友達の親から直接お菓子とかもらう時、二回断るのっていつくらいに教える?

2024年07月17日 06:05

◆小学校低学年の親あつまれーpart189
150 :名無しの心子知らず : 2024/03/27(水) 17:24:12.36 ID:1yzLGGPM.net
友達の親から直接お菓子とかもらう時、二回断るのっていつくらいに教える?
自分が子供の頃、休んだ子の家に連絡帳届けたら
ありがとう、これ食べてって菓子パンもらった。



すんなり取ったら次の日休んだ子が「図々しいね」って言われたんだけど、
その場には親しかいなかったはず。
親がその子に言ってるんだろうなってモヤるし、
こっちは連絡帳届けてるのに…ってなんか悔しかった。

151 :名無しの心子知らず : 2024/03/27(水) 17:26:55.49 ID:xkfyJly6.net
>>150
それは相手親がおかしいしその子もおかしい
物にもよるけど個人的には子供なんて遠慮せずありがとうで良いと思うけどな

154 :名無しの心子知らず : 2024/03/27(水) 17:54:58.15 ID:V+4yEWtq.net
>>150
家まで届けてもらって、そして自分から薦めておいてその言い草はありえない
誰が聞いてもその親子がおかしいと思うよ
次また同じシチュエーションで今度は断ったらそれはそれで文句言ってそうだけど気にしなくていい

155 :名無しの心子知らず : 2024/03/27(水) 18:01:14.85 ID:Jfxst3Qn.net
お菓子を断る子供なんて可愛げないじゃん 
しかも2回は断るみたいなマニュアルなんなのw
私なんて成人になっても遠慮ポーズも見せずにためらうことなく貰ってるよ

157 :名無しの心子知らず : 2024/03/27(水) 19:44:28.41 ID:/u5bwZ5f.net
>>155
それがいいよ
あげる方だって素直に喜んで受け取ってくれる方が嬉しいもの

153 :名無しの心子知らず : 2024/03/27(水) 17:38:31.88 ID:LfXFYe6T.net
>>150
なにこれ、京都?
それ以外でこんなやり取りあるの?

158 :名無しの心子知らず : 2024/03/27(水) 20:17:55.87 ID:1yzLGGPM.net
>>153
千葉…

159 :名無しの心子知らず : 2024/03/27(水) 21:37:10.11 ID:+B+ad2IB.net
千葉といいつつ京都育ちか何か?
しかも一回ではなくて二回って何?

162 :名無しの心子知らず : 2024/03/27(水) 22:46:29.02 ID:1yzLGGPM.net
>>159
え?普通に千葉だけど…。
人から受けた親切は二回断って、3回目がきたら受け入れろって教わった。
親から聞いたし、他でも聞いたことある。

163 :名無しの心子知らず : 2024/03/27(水) 22:53:05.22 ID:VQ1NHOdp.net
柏だけどないわ

164 :名無しの心子知らず : 2024/03/27(水) 23:21:54.04 ID:yq7WUDFj.net
>>162
千葉育ちなのに発想が京都的な底意地悪い&婉曲的すぎるってことでは

165 :名無しの心子知らず : 2024/03/28(木) 03:27:02.36 ID:gyjGHPDm.net
>>164
ワロた
京女の底意地の悪さは異常

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2024/07/17 06:35:35 ID: MVYZoyb6

    子供なら素直にありがとうと受け取ってくれたほうが気持ちがいいもんだけどね
    大人で距離感持って付き合うなら一回めは遠慮、2回めは確認(本当によろしいんですか?など)、3回目で受け取るって感じ

  2. 名無しさん : 2024/07/17 06:45:18 ID: LDJUj8yU

    京都の人、流れ弾当たりまくりw
    でも子供が2回断るのは異常って思う
    変な世界観に生きてるね

  3. 名無しさん : 2024/07/17 06:49:59 ID: d6L4u8N2

    子供と大人でそのやりとりするのか…

  4. 名無しさん : 2024/07/17 07:26:56 ID: 4Bjwk.8E

    絶対京都の人しか教えてないって教育でもないのに草

  5. 名無しさん : 2024/07/17 07:33:51 ID: i8WCFfAc

    ネチネチ叩いてる人のがよっぽど戯画化された京都的w

    そんで過去のそれは親が言ってたんじゃなくてその子が食い意地張って底意地が悪かったんでは
    親としては普通にお礼のつもりだし休んでる子供にはちゃんと食事与えてたからいいだろと思ったら
    子供がパン楽しみにしてたのに!なんで勝手にあげるの!って怒って、でも親に言っても取り合ってもらえないから
    逆恨みで叩けそうな相手を叩くやつ

  6. 名無しさん : 2024/07/17 07:43:26 ID: Zq7INlT.

    三顧の礼か。中国だな。

  7. 名無しさん : 2024/07/17 07:48:55 ID: 4Lmyg2Gk

    ありがとうが言えれば何も問題ないだろ

  8. 名無しさん : 2024/07/17 08:00:10 ID: YH7KpkVw

    ニンジャスレイヤーのキョート・ガイオンシティの礼儀作法かよw
    この作法を知らない人は陰でバカにされた挙句ムラハチ!されちゃう?w

  9. 名無しさん : 2024/07/17 08:31:02 ID: ZIYAygmA

    ほんとどこの作法だよ

  10. 名無しさん : 2024/07/17 08:38:52 ID: 1Ctz4LCE

    >二回断って、3回目がきたら受け入れろ
    『美味しんぼ』で「韓国の風習」と紹介されていたような・・・・・・
    (古代中国で「皇帝の禅譲打診は2回辞退し、3回目に謹んで受諾する」
    という建前がルーツだという説があるけど)

  11. 名無しさん : 2024/07/17 08:40:40 ID: ar6x.B4k

    親が連絡帳を受け取って「連絡帳を届けに来た子は図々しい奴だわ」と自身の子に言うって恩知らずの異常者だろ。

  12. 名無しさん : 2024/07/17 08:50:31 ID: zOHNl3Ts

    2回遠慮する作法は存在する。
    ウチと外とを分けて考える日本において、対外向けでの古式ゆかしい遠慮の仕方としては最高儀礼だよ。
    取引先の社長とか、習い事の宗家とか、一族の本家の家長とか、けっして礼節を弁えて失礼があってはならない目上の方に対する儀礼な。

    でも、そんな最高儀礼はクラスメイトにやったちょっとした親切のお礼で発揮しなければならないものではない。
    子どものしつけであれば、
    分不相応なものは断る。ちょっとしたものならお礼は素直に受け取ってありがとうとお礼の言葉をきちんと言う。これで十分だよ子どものしつけなんざ。
    そして物をあげようとする側にも礼節をわきまえて
    相手が遠慮しないように高すぎるものは渡さないなどの気づかいが求められる。
    そういう礼節の意味合いを理解せずにただ機械的に礼儀だから守る、なんて礼儀の身に着け方は子どものする事で、大人になるまでに本質を理解して臨機応変に対処できるようにしないと恥ずかしいだろ。

  13. 名無しさん : 2024/07/17 08:55:25 ID: iZQ3QPlI

    もしかしたらその菓子パンは休んだ子のおやつとか晩御飯だったんだったりしてね
    それで「届け物したくらいで私(俺)のおやつ持ってかれた!」って
    親が言ったんだとしたら随分と子供に期待すぎだわ
    報告者が子供の頃の話なわけだけど、その後その子とは普通にクラスメイトしてたんだろうか

  14. 名無しさん : 2024/07/17 08:55:35 ID: 73UMc3nM

    休んだ子の家に届け物して菓子パンならありがたく貰っとく方が礼儀だろ
    私のパンの筈だったのに!が正解かな

  15. 名無しさん : 2024/07/17 08:59:38 ID: G5vlSgOE

    教える・・・? 教わるものじゃねえだろ。日常生活で大人がやりとりするのを見て普通に覚えるもの。
    それも「小中学生でモノが菓子パン(=消え物)なら『ありがとう』で受け取っておk」まで込みで理解するものだろ。

    このケースは友人親が常識のないキチだってだけ。義務教育年齢の子供に菓子パン差し出して現金と同じ対応しろってどんだけ頭悪いんだよ

  16. 名無しさん : 2024/07/17 08:59:59 ID: V5KG60DE

    >次の日休んだ子が「図々しいね」って言われたんだけど、

    休んだ子が誰に「図々しいね」って言われたの???
    休んだ子が我が子に「図々しいね」って言ったの???
    まぁ後者だとは思うけど。一瞬「?」ってなったわ。

    「大人に『どうぞ』と渡されたものを素直に受け取ったら『図々しいね』って、どういうこと?」と休んだ子に素直に聞いてみたらいいよ。
    人間、素直が一番。

  17. 名無しさん : 2024/07/17 09:21:07 ID: 15/mLWC2

    休んだ子が食べようとしたらなかったからキレちゃっただけでしょ

  18. 名無しさん : 2024/07/17 09:50:59 ID: Bqa3MJmk

    「あれ?あのパンどうしたの?」
    「あの子にあげちゃったわよ」
    という会話だけだったのかもしれんぞ
    なんであたし()が食べようと思ってたパンを受け取るんだ!とかってな

  19. 名無しさん : 2024/07/17 10:02:25 ID: eDJeON9w

    連絡帳届けに行ったらトラブルになったので今後お届けはお断りします
    って担任あてに連絡帳に書いとけ

  20. 名無しさん : 2024/07/17 10:19:22 ID: VKSfUWSk

    低学年ならお礼にくれるってもんは素直に貰うのが普通やろ
    そもそも子供と呼ばれる年齢なら10代後半でも素直に貰ったところで何も思わん

  21. 名無しさん : 2024/07/17 10:46:14 ID: IF5RjUR2

    自分でもオカシイと思ってるのにそんな小学校の時のイレギュラーをお持ち出して何がしたいのこの人。
    千葉の評価を落とそうとする謎の勢力かよw

  22. 名無しさん : 2024/07/17 11:17:32 ID: 1/UQzHmU

    ※11
    でもそういう奴は実在するからなあ
    なんなら「あの子は連絡帳を放り投げて行った失礼な子」とか根も葉もない事を言い触らすまであるよ
    一種のキ〇ガイだと思うんだけど、さっきと今で相手が違うと真逆の事を喋る人っているんだよね

  23. 名無しさん : 2024/07/17 11:57:10 ID: vKqfkWeo

    諸葛亮かよ

  24. 名無しさん : 2024/07/17 12:09:36 ID: ao2BcgMQ

    2回断るのが礼儀って韓国の慣習だっけ
    3回目に受け入れる

  25. 名無しさん : 2024/07/17 13:11:33 ID: YnoJvLGc

    ※10 ※24
    元々は中国の儒教に基づく儀礼の習慣
    それが古代の半島に伝わったが
    儒教の習慣が薄れた近代以前で
    大陸・半島共にすでに廃れているよ
    大陸文化では清、半島では李氏朝鮮前期までだね

  26. 名無しさん : 2024/07/17 14:02:03 ID: JFjbegVE

    廃れているのに現代でやってるということは…

  27. 名無しさん : 2024/07/17 16:26:25 ID: VA1GK.Hw

    三顧の礼は全然別の話でしょ
    乗り気じゃなかったけど3回も情熱持って訪ねて来たから受けたって話であって、別に礼儀的に2回断ったって話じゃない
    ただ当時から中国に存在した文化ではあって、魏の曹丕も漢王朝から禅譲を受ける際には2回断ってる

  28. 名無しさん : 2024/07/17 16:44:29 ID: LiLcb/5.

    廃れ切ってはいないと思うけどなあ
    ここは私が支払うから…みたいな機会とか、高価なものあげるとかになると、やんわり残ってる作法というか建前というか
    とりあえず知識としては概ねみんな持ってる類のものじゃね
    小学生が菓子パンでそれをやれとは全く思わんが

  29. 名無しさん : 2024/07/17 23:35:38 ID: ROoMkQJs

    まじかwごめんねw今度からは連絡帳その辺のゴミ箱に捨てるねwとか言ってやれwww

  30. 名無しさん : 2024/07/17 23:51:39 ID: hj.Iy5cE

    二回断ってハァ?

  31. 名無しさん : 2024/07/18 12:28:38 ID: kl2SmumQ

    子供は素直にありがとうと言えばいいのに
    文句言う方がおかしい

  32. 名無しさん : 2024/07/18 14:51:28 ID: crI4IMWA

    昔、美味しんぼで2回断って3回目で受けのが朝鮮儒教の教えだって読んだ

  33. 名無しさん : 2024/07/18 15:50:06 ID: LDJUj8yU

    ※24
    プロポーズも三回しないとダメとか言うよねw

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。



  翻译: