fc2ブログ

パンドラの憂鬱

外国メディアの記事などに寄せられた、海外の方々の反応をお伝えします


海外「日本人は恵まれ過ぎだ!」 日本以外では失われてしまった光景に世界的歌手が大感激

ビルボード全米第1位獲得の曲を何度も世に送り出し、
アメリカの超一流アーティストたちが集結した、
「USAフォー・アフリカ」のチャリティシングル、
「ウィ・アー・ザ・ワールド」のブリッジ部分では、
リードヴォーカルも務めたダリル・ホールさん
(「ダリル・ホール&ジョン・オーツ」として
 デュオで長らく活躍も2024年4月ごろに解散)


6月21日に自身13年ぶりのソロアルバム、
「D」が発売されているのですが、
都内のレコードショップでは、
「ROCK LEGEND」の作品としてフィーチャーされ、
コーナー内には試聴機も設けられています。

その様子を収めた一枚の写真が、
日本人のファンから送られると、
ホールさんは「レコードショップ&試聴機」
という今も日本に残る光景に感銘を受けたそうで、
「今では珍しい光景になってしまった!」
というコメントと共に、各SNSでシェアしています。

このホールさんの感動に、多くの外国人が共感。
世界的に特異な日本の音楽文化に、
羨望の声が寄せられていました。

「日本人は誇りに思うべきだ」 日本より欧米で評価された女性ロックバンドを英紙が特集

screenshot 8




翻訳元



■ なんて素敵な光景! 本当に最高だね。 +164 アメリカ




■ 自分が日本に滞在した時は、
  数週間あのお店に通い続けたよ❣️ +5 オーストリア




■ 素晴らしい。
  こっちにもレコード店が必要なんだよ。 +2 アメリカ




■ WOW 日本では海外の音楽も受け入れられてるのか!
  そういう場所もあるなんて世界は広いね。
  いや、そもそもとして、
  日本は本当に地球にあるのかな? アメリカ




■ なんてこった……。
  ニューヨークのグリニッジ・ヴィレッジにあった、
  タワーレコードが恋しい。 +4 アメリカ




■ アメリカにもまだ残ってればなぁ。
  試聴するのが大好きだったんだ。 +9 アメリカ




■ 今すぐにでも日本に飛んでいきたい。 +1 オランダ




■ こんな光景が今でも残ってるなんて、
  めちゃくちゃクールじゃないか!! +3 カナダ




■ 日本のレコード店に行ったなら、
  1970年代〜1980年代にかけての、
  日本のファンクのアルバムをお勧めしたい。 

「日本は世界の最先端だった」 70・80年代の日本の黒人音楽に世界から絶賛の声




■ 私も昔はああいうブースで聴いて、
  気に入ったアルバムを買ってたなぁ。 +3 アメリカ




■ 今もこうしてダリルがフィーチャーされてる……。
  日本の環境は最高だな! +5 カナダ




■ あの光景が俺も大好きだ!
  家の近くにもあればいいのに! +4 イギリス




■ レコード店に行くと試聴コーナーがあったよね。
  あそこで新曲を聴くのが大好きだった。 +5 




■ すごい光景じゃない!
  日本ではこういう場が与えられてるなんて、
  あなたはかなり恵まれてる! +11 




■ 日本人に愛されてるんですね……。
  もちろんその愛を受けるに値するけど。 +3 




■ 昔は私の地元の街にも、
  ああいうショップがちゃんとあったのに。 フランス

「日本人が楽しんでくれてる!」 日本の若者が英国の田舎町を旅したところ現地が大騒ぎに




■ レコードショップが恋しくなっちゃったよ。
  新曲を買うのは必ずあの空間だったから。 フランス




■ クール過ぎる!
  俺の国でも日本と同じように、
  ああいう光景が見られたらいいのに。 +6 ポルトガル




■ 最高の光景だね!!
  本当にあなたの言うとおり、
  日本以外では見られなくなってしまった! +5 




■ タワレコは日本では今でも健在か!
  非現実的な光景にすら思える! +4 アメリカ




■ 日本以外のタワーレコードに、
  一体何が起きたって言うんだ?!?! +2 アイルランド




■ ドイツにもレコード店が残ってて、
  向こうに駐留してた3年間、
  好きなアーティストのレコードを見つけるのが、
  本当に楽しい時間だった。 +3 アメリカ




■ 今ではレコードショップも、
  そして本屋も懐かしい存在になってしまった! +3 

「マンガは若者の価値観を変えた」 日本の漫画がフランスの書店の救世主となった実態を仏公共放送が特集




■ フィラデルフィアでも、
  こういった音楽文化を復活させよう。 +4 アメリカ




■ 日本にはタワーレコードがあるのに、
  なぜか発祥地の米国には存在しない……。 +2 




■ こういった音楽文化が、
  アメリカにも残ってればなぁ……。 +3 アメリカ




■ ダラスにあったタワレコが懐かしい。
  2階には雑誌や書籍が置かれてたんだ。 +2 アメリカ




■ 日本には今でも試聴コーナーが!🎶🤗 +3 ペルー




■ 日本人は恵まれすぎだ!!
  レコードショップが心の底から恋しい🤘🏼♥️ +3 




■ この光景、アーティストの人たちは嬉しいだろうな!
  ダリルさん、おめでとう! +4 

「欧米と日本だけだな」 一流アーティスト達が認識する『世界』が話題に




■ 「試聴機」という存在を今初めて知った。
  そんなのがあるなんてクールだね❤️ +2 




■ こんな最高にクールな光景が、
  今でも日本には普通に残ってるのね。 +7 アメリカ




■ 近所の大型の書店チェーンには試聴機があって、
  昔はいつもそこでCDを買ってた。
  リラックス出来る時間だったし、
  気軽に買い物を楽しむ事も出来た。
  私を幸せにしてくれたものが、
  また1つ世界からなくなってしまった。 アメリカ




■ こういう空間が日本にはまだ残ってるんだね。
  数週間以内に日本に行く予定なんだけど、
  楽しみがまた1つ増えたよ!! +4 フランス





関連記事
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。

[ 2024/07/04 23:00 ] 社会 | TB(0) | CM(107)


コメント欄の幅が狭まってしまう場合は、
履歴やキャッシュの削除を試してみてください。

コメントポリシーをお読みになった上でコメントを投稿してください。

コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
ごあいさつ


人気ブログランキングへ  ブログランキング・にほんブログ村へ

※コメント欄が復活しました。
コメント欄は記事の最下部にある「コメント欄を表示」よりどうぞ



おすすめサイトさま
日本視覚文化研究会


管理人:ニャン吉
副管理人:kite

スポンサードリンク
最新記事
月別アーカイブ
スポンサードリンク
ランダム記事
スポンサードリンク




ブログパーツ アクセスランキング
  翻译: