滋賀県守山市のお客様。
屋根裏で子育て中のイタチを
追い出し施工のご紹介!
今回の害獣再侵入事例
- 被害場所
滋賀県守山市 木造住宅2階建
築60年改築歴あり。
- 害獣の種類
シベリアイタチ
(関連法律/鳥獣保護管理法)
- ご依頼内容
毎年、時々中天井に
イタチらしき動物が侵入。
今年は2階屋根裏に
4月初旬より頻繁に
侵入し毎日、昼間でも
「カサカサ」「コソコソ」、
それとともに「ミューミュー」
子供のような鳴き声も
聞こえてきた。
最近は部屋の中に
動物臭がキツく
ただようようになり
我慢できなくなって
アスワットへ依頼頂きました。
2階のお部屋の
ニオイと幼獣の鳴き声で
「シベリアイタチ」
が屋根裏で子育て中と特定。
お客様からの聞き取り調査と室内調査で
- 2階での足音がほとんど、
中天井(1階と2階の間)
は時々しかしない。
(2階での子育て営巣の可能性大)
- 壁中を昇り降りする音は
家族誰も聞いたことがない。
(侵入口は2階からの可能性が高い)
- 2階で強烈なニオイと幼獣の鳴き声。
(ニオイでイタチと断定、
幼獣の鳴き声で子育て中で
あることも確認。)
聞き取り調査の
推測を頭に入れて
裏付け調査を行います!
自分なりの仮説は、
2階からイタチが侵入している
としたならばその裏付け調査を行います。
形跡を探すと・・・・
ありました!
1階下屋根の棟瓦に
イタチが繰り返し通る時に
つく形跡を発見。
それを総合的に分析すると、
写真に示す侵入経路で屋根裏に
メスイタチが侵入し子育てをしている
と判断しました。
形跡証拠写真は以下の通りです。
【写真①】
下屋根までの侵入経路は
同じように形跡によって
特定できていますが
ここでは割愛。
下屋根より2階大屋根への
侵入経路は写真の通り、
しっかりとした形跡が付着。
イタチの侵入経路特定には
わかりやすい形跡です。
【写真②】
棟瓦から大屋根への
着地形跡はこの写真では
少し解りづらいかもしれませんが、
プロが見れば一目瞭然、
しっかり形跡がついています!
【写真③】
害獣の侵入口では
定番の入母屋の隅奥が
あいているパターン。
形跡もイタチが
頻繁に出入りするので
白い漆喰が黒く汚れている
のが形跡です。
これで聞き取り調査での
仮説の裏付けができました!
やっぱり
2階からの侵入でしたね。
あわせて読みたい関連記事
アスワット独自のノウハウで
追い出し作業を行った直後の
イタチの行動動画がコチラ!
侵入口も特定も終了。
お客様へご説明と見積書を
提出させていただきご検討の上、
後日ご依頼頂きましたので、
まずは子育て中の
イタチ親子の追い出し作業を開始です!
アスワット独自の
子育て時の追い出しノウハウで
施工した直後、
メスイタチが
侵入口から慌てて
出入りする様子を動画をご紹介!
あれ?
アスワット害獣防除アドバイザーの
福永が推測した経路と違う方向から
出入りしてますけど・・・
特定ミス?
イヤイヤ・・・、
今回は子育て中に
追い出し作業を実施したため、
イタチ幼獣を
一時避難させるポイントが
いつもの侵入経路と
反対側にあったんで、
幼獣を繰り返し
移動させるために通常と
反対側の経路を利用しているんですよ!
イタチ防除って奥深いでしょう。
このときはもうすでに、
幼獣1頭を
野外の安全な場所に
連れ出していて
屋根裏に残る
幼獣のところへ
行こうとメスイタチが
帰ってきたところ。
私が近くでビデオを
構えていたので警戒して
なかなか屋根裏に入ろうと
しませんでしたが、
意を決して
私の前を素早く通過、
幼獣イタチが待つ
屋根裏に素早く戻っていきました。
幼獣を連れ出すところが
撮影できたらいいなぁ・・・
としばらく構えていたのですが、
ヤッパリ警戒して見ている間に
幼獣をつれだすことはありませんでした。
お客様に
翌日様子を聞いたところ、
追い出し当日の夜中に
メスイタチが全ての幼獣を
連れ出したようで、
翌朝にはあれだけ
屋根裏でうるさかった
イタチ親子の騒音がピタリと止んで
喜んで頂きました!
あとは本当に屋根裏に潜んでいないか
確認作業を行った上で
封鎖作業と屋根裏の
清掃・殺虫消毒作業を行って
施工完了です!
アスワットのこれまでの取り組み
あわせて読みたい関連記事
害獣の子育て時期の駆除方法(イタチの幼獣連れ出し作業ビデオ付)
イタチはこんな狭い隙間からも侵入します。【侵入するビデオ映像もご紹介!】
いよいよ始まる天井裏でのイタチの出産。子育てしてるかどうか、判断するポイントをプロが教えます!
子育て中の害獣駆除。天井を開口しての幼獣を取り出します! ちょっと待った!その業者大丈夫?
害獣の子育て時期の駆除方法(イタチの幼獣連れ出し作業ビデオ付)
兵庫県たつの市で天井裏・床下を走り回るイタチの様子をビデオ撮り!マーキングの姿も【再アップ記事】
床下でアライグマの幼獣が昨日から鳴きっぱなしで、メスのアライグマが帰ってこなくなったようです。
質問:イタチやテンなど屋根裏に侵入する害獣は縦樋を登りますか?
4月から7月まではイタチなど家屋侵入害獣の『捕獲』は慎重に!
イタチなど害獣が天井裏で子供を産んだ時の注意点!
イタチなど害獣の子育て時期に駆除する場合の注意しなければいけない3つのポイント。
イタチ完全防除のポイントは侵入経路の裏付け調査。
テン侵入経路の答え合わせの結果は?
テンの侵入経路を突き止めろ!滋賀県高島市での防除事例。
イタチの侵入経路完全解説!増築のすき間は要注意。芦屋市でのイタチ駆除現場。
他業者さんがイタチ侵入口を見つけられなかった現場。滋賀・近江八幡市
害獣駆除専門 アスワット テレビCM