chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 北谷サンセットビーチ

    源泉かけ流しの無料足湯。サンセットビーチに隣接しているのでいつも大勢の人で賑わっていますが、今日行ったら誰も居ない。これは奇跡!北谷に住んで10年弱。ここにはちょくちょく来ていますがこんな事初めて。だから初めての足湯。あ〜気持ち良い♪その後はビーチへ。何年かかけて改良工事が行われていたので、ずい分綺麗になっていました。ビーチ沿いには木が植えられ南国ムード満点!緑が多いと癒やされます。今月12日に既に海開きをしていて、遊泳期間は11月までの予定。ビーチ近くのホテルに泊まって思いっ切りリゾートしちゃってください。.北谷サンセットビーチ

  • 生姜の植え付け

    家の中に吊るしていた生姜が芽を出しました。ニンニクなどもそうですが、植える時期を教えてくれるので助かります。場所は散々悩んだ末、サトウキビの間にしました。今は陽が当たりますが、サトウキビが伸びてくると、丁度よい日除けになると思います(風除けも)。ネットの外に出したカボチャは、早速ウリハムシの攻撃に晒されています。負けるな~、頑張れー!収穫は紅芋人参そして多分今季最後のキャベツ。次に採れるのは、秋に植えて年明け頃なので、それまではザ・ビッグの95円キャベツで生き延びます。.生姜の植え付け

  • 霧(きり)と靄(もや)と霞(かすみ)

    今日は2ヶ月に一度回ってくる日曜当番。やることはバンカー整備がメインでそれが終わると草刈り。特別何か新しいことをするわけでもありませんが、日曜に出勤してると思っただけでワクワクします(単純な奴です)。朝が早いのも気持ち良いし(5時出勤)。さらに今朝は霧が出ていてミストサウナにでも入っているよう♪ティーに立ってもグリーンの旗が全然見えない。景色も霞んで見えますが、これは霧?それとも靄?以前も調べてこのブログに書いたことがあるはずですが、全然記憶に残ってないので再度検索すると、水平視程(見通せる距離)が1km以上の場合を「靄」、1km未満が「霧」、更に100m未満は「濃霧」。主に空気中の水蒸気が細かい水滴となって浮かんでいる状態をこのように呼びます。雲も同じ仲間で、地表付近にあれば霧で、空にあれば雲。ついでに...霧(きり)と靄(もや)と霞(かすみ)

  • 長ネギの植え替え

    花盛りの長ネギ。このまま食べると味が落ちますが、植え替えると再生するそうなので、先ずはネギ坊主を切り引っこ抜き、根を半分ほど切ります。そうすれば、新しい根を伸ばすと同時に葉もまた元気になります。穴を掘ってそこにネギを入れ土を被せたら取り敢えず作業終了。後は成長するにつれて土を盛れば、白い部分がドンドン長くなります。因みにこのネギ、元々はこの細い葉ネギですが、カミさんは信じてくれません。そこで家でも育てることにしました。1年後に太い長ネギ変わるかどうか、乞うご期待!.長ネギの植え替え

  • 夏を告げる使者

    海開き、清明(シーミー)、真夏日、もずく採り、デイゴの花など夏の訪れを感じさせる行事や自然の変化は幾つもありますが、職場で感じるのは間違いなくこの声。ジーーーーー、チッチッチッチッ。日本最小のセミ、イワサキクサゼミです。今週に入ってからやたらこの声を耳にします。アブラゼミやミンミンゼミなどと違い、木ではなく葉っぱにいます。葉であれば特にこだわりはないようで、サルスベリにハイビスカスタイワンレンギョウにクロキなど、何でもごされ。人なつっこい性格のようで、近付いても全然逃げないどころか、鳴き声がずっと近くで聞こえると思ったら、たまに肩にとまってたりもします。いよいよ明日からゴールデンウィーク。さて、今年はどうやって夏を楽しむかな?夏を告げる使者

  • どこでも時計

    職場でナタをブンブン振り回して木を切っていたら、何かが凄い勢いで飛んでいきました。何?あっ、時計が無い。急いで飛んでいった場所を確認すると、やっぱり時計が転がっていました。ベルトの片方が外れたようですが、小さな接続金具は発見できませんでした。幸い時計は無事だったので、ベルトは外して、さてどうする?普通の時計であれば、このままポケットに入れて持ち歩きますが、私のは年季の入ったソーラー時計なので、太陽の光が無いと生きていけません(2時間ほどで止まります)。何かないか?と探すまでもなくある物が目に飛び込んできました。それはコレ。どう使うかと言うと、こうやってこう。こっちの方が良いかな。とにかく洗濯バサミが挟めるトコならどこでもOK!落ちるかな?と思いましたが今日一日付けてても全く問題なし。見映えは悪いですが、仕...どこでも時計

  • 静かな夜

    孫を連れ1週間ほど遊びに来ていた娘が今朝台湾に帰りました。孫は来月で1歳になるので、もう歩き出しそうだし、今にも話し出しそうな、多分一番可愛い時期。常に何か喋ってるけど、まだ言葉にならないのでこちらに伝わらない。それがもどかしいようですぐ泣く。どうした?お腹空いた?眠たい?オムツ?遊ぶ?こちら側の対応が適切だとすぐ泣き止みご機嫌♪だけど、間違ったら大変。延々と泣き続けます。お前は子供か!って突っ込みたくなりますが間違いなく子供、それどころかまだ赤ちゃんですから。ちなみに、私は一緒に遊ぶどころか目もほとんど合わせていません。なぜなら、見ただけで泣くから。そりゃ分かります。190cm近くの大男、しかも気合の入った1mmの丸坊主なので大人だって近寄りたくないはず。次はいつ会えるかわかりませんが、もし日が決まった...静かな夜

  • 今年初アセロラ

    ピタンガに続き、アセロラも実を付けました。私はピタンガの方が好きですが、カミさんはアセロラ派なので、ケンカにならずにすみそうです。別の鉢では目一杯花を咲かせています。元々あった木も健在なので(倒れてはいますが)、今年もしっかり楽しませてくれそうです。グァバが落ちていましたが、幸いにも無傷でした♪ストロベリーグァバはまだ時間がかかりそうです。パパイヤは久し振りにフルーツとして食べるつもり(青い時は野菜として、それをそのままにしておくと黄色く熟してフルーツに変わります)。シークワーサーの花が小さな実に変わりましたが、収穫は夏が終わってから。パッションフルーツの蔓が思ったほど伸びてくれないので今年は難しいかも。桑も春はダメだったので秋に期待します。職場から移したホウロクイチゴは来年?このマンゴーは成長がゆっくり...今年初アセロラ

  • せんべいの作り方

    ”せんべい“は家にある物で手軽に作れると何かの本に書いてあったので、ネットで調べると確かに簡単そうでした。そもそも『煎餅』は、「団子を平らにして焼いたらどうか」と言われて売り始めたのが起源らしいので(諸説あり)、まずは団子作りから。もち粉120g、ご飯40g、油大さじ2、塩少々、水大さじ4をフードプロセッサーでかき混ぜます。これをテキトーな大きさに丸めたら団子の完成。それを手で押しつぶして平らにしたらおせんべい(ゴマを追加しました)それをオーブンで裏表10分ずつ焼きます。待っている間にタレ作り。砂糖、醤油、みりんなどをお好みで。焼き上がったせんべいにタレを付けさらにオーブン、またはトースターで2,3分、焼き色が付いたら出来上がり。ちょっと目を離した隙に焦げてしまいましたが、大した問題ではありません。早速試...せんべいの作り方

  • ようやく半年分

    先月の中頃から休みの日はせっせと東海岸へ。狙いはもちろんモーイ。今日も干潮時間に合せて海に行きましたが、いつもと様子が違う。何が違うかと言うとモーイが格段に大きくなってる!先週ももちろん来ましたが、1週間で大きさが全然違います。因みにモズクも赤ちゃんの握りこぶしぐらいだったのが葉加瀬太郎さんの頭くらいになっていました(それはちょっと言い過ぎ?)。まぁ〜、そんなモズクには目もくれずひたすらモーイ採り。1時間半ほどでようやくこれくらいですが、これでも今季一番の量。成長が加速してきた感じがするので来週が出てきました楽しみ♪家に帰りすぐモーイに付いたゴミ取りをして、熱湯に入れて殺菌し小分けにして冷凍庫へ。ここまでで、ようやく半年分くらいは確保できたので、あともうひと頑張り。夕方には作業も終わり、缶チューハイを飲み...ようやく半年分

  • ピタンガは美味かった♪

    先週、生まれて初めて食べたピタンガ。甘みはあるものの、食べられる部分が少なく“何じゃコリャ”って感じでしたが・・、その感想は間違っていました。前回収獲したのとは別の木の実もだいぶ色付いてきたのでこっちも試食のため1つ採りましたが、そもそも形と大きさが全然違う!しかも甘くてとってもジューシー。これは美味い♪ネットで検索すると、「酸っぱい」「松脂臭い」「後味が悪い」など、散々の書かれようだったので半ば諦めていましたが、これなら人に配っても喜んでもらえるはず(私の味覚が狂っていなければ)。我が家の”果樹四天王“はシークワーサー、グァバ、アセロラとビワでしたが、これからはピタンガを加え“果樹五賢帝”と呼ぶようにします。長芋が芽を出しました(正直言うと植えていることすら忘れていました)。蔓をグングン伸ばすのでネット...ピタンガは美味かった♪

  • 夏に向けて

    夏に収獲出来る野菜を今から少しずつ準備中・・、でしたがいきなりスタートからつまずきました。まずはピーマンとナス。種を蒔いて苗を作るはずが、芽は出るものの数日後には跡形もなく消え去ります。しかも何度やっても結果は同じ。犯人は誰じゃーー!ゴーヤーは芽すら出ないし。。。待ちきれないのでホームセンターで苗を買ってきました。因みにこれは去年からの越冬ピーマン。2年目の今年も果たして実は成るのか?落花生にオクラモロヘイヤは無事芽が出て成長中。カボチャはネットの中で育てていましたが、そろそろ野に放っても良いかな?(窮屈そうなので)後はシソとバジル、それに生姜。去年は日差しに負けたような感じだったので、今年は植え場所を変えてみます。.夏に向けて

  • Pop in Ryukyu

    あまわりパーク企画展示室で開催されているのは、琉球史イラストレーター、和々さんの作品展。初期の作品から新作までの約12年が詰まった作品130点ほどを展示。『琉球史』と聞くと、敷居が高く取っ付きにくい感じがしますが、イラストで描かれていると一気に距離が縮まります♪15世紀後半の首里城正殿イメージ図にこちらは中城城跡。北谷城もありましたが、残念ながらそちらは撮影禁止。開催は日曜日(21日)まで。入場無料。帰りにトイレを利用しましたが、これが秀逸でした。まずエアコンがギンギンに効いていて、雰囲気もなかなか。最近増えつつある温風一体型手洗いも便利でしたが、私が感動したのは温風ではなく、石けん!手をかざすと自動で石けんが出てくるアレです。実はこれに関しては以前からずっと不満に思っていました。第一に、手をかざして石け...PopinRyukyu

  • シリケンイモリ

    週明けに降った大雨で職場に所々水たまりが出来ていて、その中を覗くと何かが動いていました。よ〜く見るとシリケンイモリ。分かりにくいですが、この写真の中だけで10匹以上はいます。水の中を楽しそうに泳いでいたり、草むらをノンビリ散歩してたり。家にいるヤールー(ヤモリ)とは違い、人が近づいても急いで逃げたりしないので、ゆっくりと観察出来ます。可愛くて思わず触りたくなりますが、身体の表面に(極微量の)毒があるので要注意。イモリは肺呼吸(と皮膚呼吸)なので、水の中にいても時折酸素を吸うため外に顔を出しますがその姿は何とも愛らしい。寿命は意外と長く、20年以上。この水が引くとどこに行くのかちょっと気になります。.シリケンイモリ

  • 畑で初夏を感じる

    サラダ菜がニョキニョキ伸び始めたのでそろそろ終わり。春菊も最初に植えたのは花盛りで、後植えしたのもかなり怪しい。。。アスパラが1本だけ巨大化していました。普通の太さの倍以上ですが、さすがに太過ぎで不味そう。食べるにはこれくらいが良さそう。今年はネギ坊主を食べるつもりでいましたが、時すでに遅し。こっちも。美味しく食べられるのは開花前のこんな蕾の頃なので、来年に期待します。収穫は白ネギ、キャベツ、サラダ菜、人参とアスパラガス。シマナー(からし菜)も収獲時期。大量に採れると思っていましたが、今のところ期待外れ。とりあえず種をひたすら蒔き続けます。.畑で初夏を感じる

  • 新時代の”推し活“?

    「現実世界での“推し活”が主流だったこれまで。OSHI3はブロックチェーン技術とコンテンツプラットフォームの掛け合わせでデジタル領域での“推し活”をアップデートする。「作る」「選ぶ」「集める」「広げる」新たな“推し活”体験を国内外に届けていく。もっと自由で、もっと夢中になれる、新時代の推し活が、いまはじまる。(OSHIオフィシャルサイトより)う〜ん、何が書いてあるのか正直半分も理解できてないけど、楽しそうだってことは分かります。先月金を売って手にした20万円ちょっとを何に投資しようか色々考えた結果、暗号資産のOSHI(オシトークン)に決めました。今年2月27日にビットポイントに上場されると瞬く間に値上がりし、1ヶ月で2.0799円から9.1581円へ4倍以上!これはイケる!と思って買ったのが今月初めで値段...新時代の”推し活“?

  • 沖展選抜展

    7日(日曜)に閉幕した『沖展』が、うるま市の生涯学習文化振興センター“ゆらてく”に場所を移し、17日(水曜)まで開催中。いつもは《撮影禁止》と大きく書かれていたのに今回はなかったので、恐る恐る「もしかして写真撮っても・・」「はい、大丈夫ですよ」絵画写真書芸木工芸陶芸・ガラスなどなど。選抜展なので、選りすぐりの作品をゆっくりと鑑賞出来ます。しかも無料!(以前”沖展“に行った時、物凄い人の数に圧倒され早々に退散したことがあったので)色んなジャンルの作品が一度に楽しめるのも嬉しい♪来年もまた絶対来よう。.沖展選抜展

  • 夜の散歩

    夕食を済ませ、酒を飲みながら本を読んでいると花火の音が聞こえてきました。時刻は19時20分。毎週末、北谷町で上がる花火は20時からなので、ちと早い。何だろうと思って検索してみたら『琉球海炎祭』でした。“日本で一番早い夏の大花火”、を毎年楽しみにしていましたが、今年はすっかり忘れていました。急いで着替え、お酒を飲んでいるので歩いて北谷公園へ。夜景がキレイ♪音楽に合わせ花火が次々に上がっていました。ちょっと遠いな〜、って思っていたらすぐ近くでも花火の音がしました。こっちは北谷の花火。これも良い〜♪その後カミさんとの話が盛り上がり、気が付いたら海炎祭は終わっていました。まっ、いいでしょう。雰囲気は十分味わえたし夜の散歩自体が楽しかったので。ずい分暖かくなったことだし、これからもちょいちょい夜出掛けてみます。.夜の散歩

  • STORYLINE瀬長島

    最近はもっぱら東海岸で遊ぶことが多いので、たまには気分を変えて西海岸の瀬長島へ。だけど、平日なのに車が一杯で停められない。ウミカジテラスも当然大勢の観光客。耳に入ってくる言葉は中国語か韓国語、そしてたま〜に英語。日本語はほとんど聞こえてきません。そんなことより私は海。かなり遠くまで潮は引いていますが、目当ての海藻類は全く有りませんでした。仕方ないので暫く飛行機をボーッと眺めていました。ところで瀬長島には、琉球温泉瀬長島ホテルしかありませんでしたが(写真右)、昨日新しいホテルがオープンしました。(写真左:白っぽい建物)東急ホテルズの新ブランド、”STORYLINE瀬長島“。全室オーシャンビューの客室からは海と2つの滑走路に飛行機が離発着する風景が一望できます。さらに最上階のルーフトップには、「インフィニティ...STORYLINE瀬長島

  • フノリを探して3

    旧暦3月3日の今日は、海に浸かって身を清め、健康を祈願する『浜下り』。この時期、新月や満月前後は大きく潮が引くので潮干狩りなど色んな磯遊びが楽しめますが、我が家でやることは唯一つ、ひたすら海藻探し。まずはいつもの場所でモーイ採り。こんな感じで波に揺られているのを採る、ひたすら採る。頑張ったつもりですが、ようやくボウル1杯分。続いて向かったのは宇堅ビーチ。透明度が高くてキレイ♪泳ぎたい気持ちをグッとこらえてここではフノリ探し。海藻もたくさんありますが、心の中では泳ぎたい、ただそれだけ。ダメダメ、集中しないと。いくつか持ち帰りましたが、果たしてこの中に正解はあるのか?全く自信はありませんがとりあえず乾燥してみます。.フノリを探して3

  • 1mmの爽快感!

    昔から床屋さんに行って「短くお願いします」「どのくらい?」「バッサリ!」と言っても自分が思っている以上にはなかなか刈ってくれません。勿論これは私の伝え方が間違っているので、それはそれで当然だし、内地でサラリーマンをしていたら許される髪型も限られます。だから沖縄に移住してまずしたことは丸刈り(半年以上働かずにブラブラしていたので)。だけどその後は就職のため髪を伸ばしフツーの髪型へ。10年弱働いて、その後転職した先は自由な社風だったので、再び丸坊主に。床屋で刈っていたのも、いつしかカミさんにしてもらうようになってもう何年にもなります。丸坊主の良い所はいくつもあります。まず、洗髪が楽、しかも髪を乾かす必要がありません。さらに朝起きて髪をセットする必要がない。つまりいつも髪型がビシッと決まっています!一方悪い点は...1mmの爽快感!

  • ピタンガの収穫

    ピタンガが実を付けていました。まだ小さく色も緑なのでもう少し時間はかかりそうですが、とりあえず順調のようでひと安心。ピタンガの木は2本あるので、もう1本のの方も確認したらこちらは既に色付いていました。でも初めてなので食べ頃が分からない。もう少し待ちたい気もしますが、鳥や虫に食べられるのもイヤなので収獲しました。そのまま口に放り込むと、一瞬甘みを感じましたが、それだけ。その理由は種が大きくて、実が少ししかなかったから。でも・・、ひと粒食べただけで結論を出すのはまだ早いかも。年に何回か結実するそうなので、もうしばらく様子を見ます。職場のホウロクイチゴは、花が散った後中に実のようなものができ始めていました。これも初めてなので、今後の展開が楽しみ♪,ピタンガの収穫

  • ニンニクその後

    引っこ抜いたそのままの状態で3日ほど天日干しした後根と茎を切りキレイに並べました。でもこれだと見栄えが悪いので軽く皮をむきました。これを風通しの良い場所に置いておけば、半年くらいは平気で保ちます。これを先日作った箱に詰めレターパックに入れて投函すれば全国何処にでも送れます。せっかくここまで用意したので試しに送ってみました。送り先は山口(私の実家)、千葉(カミさんの実家)、そして東京(姉が住んでいます)。平日の午後2時前に那覇中央郵便局で投函したら、翌日の午前中には届いていました。24時間もかからないなんて、レターパック凄すぎ〜♪これで準備は全て整ったので、後はニンニクの収穫量を増やすだけ。3年後を目標に、まずは1,000個作ってバンバン売りさばくで〜!.ニンニクその後

  • ビワ酒

    鳥は相変わらず毎日遊びに来ていますが、ちょっとした異変が。ビワが食べられていません。こっちも(穴が空いている犯人は虫)。自分達が食べる用は紙で覆い、鳥用は何もせずにそのままにしていましたが、最近は見向きもされません。もう飽きたのか?それとも他でもっと美味しい食べ物を見つけたのか?鳥に食べられる心配が無くなれば、ちょっと贅沢な使い方も出来ます。皮をむいて種を取りジューサーへ(少し水を足しています)。これにウオッカを入れたら絶対旨い!と思いましたが、実際はそれほどでもない。どころか不味い。。。果物と酒が合わないなんて信じられん。そういえば、去年実を酒に漬けたのがあるはず。ありました。実がすごい色になっていましたが、そのへんは気にせず早速試飲。う〜ん、こちらもイマイチ。アセロラもビミョー。。。とりあえず、ビワは...ビワ酒

  • 箱作りに励む

    宅急便コンパクト専用BOX。メルカリで出品していた頃よく使っていましたが、組み立ても簡単で頑丈なので使い勝手は抜群!ただ、唯一の弱点はサイズが決まっていること。それなら自分で作るか。用意するのは厚紙又は段ボール、定規、ハサミ、ボールペン、ノート、それとカッター&カッター用下敷き。専用BOXのそれぞれの長さを測り、厚紙に書いていきます(長さは全て半分にしました)。それを切って組み立ててはい、完成♪使い道によって縦横高さは微調整。段ボールはいくらでもあるので、とりあえず色んなサイズを作って遊んでみます。.箱作りに励む

  • ロウワー・プラザ緑地ひろば

    ライカム交差点を沖縄市山内方面に進み最初の信号(T字路)を左折。ゲートや検問所(無人です)があって少しビビリますが、誰でも入れます。先週日曜日(3月31日)に一般公開されたばかり。330号線を挟んだ向かい側にはイオンライカム。ソフトボール場(要事前予約)にゲート(橋)の向こうはイベントパーク。(イベント開催時のみ開放)屋根が開閉式の東屋。これといって特別な物はありませんが、広々としてるのが良い。道幅が広く駐車スペースもゆったり。米軍キャンプ瑞慶覧の中なので、少〜しアメリカンな雰囲気も感じられます。.ロウワー・プラザ緑地ひろば

  • 雨降り前にすること

    明日から来週火曜辺りまで雨予報。雨が降ると畑に行けないので、今日出来ることを全力で。まずは収穫。既に一度収穫しているキャベツ。ネットはボロボロですが、小さいながらも実は出来ています。こっちはまだこれから収穫のキャベツ。4つありますが、順調に葉を巻いているのは1つだけ。ニンニクは今日で全部収獲しました。間引き用の人参、長ネギ、サラダ菜、大根、さつまいも、島らっきょうにキャベツ。その後はひたすら種蒔き。人参、春植え大根、エンツァイ、ナス、ピーマン、オクラ、島菜、そしてさつまいもの蔓。さて、来週は何が芽を出してくれるかな?.雨降り前にすること

  • 生活に変化は必要!

    朝4時半、夜景を見るのは久し振り。スタートホールは真っ暗ですが、シャッタースピードを2秒にするとこんな感じで5秒にするとまるで昼みたいに写るから不思議。何故こんなに早くから遊んでいるかと言うと、私の働くゴルフ場が4月1日にリニューアルオープンしたからです。(昨年8月の台風でかなりの被害を受け、先月末まで休業して修復工事をしていました)通常は8時-17時勤務ですが、バンカーや散水を担当する日は早出(5時-14時)。久し振りの早出は新鮮で楽しい♪残念ながら日の出は見られませんでしたが、これからは毎週早出があるのでいつかはキレイな日の出が見られることでしょう。今日の最高気温は27度超え。職場でも畑でもしっかり汗を流した後のビールは格別!沖縄の夏は、もうそこまで来ています。.生活に変化は必要!

  • そろそろ落花生の種蒔き

    日曜日の土砂降りで、40ほど残していたニンニクが一気に枯れました。やはり一遍に引っこ抜くべきだった。週末にかけてまた崩れそうなので、木曜日には全部収穫します(土が湿っている時に掘ると腐りやすいので)。人参がワサワサしてきたので間引きを兼ねて少しずつ収穫。春菊も狭そうだったのでこちらも間引き。ミニトマトが絶好調!絹さやもようやく収穫。畑のストロベリーグァバが一斉に花を咲かせました。(毎年失敗している)枝豆を懲りもせずまた植えました。去年掘り忘れた落花生が芽を出したのでそろそろ植えることにします。.そろそろ落花生の種蒔き

  • 喜びの10倍返し♪

    「県産無農薬ビワの葉を探しています。葉を売って頂くことは可能でしょうか」先週こんなメールが届きました。ビワの葉?売る?ビワの葉はいくらでもあります。そして当然無農薬。これは、こだわりがあるとかそういう話ではなく、ただ農薬を使うのが面倒なだけですけど。もちろん大丈夫ですよ、って返事した後何度かやり取りをして、今日我が家にお越し頂きました。何枚か持ち帰られましたが料金は無料。だってビワの葉でお金なんか受け取れるわけありません。それに・・、いつも人から貰うばかりで私から何かをあげることはほとんどありません。だからたまには差し上げる側に回って喜んでもらいたい。そう思っていましたが、宜野座の無農薬で育てたイチゴを頂いちゃいました。たかが葉っぱとイチゴの交換なんて、申し訳ない気持ちで一杯ですが、今年お初のイチゴはやっ...喜びの10倍返し♪

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、沖縄良いとこ一度はめんそーれ!!さんをフォローしませんか?

ハンドル名
沖縄良いとこ一度はめんそーれ!!さん
ブログタイトル
沖縄良いとこ一度はめんそーれ!!
フォロー
沖縄良いとこ一度はめんそーれ!!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用
  翻译: