459: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2011/02/20(日) 23:39:33.14 ID:fP7qzvpY
自分去年事故で車椅子の体になったんだけど、同じような障害を持った人らと
交流してみると図々しというかビックリするような事多い。
なんと言うか、善意に甘えてると言うか、やってもらって当然って人が多い気がする。

通路の真ん中で車椅子停めて邪魔になってても退かない癖に、逆の場合は横柄に
退けと声を荒げ、階段しかない建物で、上の階にあるお店(初めてのところ)に行きたいからって、
いきなり電話して自分を運べとか。。。そこまでしてラーメン食いたいのかよ。。。
断られれば自分の権利が侵害された、やってもらえればそれが当然とお礼も言わない。
459: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2011/02/20(日) 23:39:33.14 ID:fP7qzvpY
全くの他人にまでそういう意識で平然と要求するの見てて、意識の差に驚くやら気分悪いやらで。
勿論良識のある人もいるけど、残念ながら周りの人がやるのが当然だって考え方の人の方が多いように思う。

注意しても君の考え方がおかしい、障害者の当然の権利なんだと力説されるだけ。
正直、この人らと一緒には居たくないと思って、自分は付き合いをやめた。

障害を持ったからこそ、そう云う行為が余計に図々しいなと感じてしまうのは気のせいなのかな。


462: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2011/02/21(月) 00:01:14.01 ID:IzmFbdCi
できることをしない障害者は結構多い。
やってくれる、に慣れてしまっているのです。
金銭に関わることで誤魔化す奴も・・・。
誤魔化しているつもりはないらしいがね。

甘やかしたらダメです。
障害者が生きていくためには町の人の協力や支えが必要なのだ、と理解させましょう。


463: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2011/02/21(月) 00:14:54.08 ID:5GOGbFvp

>>459
健常者の自分が言うのもおこがましいとは思うけども、
母が老いと病で若干身体能力が落ちたのをきっかけに、あらためて見直すと、
今の社会はやっぱり健常者のために作られているとしみじみ思った。
もちろんバリアフリーは進んではいるけど、まだまだ行動が制限されてしまうし。
障害者がそういう世界と向き合い、ストレスを感じ続けた結果がそこまでの傲慢さを産んだような部分もあるんじゃないかなぁ。
その人の行動は正しくはないけれど、自分が同じ体験をしたとき開き直らずには居る自信はないな。


464: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2011/02/21(月) 00:21:56.00 ID:d8qU6nFO
>>459
そいつらは心の障碍者。あなたは、健常な心を貫いてくれ。


465: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2011/02/21(月) 00:25:18.73 ID:Qgvu+9LU
うん。健常でも素行がアレだった人がたまたま障害もっただけ。
>>459さんは不幸にして体に障害はおったけど心は普通の人だと思う。


466: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2011/02/21(月) 00:46:17.33 ID:+SU2Tp5j
この流れで。
会社帰りに同じ電車に乗り合せて、
同じ駅で降りる女の子(脚が悪い&知的障害あるっぽい?)が居る。
私自身障害者認定が降りない程度だけど、生まれつき腰と股関節が悪く、
階段の昇り降りがキツいのでエレベーターを使ってしまうんだが、
その女の子と良くエレベーターに乗り合せる事が多い。
先にエレベーターに乗ってた人の誰かが、
脚の悪い彼女がエレベーターに向かって歩いてくるのを見掛けると
どんなに時間が掛かっても「開」ボタンを押して待っている。
が、彼女が先にエレベーターに乗り込んでる場合、
若かろうがお年寄りだろうが身体の不自由な人だろうが
エレベーターに乗ろうとしてる人が居るのに
彼女は容赦なく「閉」ボタンを押しやがる。
すんげぇ小さい事だけどさ、自分は待ってもらって当然で
他の人は待たないのかと。
(そういう空気は読めないのも障害の一部かも知れないけどさ。)


467: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2011/02/21(月) 00:47:56.88 ID:bKtMZWRD
やってもらう事が当たり前って思ってる人は確かにいるな。

前なんかで阪神大震災のボランティアに行った人の話を読んだんだけど
一生懸命ボランティアで頑張ってても文句を言われるってちょっと悲しそうにしてた。
自分でも動ける人も全然動かず、ちょっと休憩してるだけでなんで休んでるんだとか
怒鳴られたとか。

もちろん震災で余裕が無い、さらに一部の人ってのはわかるけどわざわざ来てくれてる人に
そんな態度とかずうずうしいを超えてひどいなと思った。


468: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2011/02/21(月) 01:18:34.41 ID:iqa6cRcj
「障害者だから」で一括りにするのもなんだかなぁ、という気はする。
両者ともにクズな奴はいるだろうし、もちろん逆に聖人君子のような人だって沢山いる。
障害持ってるからずうずうしいんじゃなく、同若男女人相風体に関わらずダメな奴はダメって認識を持たんと。


469: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2011/02/21(月) 01:25:13.23 ID:sngsHgOU
障碍者が健全であり続けるのは一般人より難しいと思うけどね


470: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2011/02/21(月) 02:12:27.44 ID:aAG5W2/0
459です。
色々なご意見有難うございます。

>>463さんの仰る事も理解出来ます。と言うか、偉そうに書いた割には自分にも思い当たる
節もあるので(汗
正直な話、最初の頃は自分はこんな体なのにと、健常者の方を恨めしく思ってしまった事もあります。
手術直後は余計に動けなかっただけに家族にも当たってしまいましたし(汗 当初は喪失感より動けない
事へ対する苛立ちの方が強く、将来への不安もあり自分にだけ甘い考えになっていました。
自分に手を貸してくださった方々へ、素直にありがとうが言えなかったんですよね。
意識はしてませんでしたが、どこかで自分は動けないんだから当然だと思ってしまってのかも知れません。
今思えば自分も相当図々しかったなと反省。。。

ある時嫁に、「人の厚意を当然だと思う事は、ただの甘えでしかない」と泣きながら諭されて、
恥ずかしながら目が覚めました。この時に諭して貰わなかったら、自分も459に書いた人らと
一緒になってたかも知れません。

皆さんが仰るとおり、周囲の方の支えがなければ障害者が暮らしていくのは難しいと思います。
自分は脊髄をやってしまい、腕力も握力も大分低下して、車椅子も上手に動かせません。
歩道を行くのも苦労しますし、自力じゃちょっとした段差も超えられずに苦労します。
目の前を通り過ぎる人が大半ですが見かねて手を貸してくださる方々も大勢います。逆に
中には邪魔だと押しのける人達もいたり、カ○ワと罵られる事も多々ありましたw
無礼な人にはムカついたりもしちゃってますが、それ以上に手を貸してくださる方々には本当に
有難いと思う。手を貸して頂くたびに、本当に感謝しています。

目が覚めた今だからこそ、ありがとうって素直に言えるようになりました。
人間やっぱり感謝の気持ちって忘れちゃダメだなと、健康だった頃よりしみじみと思います。
図々しい自分にならないようにと、自戒の意味でもあるんですがねw

恥ずかしくて普段はこんな話出来無いので、ここに書き逃げしときます。
長文失礼しました。


475: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2011/02/21(月) 10:43:19.07 ID:Wnv/oVCd
健全なる精神は健全な肉体に宿る
って今どきは公共の場で言っちゃいけないと耳にしたがデマか?
一連の流れを読んでいると、いっちゃあ何だが昔の人は真実衝くなあと思っちまうな

>>470のようにきれいな文章書く人でもかつての行為を自省しているし
おれだって仮に車椅子生活になって不便を助けて貰う都度頭下げてたらうんざりする事だってあるだろう
他人の厚意を感謝しつつも自然に受け入れられる人格者はそうそういないからな


482: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2011/02/21(月) 13:39:25.41 ID:FRmqxyKH
>>475
>健全なる精神は健全な肉体に宿る

これ本来は、健全な肉体の人の精神は不健全だから、
健全な肉体にも健全な精神が宿ればいいのに…
という意味だと聞いたことある


483: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2011/02/21(月) 13:53:59.85 ID:NlUn3M0n
>>482
古代ギリシャで、若者が体を鍛えることばかりに夢中になって学問をおろそかにする風潮があって、
それを嘆いた人が「いくら体が健全でも健全な心が備わってないとなあ」って言ったらしいね。
すくなくとも障碍者をけなすような475のごとき不健全バカのための言葉ではない。


484: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2011/02/21(月) 14:00:18.90 ID:8dHslXdL
脳ミソまできんにくんではいけませんという話だったのね