NHK
秋本真利 衆院議員を逮捕 洋上風力発電めぐり受託収賄の疑い
政府が導入拡大を目指している洋上風力発電をめぐり、秋本真利衆議院議員が、事業への参入を目指す風力発電会社の元社長から、会社が有利になるような国会質問をするよう依頼を受け、その見返りにあわせておよそ6000万円にのぼる借り入れや資金提供を受けた疑いがあるとして、東京地検特捜部は秋本議員を受託収賄の疑いで逮捕しました。
《秋本議員を逮捕 受託収賄の疑い》
逮捕されたのは、先月、自民党を離党した衆議院議員の秋本真利容疑者(48)です。
東京地検特捜部の調べによりますと、秋本議員は、洋上風力発電事業をめぐり、東京の風力発電会社「日本風力開発」の塚脇正幸元社長(64)からあわせておよそ6000万円にのぼる借り入れや資金提供を受けたとして受託収賄の疑いが持たれています。
日本風力開発は、洋上風力発電事業のうち、青森県の陸奥湾や、秋田県沖の海域などへの参入を目指していて、秋本議員は、2019年以降、塚脇元社長から日本風力開発が有利になるような国会質問をするよう複数回にわたって依頼を受けていた疑いがあるということです。
秋本議員は、国会で会社側の希望に沿う形の質問を繰り返していて、その見返りとして、中央競馬の馬主登録をめぐって2019年3月ごろに塚脇元社長から3000万円を無利子無担保で借り入れる「金融の利益」を得たほか、おととし10月ごろから、ことし6月ごろまでに2人が設立した馬主組合をめぐっておよそ3000万円の資金提供を受けた疑いがあるということです。
秋本議員は、周囲に、「自分も一部負担しているのに、馬主組合への支出がなぜ賄賂になるのかわからない」などと説明しているということです。
一方、塚脇元社長は調べに対し秋本議員への贈賄を認め、提供した資金について「国会質問の謝礼だった」という趣旨の供述をしていて、特捜部は贈賄の疑いで在宅のまま捜査を進めるものとみられます。
《記者解説:事件について詳しく》
社会部の守屋裕樹記者の解説です。
Q.事件の構図は?
A.ポイントは、秋本議員が行った複数の国会質問です。
日本風力開発は、国家プロジェクトの洋上風力発電事業のうち、青森県の陸奥湾や、秋田県沖の海域などへの参入を目指していました。
秋本議員は、このうち青森県沖の海域について、2019年2月の国会質問で防衛関連施設への影響を理由に過度な規制をかけないよう求めていました。
また、会社が秋田県沖の事業の受注に失敗したあとの去年2月の国会質問では、入札の評価基準を見直すよう繰り返し求めていました。
特捜部は、これらの国会質問はいずれも塚脇元社長の依頼を受けて行ったもので、提供された多額の資金は、その見返りだったと判断し、捜索段階の収賄容疑から、より法定刑が重い受託収賄に切り替えて逮捕しました。
Q.どのように資金提供を受けていた?
A.特捜部は、あわせておよそ6000万円にのぼる借り入れや資金提供を受けた疑いがあるとみています。このうち3000万円は、秋本議員が中央競馬の馬主になる登録をした際の借り入れです。
馬主登録の審査は預貯金などの資産が一定額以上あることが要件となっています。
特捜部は、秋本議員がのちに全額返済しているものの、必要な時に無利子無担保で借りることができた「金融の利益」が賄賂にあたると判断しました。
また、残りのおよそ3000万円は、2人が設立した馬主組合をめぐって提供され、競走馬の購入費などにあてていたとみられていますが、特捜部はこうした資金提供についても、組合を実質的に管理する秋本議員への賄賂だったと判断しました。
このうち1000万円は、議員会館の秋本議員の事務所で現金で受け渡されていたことがわかっています。
Q.脱炭素社会実現の鍵とされる洋上風力発電事業への影響は?
A.去年2月の秋本議員の国会質問のおよそ8か月後、入札の評価基準が見直され、価格の面だけではなく、運転開始時期の早さをより重視する仕組みになりました。
これについて、複数の業界関係者は、「地元対策などで先行している日本風力開発のような企業が有利になるルール変更だったのではないか」とか「動き出していた次の入札を止めてまでルールを変えたのは異例だ」などと話していました。
国会質問が、評価基準の見直しに与えた影響の解明も今後の捜査の焦点になります。
《政府・各党の受け止めは》
松野官房長官「再エネ 透明性持って取り組んでいく」
松野官房長官は午前の記者会見で「捜査機関の活動内容に関する事柄であり、政府として答えることは差し控える。再生可能エネルギーについては2030年度に36%から38%にするとした目標の実現に向けて最大限導入していくことが政府の基本方針であり、引き続き関係省庁で透明性を持って取り組んでいく」と述べました。
立民 泉代表「離党で済むものではなく議員辞職すべき」
立憲民主党の泉代表は記者団に対し「自民党を離党したからといって済むものではなく、議員辞職すべきだ。洋上風力発電業界に加え、国会質問の場も汚したという意味で、まさに汚職であり、こういう利権政治をまっとうな政治に変えねばならない。自民党にも責任があり、岸田総理大臣も政治責任が問われる」と述べました。
公明 北側副代表「公正さ疑わせるようなことは極めて遺憾」
公明党の北側副代表は記者会見で「司法が関与している案件でありコメントは差し控えたいが、一般論で申し上げれば国会議員の職務の公正さを疑わせるようなことがあるのは極めて遺憾だと言わざるをえない」と述べました。
国民 玉木代表「国会で徹底解明を求めていきたい」
国民民主党の玉木代表は記者団に対し「これまで進めてきたいわゆる再エネ事業そのものに対する信頼を根底からから覆すもので極めて重大な事件だ。ある種の『再エネ利権』のようなものが生まれ、利権の温床になっているのではないかという疑惑であり、ほかにも同様の事案がないか、国会で徹底解明を求めていきたい」と述べました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます