ドヴォルザーク:①交響曲第9番ホ短調Op.95「新世界より」②序曲「謝肉祭」Op.92アーサー・フィードラー(指揮)ボストン交響楽団録音:1970年1月5日ボストン・シンフォニー・ホール(RCA 19658829882の4枚目)ウィリアム・スタインバーグ&ボストン交響楽
クラシックのマイナーな作品(ほぼ管弦楽曲)を中心にCDを聴き、備忘録的にひたすら書き込んでいます。
クラシックのマイナーな作品(ほぼ管弦楽曲)を中心にCDを聴き、備忘録的にひたすら書き込んでいます。 もし読んでくれる同好の方がおりましたら参考になれば嬉しいです。
CD マルティノンのチャイコフスキー:ロメオとジュリエット、交響曲第6番「悲愴」
チャイコフスキー:①幻想序曲「ロメオとジュリエット」②交響曲第6番ロ短調「悲愴」ジャン・マルティノン(指揮)フランス国立放送管弦楽団録音:①1970年3月18日、②1971年10月20日、シャンゼリゼ劇場(ライヴ)(ALTUS ALT342)最近やっと涼しくなってきて夏バテ
「ブログリーダー」を活用して、マイナー曲推進委員さんをフォローしませんか?
ドヴォルザーク:①交響曲第9番ホ短調Op.95「新世界より」②序曲「謝肉祭」Op.92アーサー・フィードラー(指揮)ボストン交響楽団録音:1970年1月5日ボストン・シンフォニー・ホール(RCA 19658829882の4枚目)ウィリアム・スタインバーグ&ボストン交響楽
「ウィリアム・スタインバーグ&ボストン交響楽団/コンプリートRCAレコーディングズ」CD1シューベルト:交響曲第9番ハ長調 D.944「グレート」CD2ブルックナー:交響曲第6番イ長調CD3①デュカス:交響時「魔法使いの弟子」②R.シュトラウス:交響詩「ティル・オイレ
マリピエロ(1882‐1973):①交響曲第6番「弦楽のための」(1948)②交響曲第5番「エコーによるコンチェルタント」(1947)③交響曲第8番「シンフォニア・ブレヴィス」(1964)④交響曲第11番「バグパイプ」(1969)アントニオ・デ・アルメイダ(指揮)モスクワ交
①シューマン:序曲、スケルツォとフィナーレOp.52②ブラームス:交響曲第3番Op.90ネーメ・ヤルヴィ(指揮)ロンドン交響楽団録音:1988年7月8‐11日セント・ジュード教会、ロンドン(CHANDOS CHAN8646)ブラームスはほとんど聴かないのですが交響曲第3番を演奏する
R.シュトラウス:①交響的幻想曲「イタリアから」Op.16②4つの歌曲(作曲者によるオーケストレーション) 冬の霊感Op.48‐4/私の眼Op.37‐4/ばらの花輪Op.36‐1/解き放たれてOp.39‐4ネーメ・ヤルヴィ(指揮)スコティッシュ・ナショナル管弦楽団②フェリシティ
ペッテション=べリエル(1867‐1942):①交響曲第2番「旅は南風とともに」(1910)②ロマンス ニ長調③東洋風舞曲④カンタータ「スヴェガルドラー」前奏曲ミハイル・ユロフスキー(指揮)ザールブリュッケン放送交響楽団②ウルフ・ヴァリーン(ヴァイオリン)録
マリピエロ(1882‐1973):①海の交響曲(1906)②交響曲第3番「鐘」(1944)③交響曲第4番「イン・メモリアム」(1946)アントニオ・デ・アルメイダ(指揮)モスクワ交響楽団録音:1993年5月、6月、モスフィルム・スタジオ(MARCO POLO 8.223602)この
①ショスタコーヴィチ:交響曲第6番ロ短調Op.54②ショスタコーヴィチ:「黄金時代」組曲Op.22a③ハチャトゥリアン:交響曲第3番「交響詩曲」レオポルド・ストコフスキー(指揮)シカゴ交響楽団録音:1968年(RCA 09026 68443-2の中の1枚)ハチャトゥリアンの交響
ハチャトゥリアン:①交響曲第1番ホ短調(1934‐35)②交響曲第3番ハ長調「交響詩曲」(1947)ロリス・チェクナヴォリアン(指揮)アルメニア・フィルハーモニー管弦楽団②アルトゥール・アダミアン(オルガン)録音:1992年アラム・ハチャトゥリアン・ホール、エレ
ハチャトゥリアン:①交響曲第1番ホ短調②チェロと管弦楽のためのコンチェルト・ラプソディアラム・ハチャトゥリアン(指揮)ソビエト国立交響楽団②ナターリャ・シャホーフスカヤ(チェロ)録音:1975年1月5日モスクワ音楽院大ホール(ライヴ)(MELODIYA MELCD10
R.シュトラウス:①交響詩「ドン・キホーテ」Op.35②ロマンツェ ホ長調③2つの歌曲(憩え、わが心Op.27‐1/アポロの巫女の歌Op.33‐2)ネーメ・ヤルヴィ(指揮)スコティッシュ・ナショナル管弦楽団①②ラファエル・ウォルフィッシュ(チェロ)③フェリシティ・
ペッテション=ベリエル(1867‐1942):①交響曲第1番変ロ長調「旗」(1889-1903, rev.1932-33)②組曲「過ぎし夏」(1903)ミハイル・ユロフスキー(指揮)ザールブリュッケン放送交響楽団録音:1997年11月18‐19日(CPO 777 160-2の1枚目)ペッテション=ベリエ
①カバレフスキー:道化師②ボロディン:だったん人の踊り③ムソルグスキー:禿山の一夜④リムスキー=コルサコフ:スペイン奇想曲⑤ボロディン:中央アジアの草原にて①エフレム・クルツ(指揮)フィルハーモニア管弦楽団②ジョルジュ・プレートル(指揮)ロイヤル・
①バターワース:青柳の堤(牧歌)②バターワース:2つのイギリス田園詩曲③モーラン:小管弦楽のための2つの小品④ブリッジ:小川の枝垂れ柳⑤バックス:小管弦楽のための3つの小品ジェフリー・テイト(指揮)イギリス室内管弦楽団③アン・マレイ(メゾ・ソプラノ
マリピエロ(1882‐1973):①静寂と死の交響曲(1909‐10)②交響曲第1番「四季のような四つのテンポで」(1933)③交響曲第2番「悲歌」(1936)アントニオ・デ・アルメイダ(指揮)モスクワ交響楽団録音:1993年5月、6月、モスフィルム・スタジオ(MARCO POLO 8.
①ハチャトゥリアン:祝典詩曲②イッポリトフ=イワノフ:コーカサスの風景Op.10③ハチャトゥリアン:交響曲第3番「交響詩曲」フョードル・グルシチェンコ(指揮)BBCフィルハーモニック録音:1993年8月9日リーズ・タウン・ホール(ライヴ録音)(CHANDOS CHAN9321)
R.シュトラウス:①交響曲ヘ短調Op.12(第2番)②6つの歌Op.68ネーメ・ヤルヴィ(指揮)ロイヤル・スコティッシュ・ナショナル管弦楽団②アイリーン・ハルス(ソプラノ)録音:1992年11月10、11日ヘンリー・ウッド・ホール,グラスゴー(CHANDOS CHAN9166)ヤルヴ
①E.T.A.ホフマン(1776‐1822):ミゼレーレ ロ短調②ライヒャルト(1752‐1814):フリードリヒ大王の死に寄せる葬送のカンタータ①ローランド・バーダー(指揮)ケルン放送交響楽団&合唱団 クリスツィナ・ラキ(ソプラノ) ヒルデハルト・ラウリヒ(ソプラ
ラロ:①交響曲ト短調②歌劇「イスの王様」序曲③スケルツォ ニ短調④ノルウェー狂詩曲ヨンダーニ・バット(指揮)ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団録音:1989年9月セント・バーナバス教会、ミッチャム(ASV CRCB51)ヤルヴィのラロの交響曲を聴きましたが、前
エドゥアール・ラロ(1823‐92):①「イスの王様」序曲②「ナムーナ」より「タバコのワルツ」③「ナムーナ」組曲第1番④「ナムーナ」組曲第2番⑤交響曲ト短調(1886)ネーメ・ヤルヴィ(指揮)エストニア国立交響楽団録音:2022年6月6‐8日エストニア・コンサート
チャイコフスキー:①幻想序曲「ロメオとジュリエット」②交響曲第6番ロ短調「悲愴」ジャン・マルティノン(指揮)フランス国立放送管弦楽団録音:①1970年3月18日、②1971年10月20日、シャンゼリゼ劇場(ライヴ)(ALTUS ALT342)最近やっと涼しくなってきて夏バテ
プロコフィエフの交響曲第2番というとキタエンコとモスクワ・フィルのぶっ飛び演奏で聴いていらいお気に入りに作品なのですが、全集じゃないとなかなか録音されない作品です。ところが昨年、全集でもないのに2種類も発売になったので、入手しておいた物をようやく聴きまし
「パリー&エルガー:弦楽作品集」①パリー:イギリス組曲②エルガー:エレジーOp.58③エルガー:ソスピリ(ため息)Op.70④エルガー:弦楽のためのセレナードOp.20④パリー:組曲ヘ長調「ラドナー嬢の組曲」リチャード・ヒコックス(指揮)シティ・オヴ・ロンドン・
バーンスタイン(1918‐90):①「オン・ザ・タウン」より3つのダンス・エピソード②バレエ「ファンシー・フリー」③映画「波止場」から交響的組曲レナード・バーンスタイン(指揮)ニューヨーク・フィルハーモニック録音:①1963年6月18日、②1963年6月11日、①②フ
リムスキー=コルサコフ:①交響組曲「シェエラザード」②交響組曲「アンタール」(交響曲第2番)エルネスト・アンセルメ(指揮)スイス・ロマンド管弦楽団録音:①1960年11月、②1954年6月、ヴィクトリア・ホール、ジュネーヴ(DECCA 470 253-2)これも中古で見つ
①シャブリエ:狂詩曲「スペイン」ファリャ:②バレエ「恋は魔術師」③祭りのためのファンファーレ④「はかなき人生」~間奏曲と舞曲⑤「三角帽子」第1組曲⑥「三角帽子」第2組曲レナード・バーンスタイン(指揮)ニューヨーク・フィルハーモニック②マリリン・
ダニエル・ステルネフェルト(1905‐86)①歌劇「悲しみの聖母」~4つの間奏曲とフィナーレ(1935)②交響曲第1番ハ長調(1943)③エレジー~コル・ニドライによるパラフレーズ(1931)④「フレール・ジャック」にる変奏曲アルトゥーロ・タマヨ(指揮)ブリュッセル
「ランドウスキ・エディション5」マルセル・ランドウスキ(1915‐1999):①子供は呼ぶ(マリー・ノエルの詩に基づく)②監獄(コンチェルト・オペラ)ガリーナ・ヴィシネフスカヤ(ソプラノ)ムスティスラフ・ロストロポーヴィチ(チェロ、①指揮)①フランス国立管
R.シュトラウス:①「ばらの騎士」組曲(1945)②「サロメの踊り」(7つのヴェールの踊り)③「カプリッチョ」組曲ネーメ・ヤルヴィ(指揮)スコティッシュ・ナショナル管弦楽団③フェリシティ・ロット(ソプラノ)録音:①②1988年2月5‐9日シティ・ホール,グラス
レスピーギ:①地の精のバラード②ボッティチェッリの3枚の絵③オルガンと弦楽のための組曲ト長調④変奏を伴うアダージョジェフリー・サイモン(指揮)フィルハーモニア管弦楽団③レスリー・ピアソン(オルガン)④アレクサンダー・ベイリー(チェロ)録音:1990
「ランドウスキ・エディション4」マルセル・ランドウスキ(1915‐1999):バレエ「オペラ座の怪人」(抜粋)(ガストン・ルルー原作、ローラン・プティ振付による)マルク・スーストロ(指揮)ペイ・ド・ロワール・フィルハーモニー管弦楽団デヴィッド・ウィ
プレヴィンのシェイペローを聴きましたが、プレヴィンと言えばウィーン・フィルとやったハイドンを気まぐれで中古で買っていました。モントゥーのハイドンのついでに買ったものです。~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ハイドン:①交響曲第102番変ロ長調②交響
シェイペロー(1920-2013):①9分の序曲(1940)②古典的管弦楽団のための交響曲(1947)アンドレ・プレヴィン(指揮)ロサンゼルス・フィルハーモニー管弦楽団録音:1988年4月22日~5月1日ドロシー・チャンドラー・パヴィリオン、ロサンゼルス(NEW WORLD NM373-2
「ランドウスキ・エディション3」マルセル・ランドウスキ(1915‐1999):①交響曲第3番「空間」(1965)②交響曲第4番(1988)ジョルジュ・プレートル(指揮)フランス国立管弦楽団録音:1988年10月ラジオ・フランス103スタジオ(ERATO 2564 69591の2枚目)ラン
三浦淳史さんが紹介していたモーランの「ロンリー・ウォーターズ」を中古で見つけたので買いました。このCDの解説も三浦淳史さんの解説でした。~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~①モーラン:交響曲ト短調②バターワース:シュロップシャーの若者③バターワー