chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
しずか
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2013/09/04

arrow_drop_down
  • 静岡の蓮永寺(1)駿府城鎮護の寺

    静岡市葵区の沓谷(くつのや)にある蓮永寺は、文永11年(1274)、日蓮上人の高弟・日持上人によって庵原郡松野村(現在の富士川町)に開創されました。その後、衰退しましたが、徳川家康の側室・お万の方の発願により、元和元年(1615)、駿府城鎮護の寺として現在の沓谷に移し、再興されることになりました。山門仁王門実に広々とした境内です。鐘楼庫裏客殿本堂蓮永寺(貞松山蓮永寺・みまつさんれんえいじ)蓮永寺は、はじめ庵原(いはら)郡松野村に建てられてあったが、元和元年(1615)、お万の方(の発願によって、駿府の鎮護とすべく、この地に再興されたものである。お万の方は、上総国(千葉県)大滝城主正木左近太夫頼忠の娘で、後に伊豆河津の笹原城主蔭山氏の養女となり、徳川家康に仕えて2人の男子を産んだ。上の子は、家康の第10子頼...静岡の蓮永寺(1)駿府城鎮護の寺

    地域タグ:葵区

  • 大善寺の亀姫の墓

    JR飯田線「新城駅」から徒歩4分のところにある大善寺には、亀姫の墓とされる五輪塔があります。本堂亀姫は、徳川家康との築山御前の長女で、兄は松平信康。奥平信昌の正室。永禄3年(1560年)、駿府で生まれた。元亀4年(1573年)ごろに家康が奥三河における武田氏の勢力を牽制するため奥平氏の帰順を試みた際、織田信長の提案で亀姫と新城城主・奥平信昌の婚約が提示条件の一つとなり、長篠の戦いをめぐる戦功への家康からの褒美として天正4年(1576年)7月、信昌へ嫁いだ(「徳川幕府家譜」『徳川諸家系譜第一』)[3]。生涯、信昌に一人も側室を置かせず、自身で4人の男子(家昌・家治・忠政・忠明)と1女(大久保忠常室)を儲ける。慶長5年(1600年)の関ヶ原の戦いの戦勝により、慶長6年(1601年)夫・信昌が美濃加納10万石に...大善寺の亀姫の墓

    地域タグ:新城市

  • 本多忠豊の墓碑

    本多忠豊は、徳川四天王の一人、本多忠勝の祖父にあたります。1544年(天文13年)9月、安祥城は、織田信長の父・織田信秀に支配されました。安祥城を奪還するため、岡崎城の徳川家康の父・松平広忠は、1545年(天文14年)9月、上条西で織田軍と交戦。(第二次安祥合戦)織田軍の援軍によって挟み撃ちにされ、敗北した松平広忠を逃がすため、殿軍(しんがり)を務めて討死したといわれています。三河国乗子の大中寺に葬られ、後に妙源寺に改葬されました。墓碑は、討ち死にしたと考えられる場所に建立されています。 ブログランキングの応援よろしくお願いします😄 にほんブログ村 神社・仏閣ランキング 本多忠豊の墓碑

    地域タグ:安城市

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、しずかさんをフォローしませんか?

ハンドル名
しずかさん
ブログタイトル
日々史跡めぐり
フォロー
日々史跡めぐり

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用
  翻译: