収納できる場所はあるか?
洗濯物も大量に出るだろうがその大量の洗濯物はどこに干す?
我が家は雨でも干せるように脱衣所の天井にホシヒメつけたし
脱衣所の隣の部屋も洗濯が干せるようにしてあるが、
5人分の洗濯物を干すのにスムーズに移動できるか?
トイレは2つあるべきだと思う

723 :名無しさん@おーぷん : 24/05/21(火) 22:38:09 ID:ge.ny.L1
>>721
子供3人に旦那の書斎としても部屋大杉
ほとぼりが冷めたらしれっと両親呼ぶつもりないんか?

724 :名無しさん@おーぷん : 24/05/21(火) 23:26:17 ID:h2.b5.L1
>>721
1枚目の左上の和室への導線はどこにあるんだろう?
手前の和室かバルコニー経由ってこと?コレだと個室感は半減…と言うかガッカリ感

子ども3人と旦那の分と考えれば部屋数が多いのは確かに良いかもしれんし、
余る分にはアクセスの悪い部屋を物置みたいな使い方もできなくはないだろうから
悪いことばかりでは無いと思うけど、あとは金額との兼ね合いかな。って気がする

725 :名無しさん@おーぷん : 24/05/21(火) 23:49:58 ID:zg.do.L1
>>721です。
画像わかりにくくてすみません。
左側のと真ん中のがダブってます。
左側の画像は無視して、右側の画像の左右2種類で考えて下さい。

両親を呼ぶことはないです。
義父は他界、義母は義兄と同居しています。

右側の動線ですが、元々バルコニーだったところを
サンルーフみたいな廊下を作って行き来できるようになっています。

729 :名無しさん@おーぷん : 24/05/22(水) 01:58:51 ID:dp.4a.L5
>>721
子供多いならトイレ二つはむしろありがたいと思う
玄関二つが嫌なら使わない方を潰せないの?

733 :名無しさん@おーぷん : 24/05/22(水) 05:50:56 ID:70.ge.L1
>>725
どんな風に導線が悪いのか具体的に話をしてみた?
例えば洗濯機置き場からバルコニーが遠いとか
風呂上りにどこかに部屋を通り抜けなくてはならないのが嫌だとか
あとはリノベしてあるとはいえ築年数が古いなら管理費が高くなるんじゃない?
中は綺麗だけど側や中の水道管はもれなく古いからそこら辺の不具合も出てくるかもしれない
マンションならエレベーターの故障も怖いよね
それと子供たちが独立したあと無駄に部屋数が多い家で年老いた自分たちが
どのように暮らしていくのか
それを想像できるのか
将来的にその物件は家としての価値が残るのか
旦那さんにはそこら辺をじっくり詰めて話して
安いから!というだけで飛び付かないように冷静になって話できるといいね

734 :名無しさん@おーぷん : 24/05/22(水) 09:36:54 ID:QW.vk.L1
>>725
参考間取り2つを見て思い付いたことを適当に。間取り見ながら妄想してたら長くなった

まず大前提。
必要な部屋数が子供部屋3部屋+旦那の書斎+夫婦の寝室と仮定すると右だと足りない

左の間取りから
そもそも左上の和室はバルコニーか隣の和室からしか入れない時点で
部屋数としてカウントしていいのか疑問
隣の下側の和室を夫婦の寝室、上側の和室を旦那の書斎って組み合わせならいけるかな?
ただ下側和室のすぐ下の洋室と繋がってるのは気にかかる
部屋の割り振りで困りそうだが、それすらも部屋の多さでカバーできそうなのはプラスだとは思う
間取り図の上側玄関は観葉植物か何かで外からは目隠し。常時施錠の締切。
内側の玄関スペースは土間扱い
この間取りで玄関ふたつは要らないと思う
上の玄関を潰す事で右下の洋室を除いて全ての部屋への動線に
リビングが存在する間取りになるのは子供部屋をあてがう上で安心感はあるかな
この辺は子育ての考え方、子供の性格で評価が別れそうだけど、
左側の和室2洋室1が連なってる問題を除けば間取り的にはこっちの方が高評価

右の間取り
サンルーフ導線はともかく、部屋数が足りないので旦那書斎を犠牲する前提
右側玄関を勝手口として利用しないと食材などの日常的な搬入が手間
そこまで凄い手間では無いと思うけど日々の積み重ねはダルい
勝手口は塞げないので間取り右上の部屋がリビングから隔離された空間に
なってしまうのであんまり好きな間取りじゃない。異論は認める
そもそも、搬入以外の全ての出入りで玄関側(勝手口じゃない方)を
使う前提でも右半分の部屋への動線上にキッチンがある時点で何か嫌だ
後はキッチンの裏手に直で和室の入り口とか嫌。これ廊下側からの出入りにできなかったのかね?
右側の利点を無理に挙げるとしたら、
子どもたちが家から巣立った後になら再リノベで使い道はありそう
所帯を構えた子供たちに住んでもらったり、きっちり壁で分けて水周り工事して
賃貸か売出して老後の資金に宛てる。とか…
ただ、この辺はだいぶ先の話だろうし、再リノベするにも築年数との兼合いもあると思う
何よりそこにたどり着く前に日常が犠牲になるのは本末転倒だけど

左側も右側も価格次第ではあると思うけど、左側は使い方次第では無しではない。
右側はちょっと嫌だなって感じた

749 :名無しさん@おーぷん : 24/05/22(水) 21:21:42 ID:pn.oj.L1
>>725
家の使い心地も大事だけど、物件の出口戦略を考えておくべきだと思った
子供が全員出て行って夫婦二人になった後でも住み続けられるか、
住めなさそうならその物件は売れるのかっていう
そのマンションが安く売ってるのだって、そもそも誰も買わないから安く売ってるわけで
管理費と修繕積立金だって、普通面積に応じて高くなるもんだから、
それだって通常のマンションの二倍を払うことになるわけでしょ?
老後二人になって売り手が見つからないマンションの維持管理費を
支払い続ける可能性は念頭に置いておいたほうがいい

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2024/05/27 18:12:05 ID: WWLF3JWw

    ただひとつ、間取りに不可解な点があった。

  2. 名無しさん : 2024/05/27 18:16:19 ID: MkPArB2Q

    古い物件なら大規模修繕控えててまた別にお金どっさりかかるかもしれないとかちゃんと確認してるのだろうか
    駐車場が埋まらなくて赤字とか聞く

  3. 名無しさん : 2024/05/27 18:18:08 ID: zcp3ulcY

    変な家~。

  4. 名無しさん : 2024/05/27 18:21:39 ID: dDV9T54E

    主婦目線が主観目線に見えた 疲れてんのかな
    ちょとプルノハブで休んでくる

  5. 名無しさん : 2024/05/27 18:25:53 ID: o51CzlbQ

    ここからは私の推測ですが、この家クソでかい力士が住んでいたんだと思います

  6. 名無しさん : 2024/05/27 18:30:19 ID: Y2XJOSeM

    お得に買える物件は売れない物件だよ

  7. 名無しさん : 2024/05/27 18:31:54 ID: vQobYhN2

    リフォーム営業やっとったけど、和式の家なら部屋の広さ捨ててでも子供らの部屋の間仕切りはクローゼット互い違いにして個々人の部屋、両親の寝室一緒なら各々三畳ずつの作業部屋or書斎みたいな部屋にした方がいい。ぱっと見収納が少ないのでタンスやドレッサー置いてギチギチ生活するより、個々人のプライベート意識してない昭和以前の造りは、昨今トラブルの元。部屋は2つくらい潰すつもりで、収納増やしたり部屋が多いなら、読書室みたいな掘り炬燵件床下収納な小あがり作って客間にしておけば、子供の友達が泊まりに来たり旦那の上司が来たりしても隔離することができる。可能ならば廊下隔てた部屋とかね。客用の布団は床下収納に収めれば、マットレス2組くらい入る収納を縦置きでも細い納戸で充分だしなぁ家族数多いから、廊下の渋滞考えてノブで丁番で開くドアは危ないから、天上から牽引式の引き戸を各部屋から廊下へ向けておくと、朝とかぶつからんで済む。基本的に夜は襖はずして、川の字で所狭しと寝る昭和の家に洋式暮らしを押し込めると見た目洋式にしても結局、収納と音の問題で悩む地獄絵図が待っている…

  8. 名無しさん : 2024/05/27 18:32:04 ID: ZyRq/vnM

    購入価格とリノベ費用わかんないとどうにもならん
    築年数もそこそこ具体的にいる
    ぱっと見た感想:お金捨てるぐらいの感じかな

  9. 名無しさん : 2024/05/27 19:15:15 ID: ilPwPZ5.

    たしかに動線が変だわ
    すごく暮らしにくいと思う
    だから前に住んでいた人もでていったんじゃないの?
    使わない部屋がでてくるか、家族が玄関から帰宅する人と勝手口から帰宅する人と分かれてバラバラになると思う

  10. 名無しさん : 2024/05/27 19:25:34 ID: iOeJ.sz.

    そりゃ変な家だけど
    変だからこそ、この部屋数で予算内なわけで
    自分だったら1人1部屋は何より重要だから
    この程度の変は余裕で許容範囲だわ
    ついでに5人家族ならトイレ2つは必須。

  11. 名無しさん : 2024/05/27 19:29:52 ID: n40YI2AE

    リビングが窓が無くて常に薄暗く湿気にまみれるで、右下の賃貸みたいな場所が意味不明だわ

  12. 名無しさん : 2024/05/27 19:44:04 ID: zcp3ulcY

    部屋数多いと、掃除が大変にならない?

  13. 名無しさん : 2024/05/27 19:48:46 ID: Sp/Iufwo

    米7はこんなギチギチに詰まった怪文書書いてて営業ってガチ?
    和式の家じゃなくてマンションだって言ってんだろいい加減にしろよ

    報告者は導線とかいっちょ前なこと言ってるが部屋数多いタワマンとか古風な家の間取りって結構訳分からん迷路になってたりするから単に庶民感覚すぎるだけだと思うぞ
    部屋数増やすのと水回りとかの利便性は反比例するからお互いに妥協しないとどうしようもなさそう

  14. 名無しさん : 2024/05/27 20:20:25 ID: roz4d.Ns

    ※13
    いくら何でもカルシウム足りてなさすぎる。

  15. 名無しさん : 2024/05/27 20:54:43 ID: xp31jiFE

    一度家族全員で見に行く。旦那よりいい物件を探す。どうしてもここなら資金は出さない

  16. 名無しさん : 2024/05/27 21:02:23 ID: TtvLLTuc

    バルコニー多すぎて管理大変そう
    一階の隣り合った洋室をぶっこぬいてリビング広くして
    隣り合った和室をぶっこぬいて夫婦の洋風寝室にリフォームできるならアリかもだけど
    寒冷地だったら気密の低い中古戸建ては避けたほうがいい、シロアリが巣くってる可能性もある
    トイレも風呂も古いだろうから替えなきゃいけない。自分だったら避ける

  17. 名無しさん : 2024/05/27 21:06:43 ID: TtvLLTuc

    家族共通の趣味で、書庫とかボルダリング部屋とか設けるなら
    リビング下の謎部屋もアリかもしれん

  18. 名無しさん : 2024/05/27 21:07:07 ID: TtvLLTuc

    変な家

  19. 名無しさん : 2024/05/27 21:11:49 ID: En1SsM2A

    中古マンションは価格自体安くても共益費や修繕積立金がめっちゃ高いことがあるよ
    目先の金額に釣られない方がいい

  20. 名無しさん : 2024/05/27 21:12:58 ID: p1h0w0dE

    これネタでしょ
    Twitterとかで変な間取りを晒して遊ぶというのがあって明らかに存在しない間取りを貼り付けてみたりするんだけど
    そういうのの派生で遊んでるだけでしょ

  21. 名無しさん : 2024/05/28 04:20:29 ID: uCRSHgRw

    まあ3次元空間の把握能力が極端に乏しい女の言うことだからな
    夫の言う事のほうが正しいやろ

  22. 名無しさん : 2024/05/28 10:15:50 ID: htNzpXoU

    うちも5~6LDK欲しくてこういう夫婦みたいになったわ。
    うちは逆で、私が「この件みたいな微妙な感じの部屋数多い二世帯住宅(中古)をリフォームしていこう。コスパいいし」旦那が「高くても自分で考えた住みやすい間取りでいきたい」で対立して、結局旦那が絶対譲らんから注文建てた。
    私は家は「不動産」と思ってるから、結局価値って言えば土地の価値だけで、建物は必要な条件満たしてたらそれでいいって思ってるんだけど、旦那にとっては「一生に一度の夢の詰まったお城」なんだよね。
    このへんのギャップは埋まらんかった。

    私の希望が通ってた場合、掃除は基本各個人で。
    水回りは年1,2度ダスキン入れたらいい。
    それぐらいのお金は注文建てること思ったら余裕で浮くから。
    って思ってたな。

  23. 名無しさん : 2024/05/28 10:38:32 ID: inaiabpM

    >>19
    リノベ物件は特にそれある
    表面だけきれいに直してるけど例えば水回りがガタガタで
    水漏れ事故が起きてから大工事が必要だと気付いていきなり修繕積立金が爆上がりするんだよね

  24. 名無しさん : 2024/05/28 11:15:03 ID: CqpNjRI.

    劇的ビフォーアフターで散々住みにくい変な家を見てきたからネタとも思えない。

  25. 名無しさん : 2024/05/28 13:26:21 ID: QLDgxI8I

    なんで玄関残したんだろうね
    潰すのも変な感じになるとか?あればなにかに使えるかもって思ったとか?
    リノベしたとこも動線がわるいってこと気がついてて残したのかね?
    買うってことは(マンションだから限度はあるだろうけど)自由に間取り変えられる
    だろうからリフォームすることを前提にするなら買ってもいいのかもね
    住んだら案外慣れてなるようになるかもしれないし
    住まないとわからないことって新築だとしてもあり得るから難しいよね

  26. 名無しさん : 2024/05/28 17:10:00 ID: Wf7bS2r2

    リノベ物件っていうけど更にリフォームがいりそうな感じするな
    そして19が言うように、古いマンションの修繕費ってすごいよね
    たまにチラシ入ってくるけど、びっくりするほど高くてこれなら賃貸の方が良くね?ってなる

  27. 名無しさん : 2024/05/28 18:32:00 ID: Y8pNnJxo

    他の人のいう通り、立地、築年数、価格によるよね。
    部屋を繋げたってことは売る時にはまた壁を作って別の部屋として売ればいいような。
    そこら辺は業者に売れば業者の方で考えて勝手にやってくれるだろうし。

  28. 名無しさん : 2024/05/28 22:40:33 ID: fUdQ./X2

    ※28
    共用部はいじれないからね
    窓枠も勝手に変えられないんだよ

    多分共益費、修繕積立金、大規模修繕一時金は2軒分払わないといけないのでは?
    よっぽど金持ちじゃないと維持できないと思うし止めた方がいいと思う

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。



  翻译: