大阪府が高校の授業料を完全無償にする新制度が決定した。吉村知事は「自分の進みたい道へ進めるようにする。学びたいところで学べるようにする。自分の可能性を追求できるようにする。そういった社会を目指していくべきたと思います」と述べたそうだ。」
この表はすでにネット上にも公開されている大阪府の資料だが、現行にはある910万円の年収制限が撤廃される。でも本当に撤廃する必要があるのだろうか。
授業料の無償化が決まったのはもう随分前のことだ。公立高校で年収910万円以下世帯が無償になったのは、現場でも嬉しいことだった。分割して支払う公立高校の授業料でさえ延滞する家庭もあり、いつも事務の方が何度も電話をかけ、それでもラチがあかないと、担任をしている教員まで電話をせざる得ないこともあった。
私学は無償化されたために、その不足分を学校側が補い、いろいろなしわ寄せが出ていると、私学の教員が言っていたことを思い出す。でも今度の制度はもっと大きな問題をはらんでいる。
今回すべての生徒の授業料が無償になると言っても、大阪府が負担するのは63万円までで、それをオーバーした分は学校側の負担になる。大規模な学校だと、年間の負担額が8000万円になるところもあるという。そうなると、この制度に入らない私学もでてくるだろうし、学校側がそれほど負担すれば、教員を減らしたり、正規教員ではなく非常勤ばかりにしたりという可能性もでてくる。
もうひとつの大きな問題は、大阪府以外の私学に通う生徒たちも、この制度だと無償になることだ。私の住んでいるところは、大阪と京都の間くらいにあるので、京都の私学に通う子も多い。でももしその京都の私学がこの大阪の制度に加入していると、大阪に住民票がある生徒は無償で、不足分は学校が負担し、大阪以外の生徒は全額負担しなければならない。極端なことをいえば、何千万円もの収入がある家の子どもが大阪府民であれば無償なのに、京都府民であれば授業料を払わなければならない家庭がある。
私は大阪府民だが、大阪の子どもたちさえ希望通りの進路にすすめるというようなこの制度には憤りを感じる。どこに住んでいようと、学ぶ権利は誰でもあるのだから。
話は変わるが、昨日はブログをアップできなかった。実はこれは昨日書いていたのだが、夜遅くに娘を駅まで迎えにいくことになっており、下書き保存をせずにPCをシャットダウンしてしまった。寝る前にアップしようと思ったら下書きが見つからず、そのショックであきらめて寝てしまった。ほんとに、下書きをクリックするのを忘れてはいけない。
このブログランキングに参加しています。
この表はすでにネット上にも公開されている大阪府の資料だが、現行にはある910万円の年収制限が撤廃される。でも本当に撤廃する必要があるのだろうか。
授業料の無償化が決まったのはもう随分前のことだ。公立高校で年収910万円以下世帯が無償になったのは、現場でも嬉しいことだった。分割して支払う公立高校の授業料でさえ延滞する家庭もあり、いつも事務の方が何度も電話をかけ、それでもラチがあかないと、担任をしている教員まで電話をせざる得ないこともあった。
私学は無償化されたために、その不足分を学校側が補い、いろいろなしわ寄せが出ていると、私学の教員が言っていたことを思い出す。でも今度の制度はもっと大きな問題をはらんでいる。
今回すべての生徒の授業料が無償になると言っても、大阪府が負担するのは63万円までで、それをオーバーした分は学校側の負担になる。大規模な学校だと、年間の負担額が8000万円になるところもあるという。そうなると、この制度に入らない私学もでてくるだろうし、学校側がそれほど負担すれば、教員を減らしたり、正規教員ではなく非常勤ばかりにしたりという可能性もでてくる。
もうひとつの大きな問題は、大阪府以外の私学に通う生徒たちも、この制度だと無償になることだ。私の住んでいるところは、大阪と京都の間くらいにあるので、京都の私学に通う子も多い。でももしその京都の私学がこの大阪の制度に加入していると、大阪に住民票がある生徒は無償で、不足分は学校が負担し、大阪以外の生徒は全額負担しなければならない。極端なことをいえば、何千万円もの収入がある家の子どもが大阪府民であれば無償なのに、京都府民であれば授業料を払わなければならない家庭がある。
私は大阪府民だが、大阪の子どもたちさえ希望通りの進路にすすめるというようなこの制度には憤りを感じる。どこに住んでいようと、学ぶ権利は誰でもあるのだから。
話は変わるが、昨日はブログをアップできなかった。実はこれは昨日書いていたのだが、夜遅くに娘を駅まで迎えにいくことになっており、下書き保存をせずにPCをシャットダウンしてしまった。寝る前にアップしようと思ったら下書きが見つからず、そのショックであきらめて寝てしまった。ほんとに、下書きをクリックするのを忘れてはいけない。
このブログランキングに参加しています。
お忙しいんだろうと思ってましたが、一度書いたものが消えてしまっていたとは((+_+))。ショックですよね~。
ところで、高校の無償化って私は全く誤解してました。大阪府とかが負担するのではなく「学校が負担」ってどうやって??学校に対して大阪府からお金が出ていてそれで賄う、ということですか?学費と先生の給与を同じ財布から出す、と??
なんかよくわからない…。教材、施設、教師の給与、光熱費が大阪府から出ればいいんじゃないかと思うんですがそうではないのですね?そうだとしたら「大阪府に税金納めている人の子女」を対象に、と線引きできると思うんですが…。
nakko
がしました