chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
PE110
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/01/04

arrow_drop_down
  • 爬虫類を飼いたい…! 飼う前に知っておきたい、守るべき注意点とは?

    2022年10月9、10日と、新宿は住友ビルの三角広場で行われた「アクアリウム東京」に初参加してきました。少し前からアクアリウムのイベントといってもアクア系のみならず、爬虫類も多く販売されていて、最近はビザールプランツも多いみたいですね。今回も会場のあちこちで見かけました。 会場は広いし、扱っているジャンルも幅広いので結構見応えがあるイベントなんですね。ただ、入場料がちょっと高いかな…と。二日目の午後はせめて1000円とかに割引いてくれても良かったかなぁ…とケチくさいことを言っておきます。すみません。 会場を回っていると、このイベントをきっかけに爬虫類飼育を始めようとしている人が多いことに気づ…

  • 食器選びに困ったら、品質とデザインに長けたSTAUB製がオススメ

    自粛生活を機に始めた自炊、今もなお続けられています。 自炊のモチベが続いている理由はインスタグラムなどに自炊の結果をアップしているからだと思っています。極端な話、自分が食べるための料理ってどうでもいいじゃないですか。おかずをご飯に全部乗せたり、鍋ごとラーメンを食べたって、お茶碗でカレーをよそっても誰にも怒られない。 でもどこかに見せるのであれば、それなりに見せられるようにしないといけないから、料理作りにもある程度の緊張感ができて、ある種のやりがいが生まれるというわけです。 料理をよく見せる方法としてもっとも重要で手っ取り早いのが良い食器を買うこと。食器なんて100円ショップで充分、と思っていた…

  • 模型用工具入れにオススメ! 東洋スチールで100均から卒業してみよう【東洋スチール】

    模型に使う工具って、どうやってしまっていますか? DIYや整備用工具などと比べてどれもこれも手のひらで収まるものばかり。小さくまとまっちゃうぶんマッチした規格がないというか。でもしっかり刃物だったりするので、できる限り工具用と言われるものに収納したいのに、100均一のタッパーとかプラケースとかでお茶を濁しがちですよね。 plamokojo.com ここ数年、プラモ向上委員会というメーカーさんが模型にまつわる便利グッズを手掛けていて、その中で模型用に特化した工具箱なるものもリリースしているんですけど、これが想像よりもぜんぜん入らないんですよね。これから始めますとか、まずは形から入りたい! なんて…

  • 今だから話せる、後悔しない“オススメニッパー”【2022年度版】

    模型製作には欠かせないニッパー。もはや模型ジャンルならではの工具といっても過言ではないと思います。本来のニッパーとは形の違う、模型に合わせたものに変化しましたし、それこそ、ここ数年の間に出てきた片刃タイプは模型製作を突き詰めて生まれたまさに模型のための工具といえます。 忖度無しで選ぶなら、切れ味重視の片刃タイプ! その理由は“切る回数” 結局どちらがいいのかなんていう話は、各模型専門誌では大きく謳えません。やっぱり、メーカーとの付き合いもありますし、それぞれメリットとデメリットを併せ持ちますから、自分に合ったものをつかいましょう! みたいな着地点にどうしてもなっちゃいます。 元・模型誌編集者で…

  • はじめてのスケール模型に良質な参考書『プラモと学ぶヒストリー「真珠湾攻撃編」』

    模型を趣味にすると必ず一度は気になる「スケールモデル」。 売れ筋はやっぱり『ガンプラ』をはじめとするキャラクターモデルにはなって、模型ジャンルへの足がかりもここからという人がかなり多いはず。 でも、スケール模型のほうが商品点数的には圧倒的に多いので、模型店などでの売り場面積も広く、気にならないはずがないと思います。 ただ、いざ作ってみたい! と思っても何を作っていいかがわからないのもスケールモデル。初心者にとってはどれもティーガーIだし、零戦だし、戦艦大和だしで見分けも付かないですしね。 なにか新しいジャンルに踏み込むにも何かしらの“フック”が欲しい…! そんなお悩みに応えた本がホビージャパン…

  • 【プラモデル製作】人気の「BMCタガネ」とは? 代用品とスジ彫り作業がもたらす効果とは?【初心者向け】

    さまざまな要因で模型需要が高まる中、模型用の工具やマテリアルの需要も高まっているようで、一時期は一部塗料や溶剤が入手困難になったりして、困ったりもしましたよね。 最近は、塗装にまつわるマテリアル関係は安定しているみたいですけど、工作用工具で人気のあるものは、なかなか手に入らないみたいです。 特にBMCタガネ。 もともとは知る人ぞ知る工具で、それこそ昔はメーカー直販しかなかったんですけど、認知度の高まりとともに量販店などにも置かれるようになり、模型需要とともに生産が全く追いつかなくなって今に至るみたいです。 久しぶりにこのブログを書く前にメーカーのサイトをチェックしてみましたが、全部生産中でした…

  • Amazonで格安で買える最高のうどん「讃岐うどんのこんぴらや」がうますぎる件

    こんな写真をのっけから出しておいてなんですが、そばかうどんかでいえば、断然そば派な僕です。 もともと好きなのもあるんですけど、お蕎麦って、お店で食べる手打ちとスーパーで買える乾麺を比べても、大きく違わないと思うんです。美味しさではなく、モノとしてギャップが少ないという意味で。急にお蕎麦が食べたくなってコンビニで乾麺タイプを買っても充分満足できます。 それに対してうどんは、手打ちと乾麺ではまったく別の食べ物ってくらい違いますよね。お店以外で讃岐うどんのような太くてコシの強いものを食べるときは生〜半生タイプじゃないといけない。しかも、そういうものほど量が少ないわりにそこそこ値段もするし、あんまり保…

  • ふと購入したレッドウィングのミニチュアがめちゃめちゃよくできていた件

    この前、久々に近所のホビーショップに訪れた際に「レッドウィング ミニチュアコレクション」(発売元/ケンエレファント)を見つけて思わず買ってしまいました。 このブログでも定期的にネタにするぐらい、なんなら一番アクセスが多いレッドウィングのミニチュアがあることについては前から知っていたんですけど、出会う機会がなく、今更買うことになったんですが、これがまあよくできているんです。 靴が乗っているのがレッドウィング純正の馬毛ブラシといえば、そのサイズ感がだいたい分かると思います。およそ1/10とか? 相当頑張っていると思いませんか? 靴もそうなんですけど、オイルや靴クリール、ブラシといった再現度も高い。…

  • 写真で日常を非日常に。玄光社刊「身近なものの撮り方辞典 100」著/大村祐里子

    本業だけでなく各メディアで執筆も行っているプロカメラマン・大村祐里子さんの2冊目となる著者本です。 「身近なもののとり方辞典 100」ということで、被写体はホント日常に溢れているものばかり。でも、スマホでもカメラでも、写真趣味の入り口ってそういうものを被写体にしたスナップだと思うんです。 何気ない風景。その日のご飯。訪れた公園に咲いてた名前の知らない花。街の面白い看板や落書き…etc。 そういうものを特別感のある雰囲気で撮りたくて写真を始めたりするんですけど、これが案外うまくいかなくて、あとで「なんでこの写真撮ったんだっけ?(苦笑)」みたいなことが大半。なんだか自分のセンスのなさを露呈した感じ…

  • 悩めるバイク用ブーツは「Danner」で解決!?

    バイクに乗るとき、みなさんはどんな靴を履いていますか?特にロングツーリングを視野に入れると、歩きやすくて、タフで、全天候対応…このあたりが必要条件として挙がってきますが、3つとも満たす靴って意外とないんです。 例えば、バイク用品店などで販売されているバイク専用ブーツは、バイク操作や安全性を考慮した構造になっているものの、歩くにくさを感じるモデルが多いです。デザインも機能性に応じたものになっていたりしてバイク用以外では運用しづらく、それでいて比較的高価なのもデメリットといえます。 ライダーにはおなじみのエンジニアブーツを始めとするワークブーツは、タフでファッション性も高いので普段使いにも重宝しま…

  • Amazon人気の植物育成ライト「MORSEN」は本当に使えるのか

    遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。ちょっと低浮上ぎみではあるんですけど、継続して閲覧してくださってくれる人がいらっしゃって嬉しいかぎりです…。 今年もよろしくおねがいします。 2022年1発目は、去年からハマっている植物に関して。 去年の冬って、東京はたしか一度も雪が降らなかったんじゃなかったでしたっけ?それに比べると今年はとても寒いですよね。そうそうに雪も降って、最低気温は氷点下を維持しています。 そうなると、大概の植物は外に出せないので室内管理となるわけですけど、そのためには太陽光の代わりとなる光源が必要となり、今なお続く植物ブームとともに各社からそういった植物育成ライトが…

  • 初めてのアガベに「王妃雷神」をオススメしたいわけ

    「王妃雷神」のオススメポイント 1.変化が分かりやすい成長速度 2.ラインナップに加えやすい要素が豊富 3.頑丈 水のやりすぎだけ注意? アガベの園芸品種「王妃雷神錦」です。 ここ半年で一気に植物趣味が爆発し、なお継続中なのですが、世間的にもまだまだ植物ブーム真っ只中。専門店やホームセンターの園芸コーナー、関連イベントの人の往来も激しいですね。 pe110.hatenablog.com pe110.hatenablog.com 「王妃雷神」のオススメポイント 1.変化が分かりやすい成長速度 2.ラインナップに加えやすい要素が豊富 3.頑丈 水のやりすぎだけ注意? 今のブームを牽引する多肉植物「…

  • レッドウィング ベックマン“フラットボックス”を買いたいと思っているアナタへ〜およそ2年間の経年変化レポート〜

    しばらく流通が止まっていた「レッドウィング」のブーツ達が販売され始めたせいなのか、ここ最近、このブログでもレッドウィング関連記事のアクセスが増えているような気がします。 とはいえまだまだ品薄が続いているようなので、欲しいと思っている方は不意に訪れる購入機会をぜひとも逃さぬように…。 ということで、今回はしばしば経年変化レポートをお届けしている人気シリーズ「ベックマン フラットボックス」の進捗です。 フラットボックスを履き始めてもう2年。世界的な情勢やここ最近私自身環境の変化もあってブーツとの付き合い方も変わり、しばらくシューケアも滞っていました。 世間は年末ですっかり冬模様。それに合わせて久々…

  • ディ・チェコとバリラ、どっちが美味しいの?

    パスタの世界的なブランド「ディ・チェコ」と「バリラ」。自炊派になってから大変お世話になっております。 スーパーでも大体売っている本場イタリアのメーカーです。せっかくなら本格的なパスタをチョイスしたい…! と思った時にどちらを選んだほうがいいのか悩みますよね。 こちらはディチェコのパスタを使ったクリームパスタ。ちなみにリュウジさんのレシピ。ウルトラ美味しいので一度お試しあれ!(詳細は以下動画) www.youtube.com こっちはバリラのパスタで作った自家製トマトソースパスタ。玉ねぎ以外にニンジンも入れた具沢山スタイル(ニンジンが余っていただけ)。 どちらも太さがほぼ同じスパゲティなので見た…

  • 現代男子が夢中になる「ビカクシダ」のススメ

    pe110.hatenablog.com 今、空前の観葉植物ブームが到来。世間的にも僕的にも。ホームセンターに行くと観葉植物のコーナーが充実していたり、観葉植物専門店にもホント人が多いです。 特に男性に人気なんですよね。なんとなく女性の趣味のイメージを持つ人が多いとは思うんですけど、少なくとも僕の周りの女性で植物に興味のある人は母親くらいでした(笑)。 名実ともに“草食男子”が増えている模様。 先日のブログで紹介したアガベと肩を並べるかそれ以上に男性人気が高い植物がこちら。 ビカクシダです。 ちょっと珍しい観葉植物的な位置づけだったビカクシダがここ近年人気が急上昇。都内最大級の観葉植物専門店「…

  • 初めてのキヤノン、RFマウントをレビューしてみる

    pe110.hatenablog.com このブログからの続きです。10年使い続けてきたオリンパスシステムを全て売り払い、キヤノンに鞍替えしてしまいました。 とはいえ、以前のオリンパスシステムと全く同じ状態まで持っていけるほどキヤノンRFシステムは安くないので、ボディをR5にしてレンズは24-105のみからスタートすることに。 それでも全然足は出ちゃってますけど。高い…! 今後の用途によってレンズなど増やしていきたいとは思ってますが…う〜ん、サードパーティレンズ解禁してほしい! ということで人生初のキヤノンです。シェアNo.1を誇るので新鮮味を感じない人が多いのかもしれませんが、カメラのメーカ…

  • プロ御用達のテフロンフライパンで料理は楽しく上手くなる〜バッラリーニ トリノ〜

    最近フライパンを買い足しました。 jp.zwilling-shop.com テフロンのフライパンって安い物はいくらでもあるし、現にオムレツやちょっとした炒めものにも使いやすい18cmサイズの安パンがとても重宝しています。どうせテフロンはダメになる運命なんだから、安物を使い潰して買い換えるスタンス。 ただ、大きいフライパンとなると話は別。簡単にダメになられても処分に困るんですよね。あと大物を調理する時に使うから性能はある程度求めたい。もろもろ定評のあるフライパンを探している中で出会ったのがイタリアはバッラリーニの「トリノ」というフライパンでした。 www.youtube.com ▲僕の好きな料理…

  • 僕がこれからのミラーレスシステムに「キヤノン」を選んだ理由

    前回に引き続きのカメラの話。 pe110.hatenablog.com ▲前回のブログ もうタイトルにもあるように、10年付き合ってきたオリンパスシステムをすべて手放し、いよいよキヤノン帝国の軍門へと下りました。 いやまさか自分がキヤノンを買うことになるとは…今でも信じられない。キヤノンがシェアNo.1を獲得している理由は分かるし、だからこそ選べなかったメーカー。とても綺麗で鮮やかに撮れてしまう写真はカメラの性能のみがものをいっていて、自分が入る余地がない感じがしてなんか怖かったっていうのもありました。 あと、ものづくりの観点からカメラ趣味をスタートしたところもあったので、精密で頑丈で質感も良…

  • 10年間付き合っていたオリンパス(現OMDS)さんとお別れしました〜オリンパス・カメラの良かった話〜

    ▲さようならオリンパス…こんにちは新カメラシステム(後日ブログにします) カメラが好きでデジタルもフィルムもいろいろ持っているんですが、実用的にシステムを構築していたのはオリンパス(今はOMデジタルソリューションだけどまだ浸透していないので)のカメラでした。 pe110.hatenablog.com pe110.hatenablog.com pe110.hatenablog.com pe110.hatenablog.com pe110.hatenablog.com pe110.hatenablog.com pe110.hatenablog.com 過去記事掘ってみると結構オリンパスネタ書いてま…

  • 観葉植物沼にハマるには、まずはアガベから。

    2019年の誕生日に会社の先輩からもらったガジュマルをきっかけに興味が沸き、ここ最近のブームとともに一気に火がついた観葉植物熱。 pe110.hatenablog.com いろいろと手を出しているのですが、やっぱり「アガベ」が一番好きかもしれないですね。 観葉植物ブームを牽引する植物の一つ「アガベ」。テキーラの原材料でも知られる「リュウゼツラン」の一種です。昔から観葉植物として親しまれていたようで、爆発的に人気が高まったのはここ最近。それ以前は不人気種だったとか? ここ最近の高騰ぶりを見ると信じられない話です。 基本的に小型種が人気で、その中でも「チタノタ」が圧倒的。バリエーションの数が他の品…

  • Vmax1200のシートを自力で張り替えたいと思う方へ

    このブログは、多種多様な趣味についてとにかく書き綴っているとっ散らかったものにはなっているんですけど、なぜか「Vmax1200」についての記事が継続してアクセス数が多いという謎。 今のご時世もあって、バイク需要がとにかく高いようで、それも関係してVmaxの中古も注目されているのか? とりあえず、もし処分したいバイクがあるのなら今が良い時期なのかもしれないですよ。 今回は久々にVmax 1200について。一応「Vmax 1200」は2008年まで生産されていた排気量約1200ccのいわゆる旧型のことです。 僕のVmax 1200は98年式のカナダ仕様。もう23年も経つとシートもボロボロになってき…

  • 続・テグー(爬虫類)を飼ってみたいと思っている人へ 〜爬虫類飼育の現実〜

    pe110.hatenablog.com この記事のアクセスが最近多いので、アンサー記事というか、その後に続く内容をお届けしようかと思います。 端的に言ってしまいますと、飼っていたB&Wテグーはすでに亡くなっています。 ブログにしたのが約1年半前で、その年の夏。約一年前に亡くなりました。本当の原因はわからないんですが、直接的な原因は脱肛。最初に脱肛した時に床材が原因だとお医者さんに言われ、確かに細かいチップが詰まっていました。基本的にチップなどの床材はやめたほうがいいということで、人工芝に切り替えしばらく飼育。お腹が冷えているのも原因か? といろいろな懸念事項をクリアしながら夏を迎えたころ、脱…

  • 「Zfc」はNikonの、カメラ業界の希望になるのか?

    今話題のカメラNikon Zfcについて。 SNSやyoutubeなどで色んな人がいろんなことを言っているのでもはや…って感じなんですけど、まだ発売されていない現時点におけるこのカメラについて、を昇華させて、発売後また何かあれば書こうかなと思っています。www.nikon-image.com Nikonは好きだし、唯一持っているのはDfで、メイン機はオリンパスOM-Dだけど、最初このZfcの噂が飛び出した時は「ついにやらかしてしまった…」という気持ちしかなかったし、嘘であってほしいと思っていました。 こういうレトロテイストって、声のでかいファンが最高最高と言う割に全然売れないってことが証明され…

  • 雨天バイクのお供を求めて…〜ダナー フォートルイス〜

    そういえば、先日ブログにした「ホビージャパンエクストラ」を校了したその日かな? 魔がさして性懲りも無くブーツを買っちゃったんですよね。 pe110.hatenablog.com 校了時はホント危険ですよ…。楽しくも辛い作業にひと息ついているところなので、必ず訪れる待ちの時間に自分にご褒美を与えたくなってしまう。本作ったからって特別にお金が入るわけでもないんですけど。そんな時にヤフオクとかメルカリに琴線に触れる商品があると…マップカメラさんとかもヤバいですね。 で、ついつい買ってしまったのがコチラ。初の「ダナー」。「フォートルイス」というモデルです。 ダナー自体は全然趣味じゃなくて、買って履いて…

  • 2021年『ファイブスター物語』の模型を始めるための1冊〜ホビージャパンエクストラ 特集:ファイブスター物語〜

    6月も半ばなのですが、先月のお話です。 「月刊ホビージャパン」の姉妹誌「ホビージャパンエクストラ」の春号です。といいつつ、実は今回から季節表記がなくなったんです。買われた方は気づきました? そもそも気にしたことないって人が大半だと思うのでこの場を借りてご報告しておきます。 今回は『ファイブスター物語』の特集ということで、驚いた方も多かったのでは? なんせ、こうしてホビージャパンの書籍やMOOKでピックアップするのは実に23年ぶりのことですから。その分期待もいたずらに大きくなって、実際に中身を目にしてイメージと違って落胆された方も少なくなかったのかなと。 このジャンルを盛り上げた往年のレジンキッ…

  • 一人暮らし、包丁を1本持つなら「ペティナイフ」がオススメなわけ

    自炊メインの生活になっておよそ1年。学生時代から使っていた包丁が…。 ほぼほぼ一新しました。 もともと持っていたものは、たしか上京とともに街のホームセンターで買った3本3000円みたいなセット包丁。別に切れないわけじゃないけれど、切れ味が良いわけではなかったので置き換えちゃいました。 あと、念願の筋切り包丁も買いました。 www.youtube.com 完全にこの方からの影響。長い筋切り包丁で繊細にカットしていく様子がカッコよかったんですけど、最近は使ってらっしゃらないですね。 鋼で切れ味はめちゃめちゃ良く、刃にくっついた端材を払ったら知らない間に手を切ってしまうくらい。結構怖い。ただ、刃が直…

  • 「木村花メモリアルマッチ『またね。』」に参加して。

    女子プロレスラー・木村花さんの一周忌によるイベントに参加してきました。 およそ2年前まで全くプロレスに興味がなかった僕が、こうして試合を見にいくにまでなったのは、木村花さんがきっかけといっても過言じゃ無いんです。 Amazonプライムの番組『有田と週刊プロレスと』をきっかけにプロレスに興味を持って”1.4”を観戦するという、このブログのタイトルに相応しい、超ベタベタなにわかルートで2020年の1.4に参加しました。 その年の1.4および1.5で獣神サンダーライガーさんが引退みたいなこともあって、ホビー雑誌を生業としている僕としても無視はできない(ライガーさんは特撮フィギュア作られているので)と…

  • 今年のGWは『逆シャア』とともに過ごしてほしい…!〜月刊ホビージャパン 6月号〜

    今月は特集を担当したので宣伝です! 超絶イケメンのνガンダムが表紙を飾る「月刊ホビージャパン」6月号の巻頭特集は、もちろん『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』です。 『逆襲のシャア』といったら、ガンダムシーン・模型シーンにおいてキラー中のキラータイトル。だからなのかAmazonのレビュー、荒れてましたねぇ。 4月29日次点で3件ほど書いてありましたけど、どれも憤ってましたねぇ〜。よっぽどサザビーが好きなのか、νガンダムが嫌いなのか。νガンダムを表紙にして「釣り」「薄い」「表紙詐欺」はなかなか…。 まあ、自分の意図しない内容で不満があるのはわかるけど、雑誌ってそういうものですし、はっきりいって、表…

  • レッドウィング ベックマン“フラットボックス”を買いたいと思っているアナタへ〜レビュー&経年変化レポート〜

    ▲1枚目:履き始めの新品、2枚目:メンテ前、3枚目:メンテ後 レッドウィングの定番モデル「ベックマン」の“フラットボックス”はその名の通り先芯を設けていないタイプ。先芯があると経年変化によって甲の部分がシワで沈み、爪先が上向く形に変わっていくのですが、写真でお分かりのように、先芯の無いフラットボックスは爪先も同じように沈み、通常よりもシャープな形状に。シワも複雑に入り込むので、いい意味でのヤれ感が強く出たりもします。 新品時と現状のギャップ、すごくないですか? 履き始めてまだ一年半くらいで、しかも複数履き回しているんですけど、別の靴かと思えるくらいかなり履きこんだ雰囲気出てますよね。逆に、新品…

  • 自炊生活の始め方。初めての調理器具のススメ。

    GW前にして3度目の緊急事態宣言。対象地域は限られてはいるものの、東京や大阪と行った主要都市がそうだと国全体として自粛ムードの強まりは避けられないでしょう。 自宅で過ごす時間はまだまだ減りそうにないですね。 そんなご時世で、自炊を本格的に始めた、もしくは始めたいと思っている人、多いのでは? 斯くいう僕もちょうど去年の今頃に自炊を数年ぶりに再開しました。初の緊急事態宣言で出社制限がかけられた中で、自宅で毎食コンビニ弁当を食べていることに危機感を感じたからでした。 ▲左がおよそ一年前。右は比較的最近。一年経つと料理の腕もそれなりに上達し、写真もイキった感じになりますね ただ、自炊って始めようとする…

  • 『創彩少女庭園』スタートブック「ホビージャパンエクストラ 2021 Winter」と“女の子プラモデル”というジャンルにについて

    すっかり4月ですね。 こういうご時世なので会社でも新年度への意気込みを語るような会もなく、ぬるっと始まった2021年度。仕事柄、こんな時だけちょっとだけ正装して午前中から集まるのとか面倒だと思ったりもしてましたけど、無いとそれはそれでメリハリないですし、新しく入った人への興味も薄れちゃうんですよね。 去年入った新入社員なんて、気づいたら一人いなくなってたし、いまだに名前と顔が一致しないですね。マスクつけちゃってるから素顔なんて見たこともないという…。お互い様か。 ということで、今回は宣伝。 発売してもう1ヶ月経ったんですがMOOK「ホビージャパンエクストラ」の最新号です。2月27日発売だったの…

  • NV200バネットにフルサイズのオフ車は難なく載せられる!!〜重要なことなのでタイトルにしてみました〜

    もう去年のことになるんですけど、普通自動車免許を取ったんですよ。 pe110.hatenablog.com ▲東京都内なら武蔵境教習所がおすすめですよ〜! 実績は確か!! で、即座に車を買っておきながらブログにしてなかったことを思い出したので、今更ながら買った車の話。 なんかこんな写真しかなかった(笑)。ナンバープレートを避けるとこういう構図になりますよね。 日産 NV200バネットです。 www3.nissan.co.jp ▲一応公式ページを貼っておきますね おいおいおい、せっかく免許とって都内ではそれなりに駐車料金もかかるというのにこんな商用車チョイスして何やっとんだ、という声が車好きから…

  • レッドウィング ポストマンを買いたいと思っているアナタへ〜レビュー&経年変化レポート〜

    ▲上から履き始め、最近のメンテ前、メンテ後pe110.hatenablog.com この記事っきり一度もブログにしなかったレッドウィングの定番モデル101ポストマン。経年変化の途中経過もお届けしていないのは、この自粛な世の中の影響で履く頻度が落ちてエイジングが進まなかったからです。事実、ケアしたのも今回のブログに合わせて一回? バイク通勤がほとんどなので、車を運転する時とか近所を散歩する時に履く程度。 とはいえ、なんやかんや1年立ったのでそれなりに経年変化も進みましたので、その経過とインプレをばザザザっと。 こうしたビジネスシューズっぽいフォーマル寄りの靴のエイジングってどんなもんだろう? っ…

  • レッドウィング アイアンレンジャーを買いたいと思っているアナタへ〜レビュー&経年変化レポート〜

    ▲1枚目:履き始めの新品、2枚目:メンテ前、3枚目:メンテ後 最近“アニキ”こと「FORZA STYLE」片野英児さんが紹介して人気を高めているっぽい(?)レッドウィング「アイアンレンジャー」。「アイアンレンジ」ともいうし、そっちの方がしっくりくるのは僕だけ? www.youtube.com 履き始めて約2年ですね。それこそレッドウィングネタのブログを初めて書いたのがこのアイアアンレンジでした。一応貼っておきます。 pe110.hatenablog.com 経年変化についても書いてますねぇ。 pe110.hatenablog.com FORZA STYLEでも取り上げられて、欲しいと思って方も…

  • 王道ワークブーツのプレーントゥモデル〜レッドウィング9105 経年変化レポート〜

    レッドウィング 9105。 1枚目が履き始めて数日。2枚目は最近にメンテ前、そしてメンテ後です。 メンテ後はピカピカで、履くのがもったいなくなりますよね。オイルを入れるよりも靴クリームで艶を出す派です。特に曲面が目立つプレーントゥは。 これまで履いているレッドウィングをことごとく記事にしてきたのですが、何気に9105についてはやっていないことが判明。9105。これが僕にとっての初のレッドウィングだったんです。 レッドウィングといえば赤茶のワークブーツという印象だったため、超定番モデル875には目もくれず、9105をチョイス。だからいまだに875は持ってない。欲しい。やっぱ持っておきたい。ウェブ…

  • 「リュウジのバズレシピ」のお料理レビュー〜その1〜

    料理研究家・リュウジってご存知ですか? 最近特にTVなどでよく見かけるので知っている人も多いはず。 昔は、いつぞやの川越シェフみたいな見た目チャラめなお兄さんが、お手軽レシピを披露しているくらいにしか認識していなくて(所さんの番組だったかな?)、今となっては、YouTubeやTVで大引っ張りだこ。 僕の日々のお弁当のおかずにも大活躍で、リュウジ“先生”のレシピでほぼ構成されちゃってます。 ▲至高のフライドチキン、大葉の浅漬け、至高の生姜焼きがリュウジさんのレシピ www.youtube.com ▲一応YouTubeチャンネルのサイトを貼っておきます。レシピに興味なくても、サムネイルにちょこちょ…

  • 年始にTV版『ガンダムW』特集はいかがですか?〜月刊ホビージャパン 2月号〜

    あけましておめでとうございます。 趣味にまつわるブログを書いております。何かのルートでこのブログにたどり着いた方はここから、ブログを見てくださっている方は今年も末長くよろしくお願いします。 とか言いながら、新年一発目から宣伝で恐縮です。 12月25日に発売された「月刊ホビージャパン2月号」です。今回の巻頭特集はTV版に特化した『新機動戦記ガンダムW』です。 2020年が何周年イヤーとかでもなんでもない時期になぜ『ガンダムW』なのか。最近やってなかったというのもあるんですけど、“EW版”ってのを僕自身よくわかっていなくて、でも商品はたくさん出てるんですよね。TV版はHGばかりなのに、EW版はMG…

  • ハードルは価格のみ。現時点最高最強のコンデジ「ライカQ2」〜私はこれを買いました 2020〜

    なんやかんやいろいろ買った2020年。あえて何かをピックアップするならこれしかありませんでした。 ▲まだGO TOが生きていた頃に訪れた軽井沢にて。軽井沢では一枚もシャッターを切らず、スマホカメラの被写体になりました ライカQ2ですね。 元ネタみたいにカメラ関連に縛るつもりはなかったんですが、価格が価格ですし、もたらされた恩恵も大きかったので、やっぱりライカQ2にしました。 pe110.hatenablog.com ▲購入の経緯や動機は過去のブログをご参照のこと 新古品で購入したライカQ2は当時58万円だったかな? 新品だと70万円くらい? それでレンズ交換が出来ないいわゆる「コンパクトデジタ…

  • 革靴好きが期待した「ビルケンシュトック」という“可能性”の話

    革靴は10足以上持っているんですが、そのうち短靴は2足のみ。 レッドウィング 101 ポストマンと、これから紹介する「ビルケンシュトック ロンドン」です。 ビルケンシュトックといえばサンダルのイメージが強いと思います。「ボストン」とか「アリゾナ」とか。そういった都市の名前がついているのも特徴。 東京を指す「Tokio」もあるんですよ。東京に思い入れがあるわけじゃないですけど、一応住んでるし、なんとなく欲しかったりしています。 ec.benexy.com ▲Tokioはカカトにストラップがついたボストンといったところ。欲しいけど仕事用にはストラップがちょっと邪魔かな? 当初はクロックスのような価…

  • 無骨だけど優しい履き心地で頼れる一足。レッドウィング 899

    久々のブログ更新になっちゃいました。 このご時世なので在宅勤務などでブログ更新の時間も確保できそうなもんですけどどうも関係ないというか、むしろそのシワ寄せで昨年よりもバタついている印象。 もうすっかり年の瀬ですもんね。早かった。 今日は久々の更新にして久々の革靴購入ネタなんですけど… レッドウィング899。実はこれ買ったの5月なんですよ…。 半年も過ぎてようやくの購入ブログ、ってところからも、単にブログに飽きて更新してなかったわけじゃないことをお分かりいただけたかと思うのですが(その間もちょこちょこブログ更新しているわけで)、今バイク通勤ということもあって、新しい革靴を履き下ろすタイミングがな…

  • SDカードの刺さり方、表派? 裏派? なこだわりの話。

    久しぶりな更新のネタとしてはちょっとアレなんですけど、ずっと気になっていたことがありまして…。 デジタルカメラを使われている皆さんの中に、SDカードをはじめとする記録媒体をカメラに差し込む際、コチラに表(ラベル側)が向くか裏側が向くかで違和感を感じたりする人はいらっしゃらないでしょうか? 記録媒体がどっち向きで刺さろうが機能的に問題があるわけじゃないんですけど、気持ちの問題? 差し込む際に表(ラベル)がコッチを向いていたほうがしっくりくるというか、気持ちがいいんですよね。 ちなみにトップ画像と上の画像はオリンパス OM-D E-M1X。現時点でのフラッグシップモデルはラベルがこっちを向いて刺さ…

  • 満足度が高いとウワサの「武蔵境教習所」は本当にオススメです。

    ここ最近の一番のトピックと言ったら普通自動車免許を取ったことでしょうか。 大型バイクまで乗っておいて普通免許持ってないのかよ! って感じですよね。取るタイミングを逸していたのと忙しいことを理由に見て見ぬふりをしていたのですが、もういい年ですし生涯に乗れる車の数がどんどん減っていくじゃん! とか、トランポしたいなぁってのがあって(これが本当の理由)、重い腰を上げて取りに行きました。 教習所に通い始めたのが7月後半で、免許習得が9月半ば。これ、社会人としては結構なスピード感だと思うんですがどうですか? しかもその間、月刊誌2冊、別冊1冊こなしてるんだから、自分で自分を褒めてあげたい…! 同じ部署で…

  • 幸せなお弁当生活のススメ

    久方ぶりのブログ更新ですが、そろそろいいだろうということでこのネタを。 このご時世の自粛ムードに合わせて自炊を復活させ、あれよあれよと“お弁当おじさん”へと変貌。突如始めたお弁当生活がどれだけ続くかでブログにするかどうか決めていたんですが、結局今も続いていてもう大体4ヶ月目? 我ながらよく続いたもんです。 pe110.hatenablog.com ▲自炊再開に関するブログはこちら。この時点ではよく見聞きするダメな料理おじさんの典型みたいなことになっていますが、ここまで続いてお弁当まで作っているんだから見直してもらって良いですよね? 誰にも迷惑かけてないけど お弁当生活を始めたのは、自粛ムードの…

  • 模型を上手くなれるヒントだけで形作られた本「ホビージャパンエクストラ 2020 Summer」

    2020年もあと2ヶ月…早いですね。 ということで今回は宣伝なんですが…。 「ホビージャパンエクストラ 2020 Summer」です。 名前のごとくリリースされたのは夏真っ盛りな8月31日。もう1ヶ月以上経ってますので、内容とともにちょっとした裏話も書けたらいいなと思っています。 ■初のHow to特集 今回は模型製作にまつわるHow to特集でした。何気に19冊目にして初。非常に好評をいただけたので良かったのですが、本来は違う企画でした。それが諸々の事情でできなくなってしまい急遽用意したのが今回の特集だった、というわけです。急に行うHow to企画…なかなかにヘビーでした…; 模型製作How…

  • コンデジからアガリたい人は「ライカQ2」を買いましょう。

    僕の知り合いに「カメラ唆しおネエさん」というのがいて、彼女の“唆し”によって大きなお金を使ってきた過去があるんですが(ちなみにおネエさんには一銭も入っていない)、先日買った「ライカQ2」もそれが要因。 当初は僕の方に若干の相談というか、ライカ好きの方々から散々ライカを勧められたという話を聞いて、それならQ2がいいんじゃないですか? と。Q2は僕もずっと気になっていたカメラで、彼女もライカシリーズで気になっていたカメラの一台。その日彼女は解散した帰路でカメラ屋に行き、即買いしていました(すごい)。 数日して、いろんなものが高速道路で木っ端微塵になり手元からコンデジもなくなって。カメラはたくさん持…

  • 高速道路の恐ろしさ。

    ついに買ってしまったというかやってしまったというか…。 「ライカ」を買ってしまったんです。 それに至る大きな出来事があって…。 ちょうど1年前に購入した「X100F」がこんなハードボイルドな姿になってしまったんです。 原因は高速道路走行中に荷物を落としたことによる破損。その日は、同僚からちょい古いカメラを2台譲り受けて自宅に持ち帰ってた矢先でした。油断していたというか、今考えると荷物の積み方に無理があったと思うんですよね。おそらく下道&法定速度であれば大丈夫だったかもしれないですが、高速道路の加速状態でちょっと跳ねるような道路コンディションにはさすがに耐えきれなかったんでしょう。 荷物が落ちた…

  • 今年はRX-78-2を組みましょう〜月刊ホビージャパン2020年9月号〜

    超久々のブログになっちゃいました。仕事もそうなんですけど"自炊&弁当おじさん”と化したのも原因かもしれないです。夜と朝にキッチンに立つ日々…。今度その辺りもブログにしようかなと思っています。 はい「月刊ホビージャパン」9月号です。もうすぐ10月号出ちゃうんですけどね。 この号は表紙を見てお分かりのとおり「RX-78-2 ガンダム」をピックアップした特集で、目玉は付録の冊子。100ページに渡ってガンダムだけをまとめたプラモデルカタログとなります。 いやいや今さらガンダムのプラモデルまとめられたところで…と思われた方、侮るなかれ。特にマスターグレードシリーズにおける「RX-78-2」っていうのは、…

  • 最強(?)のスリムタイプなモノブロックストロボ「AD300Pro」を買いました。

    自宅撮影では主にクリップオンストロボを遠隔操作してライティングしている僕ですが、“瞬間光”だと光の具合が撮影しない限りわからないため、なぜこのように写ったのか復習できずあんまり勉強にならないんですよね。 LEDや蛍光灯といった常に光っている“定常光”の方がライティングの勉強になります。 ただ、それでしか使えない定常光のセットを組むのももったいないなと思ってしまってなかなか踏み切れないでいました。 買うならやっぱりモノブロックストロボ。 撮影時は瞬間光で、定常光のモデリングランプがあるので、クリップオンよりは光の具合を確認することができます。光量もクリップオンよりもはるかに強いですしね。 ただ価…

  • 模型コンテンツを取り上げ続けてきたメディアならではの特集をお楽しみください〜ホビージャパンエクストラ 2020 Spring〜

    久々のブログになってしまっておきながら、告知というか宣伝というか。 仕事もそうなんですけど、自炊を復活させたことによって弁当まで作り出しちゃって…。 時間を作りやすい日曜日の夜にその週の弁当の常備菜を作ったりしてるもんだから、ブログになかなか手がつかなかったんですよね…。 ▲どうです? 美味しそうですか? 結構続けてきているんですけど、もう少し継続できたらブログにでもしようかなと思っています。ブログにした途端止めちゃってたりしたら微妙なので… 次の重い仕事が迫ってきているんで、本格化する前にちょこちょこブログを書き貯めようかなと思います。そこそこネタもある…のかな? 「ホビージャパンエクストラ…

  • デジタル社会だからこそアナログな「文房具」の注目したい

    定期的に「文房具」に凝りたくなることありませんか? そんな突発的な発作が自粛中の自炊再開によるキッチン用品買い漁り事象とともに起こりまして、Amazonを漁っては貴重な時間を潰す日々を過ごしていました。 そして文房具ではない余計なものを買って無駄な出費をするという…。 pe110.hatenablog.com 僕の本業は雑誌編集者。PCはもちろんよく使うけど同じくらい文房具も使います。比較的オールドスタイルですしね。インデザインとともにPCとにらめっこ…なんてことはせず、紙に鉛筆で下書きして、赤いサインペンで清書したラフをスキャンしてデザイナーに送っています。 他誌の人から驚かれたりすることも…

  • 艦船模型を気持ちよく作りたいなら、結果にコミットする高いピンセットを手に入れておこう

    本業の忙しさにかまけて久々のブログになっちゃいました。 今月末発売の「月刊ホビージャパン」および「ホビージャパンエクストラ」の最新刊をゴリゴリ作っていたのでどうぞよろしくお願いします。 発売したら何かしらブログにしようと思いますので何とぞ。 そんな「月刊ホビージャパン」の先月リリースされた7月号で急遽行った特別企画「心を豊かにする在宅モデリング」(だっけ? 違うかもしれない)内の、違うジャンルに挑戦するならこのキットがオススメですよ〜っていうコーナーでタミヤさんの「1/700 島風」を紹介したんですね。ただ、これは僕ではなく別のライターさんが紹介していたオススメキットだったので、実際どんなもん…

  • 道具で楽しむ自炊生活

    緊急事態宣言も落ち着きつつあって、これから徐々に日常を取り戻しつつある(?)今日この頃ですが、前々回のブログでも書いたように、この緊急事態宣言をきっかけに自炊を復活させて、テレワーク中は仕事そこそこに「今日は何を作ろうか」ばかりを考える日々を過ごしていました。 pe110.hatenablog.com ▲新調したトングがすごかったって話です。オススメです こうして自炊を復活させたのも、単純に買い食いによる出費がもったいないという話だけではなく、料理の写真も撮りたかったから。ちゃんとそれなりに綺麗に。 自分が食べること以外に何か目的がないとモチベーションが維持できないなと思ったんです。 だから、…

  • 引き出物から始めるシューケア生活のすすめ

    「サフィール」ってメーカー、知ってますか? 多分革靴が好きで手入れする人だったらまず知ってる、シューケア用品を多数リリースしているメーカーさんですね。 意外とシューケア用品って揃えようと思うとコストがかかるんです。靴クリームも一つ平均1000〜2000円くらい? 靴クリームだけでなくブラシも基本的には色ごとに使い分けないといけないので、革靴に多い黒、茶色そしてオールラウンドな無色を揃えれば3倍かかるというわけです。 僕は、黒系と無色の2色構成にしています。茶色にもいろいろあるし、赤系のものも持っていたりしてキリがないので、その辺りは無色で全部カバー。 100均でもそういった類の商品って売っては…

  • 自炊の復活とトングの話。

    最近自炊を復活させました。 今の住まいに引っ越してから仕事の忙しさを理由に自炊を放棄して、フィルムの現像液とかの置き場所にしていたのですが、自粛期間で家にいる時間が増えたじゃないですか。それで近所のコンビニで毎食千円弱の買い物をしていた時に「これはちょっとバカバカしすぎる」と思い、即座にキッチンを料理ができる状態へと復旧させたんです。 学生時代は基本自炊で両親ともに料理をバリバリやる方だったので、キッチン用品は一式あるし知識もまあまあ。自炊を復活させること自体になんのアレもないんですが、単に自炊するだけだとっていうのもなんかモチベが上がんないので、料理の写真の勉強も兼ねようと。 だから、料理の…

  • モチーフとスケールがベストマッチしている魅惑の車模型「ズベズダ 1/43 UAZ」

    最近車模型が面白くてちょこちょこ作ってます。 車模型に触れて思ったのは、その車の素性を知らなかったとしても見た目が琴線に触れれば容易に制作意欲へ直結するんだな、ということ。他のジャンルだったら、形よりもそのバックボーンから魅力を探ったり気づかされたりすることが多いと思います。RX-78-2、ティーガー1、零戦、戦艦大和といったそのジャンルの看板的モチーフキットを見てもそうですよね。 もちろん車にもそういう要素がないわけじゃないんですけど、じゃあ車キットの代表格といえば? って聞かれても明確な答えって無いんですよね。それはおそらく他のジャンルに比べて身近なものがモチーフになっているから。自家用車…

  • “定番”の凄みを体感できる一足。レッドウィング 101 ポストマン。

    不要不急の外出自粛の煽りを受けて(?)靴ケア用品を買おうとネットを徘徊していた時、ふと頭をよぎるヤフオクのウォッチリスト。 締め切り間際の待ちの状態という最も心に隙が生まれやすいときというのもあって、買い物ついでに勢いで買ってしまいました。 はい、レッドウィング不動の定番短靴モデル「101 ポストマン」です。 かれこれレッドウィングだけで7足、トリッカーズとローリングダブトリオを合わせると計9足の革靴を所有していますが、短靴はこれが初めて。 去年の夏前頃から短靴は欲しいと思っていました。当初は買うならトリッカーズのバートン、厳密には短靴じゃないけど、ローリングダブトリオのコペン、レッドウィング…

  • 今さら買った「田中みな実写真集」で学ぶことが多かった話

    先日、田中みな実さんの写真集を買いまして。 魔が差した…っていったらあれなんですけど、正直田中みな実さんのファンでもないですし(好きは好きだけど)、これまで写真集なんて一回も買ったことがなかったのに、本当たまたま。タイミング? 職場の近所のミニストップの本棚に刺さってたんですよ。それを見て「あ、田中みな実の写真集だ」ってなり、売れている本だというのも知っているし、値段を見たら2000円しない。これは勉強も兼ねて買いなのでは? …と、購入に至ったんですね。 職場から帰る直前に試しにパラっと見たら、内容がなかなかにすごくて結局終電ギリまで読みふけるという。 まずページ数が多い。他をあんまり知らない…

  • 女の子プラモデルの楽しみ方。“まとめ本”の意義について。

    都市部に住む方は特にですが、いよいよ…な感じになってきました。 僕も含めてみなさんにも生活があると思うので完璧に守ることはできないとは思いますが、なるべく外出しないように心がけたいところですね。 ということで、先月末にこんな本がリリースされました。 コトブキヤが誇る人気プラモデルシリーズ『フレームアームズ・ガール』の作例集と言える「フレームアームズ・ガール モデリングコレクション2」です。表紙可愛いですよね! 桜ミクの作例はこれが世界最速! これまで月刊ホビージャパンならびにホビージャパンエクストラで掲載された作例を一挙に集めて再編集したもの。結構前に1冊目を出して、そこから2〜3年くらい空い…

  • フィルムカメラへの“世界”の入り口はここにある。〜フィルムカメラ・スタートブック〜

    玄光社さんより今月頭に発売された「フィルムカメラ・スタートブック」。twitter内で自前のカメラと一緒に撮影しているのが流行っていたので、僕も便乗してみましたよ。 ここしばらくフィルムカメラが流行っています。コダックからフィルムの銘柄が復活したり、富士フイルムからも新フィルムがリリースされましたね。高級クラシックカメラだけでなく、特にコンパクトフィルムカメラが流行ってるんですよね。かつてゴミ扱いされていたコンパクトフィルムカメラが、モノによっては10万円超えてきちゃったりしているんですよ。しかも若者に購入者が多いと言うからすごいですよね。 僕は電子パーツが組み込まれているような“突然死”のリ…

  • 3日で作る車模型。家での休日を豊かに過ごすプラモデル製作。

    世界各国に引き続き、日本でも緊張感が再度高まって外出が困難になってきましたよね。 こんな時はやっぱりプラモデル製作。 基本的には屋内で楽しむ一人遊び。でも今は誰でもSNSを通じて世界に発信できるので、一人遊びだったとしても共通の知り合いや趣味の人とこの楽しさを共有することも難しくありません。 来年度にまつわる展開を告知するためのイベントが多数催されるこの時期、世界情勢の影響で軒並み中止になったことで先週の三連休は途端に暇になってしまいました。 要因はともかく、せっかくまとまった時間をいただけたいい機会なので、久々に仕事以外でプラモデル製作に没頭してみることにしました。 三連休中に作るプラモデル…

  • マウントアダプター遊びを、至高のレンズ「Otus 55mm f1.4」でやってみる。

    僕には伝家の宝刀と言うべきレンズがあります。世界的光学メーカー「カールツァイス」が手がけた最高峰レンズシリーズ「Otus」の55mm f1.4です。 カールツァイス「Otus」について pe110.hatenablog.com ▲一年以上前にブログにしているので合わせてどうぞ。 「Otus」というレンズ、今となってはニコン 58mm f0.95という良い意味でバカみたいなレンズが出てしまったのでちょっと霞みつつありますが、光学に特化したサイズ感と値段で、リリースされた当時は「こんなギャグみたいなレンズ買う人ってどんな人なんだろ」って完全に他人事になるくらいでのものでした。 ▲ほぼ同じ焦点距離の…

  • TRICKERS モールトンを履いて感じるノーザンプトンの風〜約3カ月の経年変化〜

    pe110.hatenablog.comこの記事から約3カ月。昨年12月に購入したトリッカーズ「モールトン」の経年変化の具合をそろそろ見てみたいと思ってブログにしてみましたよ。 トリッカーズの靴でよく聞くのが、革が硬くて足は痛くなるしエイジングも進みずらい。実際履いてみた感想としては、僕は革が特別硬いとは思わなかったですし足に痛みが出たりもしなかったんですが(硬さでいえば8111アイアンレンジとどっこいくらい? な所感)、レッドウィングの革靴に比べるとシワや傷が目立たないので経年変化感は少ないかな? っていうのは実感としてありました。 トリッカーズ モールトンの約3カ月間のエイジング具合とは?…

  • 日本発の革靴ブランド。知る人ぞ知る「ローリングダブトリオ」を体感する

    今年度もそろそろ終わりですね。年末年始よりも3月の方がよっぽど落ち着きます。 3月19日現在も世界はまだまだ混乱している最中ですが日常は関係なく訪れるわけで。普段と変わりなく締め切りに追われ、縁あえあれば自ずと新しい革靴が手元にやってきちゃうんです。 タイトルにもある通り、今回手に入れたのは「ローリングダブトリオ」というメーカーの革靴。服好き・靴好きには割とメジャーなのか周りで知っている人も結構いるんですけど、ネットで調べても情報量はかなり少なめ。 僕もたまたまyoutubeで見かけて知って、いつか手に入れたいと思っていました。 www.youtube.com ▲レッドウィングジャパン元代表・…

  • お蕎麦の薬味、何にする?

    お蕎麦ですね。 僕はうどんよりもお蕎麦が好き。結構小さい時からそうかもしれないです。 ある時から父親がお蕎麦を打ち始め、最初は物珍しさから家族も美味しいと食べていたんですがだんだんと飽き、僕が上京するまで父親が打ったお蕎麦の大半を僕が食べるような感じでした。 それからたまに実家に帰ったらお蕎麦を打ってくれた父親。作る頻度は落ちていたはずなのに食べるたびに美味しいお蕎麦になっていて感心した覚えがあります。 そんな父親ももう60いくつかな? 普通に生きてます。 ということで、この前妹の結婚式のために実家を訪れた際にいつものように父親がお蕎麦を打ってくれまして、その写真が上のそれです。 手打ち感満載…

  • 人は形に支配されている。ホビージャパンエクストラ Vol.16 ネオクラシックカーモデル特集の話。

    「月刊ホビージャパン」の姉妹紙「ホビージャパンエクストラ」の最新号が2月29日に発売となりました。 何気に今年って閏年だったんですね。想定よりも締め切りに余裕があって(進行に余裕があったわけではない)助けられました…ほんと。 今回は久々のスケールモデル、初の車模型特集です。僕自身も初めて扱うジャンルなのでいつも以上に悩みました。 じゃあ車模型やるなよって感じですけど(笑)、最近車模型ジャンルが盛り上がりの兆しを見せてるなと。新作キットも結構出てますしね。特に「ネオクラシックカー」と呼ばれる1980年〜2000年くらいの乗用車がジャンルを問わず勢いがあって、これを題材に車模型の面白さをお届けでき…

  • タミヤ 1/12プラモデルフィギュアで遊んで見ませんか?〜月刊ホビージャパン2020年4月号〜

    明日から3月ですね。いよいよ年度末で皆さんも忙しいかと思います。今の社会情勢もそれに拍車をかけていることでしょう。 2月25日に模型雑誌「月刊ホビージャパン」の最新号が発売されました。 今回の巻頭特集はいわゆるパテとかプラ板とか接着剤とか、そういうプラモデルを改造したりするときに使う「マテリアル」をピックアップしています。 特にガンプラをはじめとするキャラクターキットはマテリアルを必要としないくらい出来がいいので、かつてに比べてマテリアルに頼る場面というのが減ってきているとは思うんですが、いざという時に使えるか使えないかでは全然違うので、今回の特集を参照していただいて損はないと思いますよ。 ち…

  • カメラはコンデジに始まりコンデジに終わる説

    X100Fを買ってからコンデジがメインになっています。 元々コンデジからレベルアップのために一眼レフとかのレンズ交換式を導入したのに、結局コンデジがメインになっちゃうから不思議なものです。 色んなことを知って割り切れちゃうんですよね。小さく軽くまとまるならズームじゃなくてもいいや、とか。 スマホのカメラの高性能化が進みコンデジが淘汰されているみたいな風潮がありますけど、コンデジの必要性ってまだまだあります。 note.com 「note」で、シチュエーションによってはやっぱりデカくて立派なカメラは必要みたいなことを書いたんですけど、同じくシチュエーションによっては小さくて小回りの効くカメラは有…

  • テグー(爬虫類)を飼ってみたいと思っている人へ 〜B&Wテグーを約7ヶ月飼ってみて〜

    久々に爬虫類の話を。 実は去年の夏頃から「ブラック&ホワイトテグー」(以下B&Wテグー)というトカゲを飼ってます(上の写真は導入直後。去年の7月くらい)。購入時にすぐブログにアップしようと思ったんですけど結構小さかったのである程度成長してから…と思ってたら今になってしまいました。 出回っているテグーは大きく3種類。 ・レッドテグー→その名の通り赤いテグー。体長1メートルぐらいで体格もあって迫力のある大型種。 ・B&Wテグー→白黒の体表。体長は1メートルほどになったりして決して小さくはないけどレッドテグーほどではない。テグーと言えばこいつを想像することが多い。 ・ゴールデンテグー→黄色味が強い種…

  • プラモデルのオリジナルカスタマイズ製作の助力にいかが?〜月刊ホビージャパン3月号について〜

    電子版のリリースされたので、毎月恒例(?)の「月刊ホビージャパン」最新号の宣伝でも。 今回は「今こそ作ろう俺プラモ! カスタムキット全集」ということで、何気にやってこなかった市販のカスタムパーツを題材にした特集です。 カスタムパーツというとコトブキヤさんの「モデリングサポートグッズ」(M.S.G)シリーズが有名ですよね。 www.kotobukiya.co.jp いろんなメカモノと組み合わせても違和感が出づらいように汎用性を鑑みたデザインに落とし込まれた武器や、バーニアなどの武器以外の装備、また武装を取り付けるためのアームなど、イチから自作しなくても自分好みの機体を作るためのグッズを豊富に取り…

  • ツーリングで破損したVmax1200を自力で修理する。

    他のバイクとパシャり。 久々にVmax1200の話。 pe110.hatenablog.com ▲最近妙にアクセス数が多い遥か昔の記事。Vmax、注目されている?? 昨年の秋頃に地元鳥取へと長距離ツーリングを行なった際、大山の麓で倒してしまい結構なダメージを受けてしまったVmax。クラッチレバーとクラッチペダルが折れ、ハンドルは曲がり、ウィンカーのカバーが一つ割れるなど細々と破損してしまいました。 昨年中に全部修理したいところでしたが、なかなか時間が取れず先週ようやく自力による修理が完了しました。 本当なら点検も含めてかかりつけのバイク屋さんに持っていきたいところ。ただ、それで何かが判明して余…

  • とても悩ましいカメラバック選びの光明となる? Amazonベーシック製カメラリュック

    カメラ趣味を始めると、カメラ本体やレンズ以外のことでも色々と悩むことが出てきます。以前その筆頭として「三脚」について書きましたが、今回は「カメラバッグ」について。 pe110.hatenablog.com ▲三脚に対してウダウダ書いているのはこちら カメラバッグ選びも三脚に勝るとも劣らないほど難しい。 ・持ち歩くんで「機動性」は重視したいですよね。 ・なるべくコンパクトで持ち歩きも苦にならない「機能性」も欲しいです。 ・でも「収納力」も捨てがたい。せっかく撮影に繰り出すんだからいろんな機材を試したいし、大事なカメラだからしっかり保護もしたい。あと出先で画像を整理したいからPCも持ち込めたらいい…

  • 二度目の上海フォトブログ〜FUJIFILM X100F〜

    見ての通りの上海ですね。 前にブログでも書きましたが今回海外で年を越しまして。残念ながらプライベートではなく仕事ではあったんですが、それでも正月度返しにしても良いくらいいろいろと貴重な体験をしたなぁという感想です。 日本人としてはやっぱり年末はゆっくりして「紅白」か「笑ってはいけない」を見て、お蕎麦を食べて初詣に行くとか、そういういつもの年末年始らしいことをしないと年を越した感が出ないんだなぁって実感。 旧正月がメインの上海はほんと普通通りで、2日からは平常運転で仕事が始まってましたし。 先日近所の神社に遅めの初詣へ行ってようやく気持ち的に2020年を迎えたような感じでした。 とはいえ、上海で…

  • “ガジュマルサプライズ”で始まりかける「おっさんずラブ」

    12月が僕の誕生日なんですけど、12月のとある日に突然先輩のおじさん社員から「これあげるよ」って可愛い紙袋を渡されて、中を見たらまあなんとも可愛いガジュマルが入っていたんです。 その人とはよくつるんでて、水槽や爬虫類趣味を始めたのもその人がきっかけ。 少し前にロケ先でたまたま見かけたガジュマルにちょっと心奪われて、いよいよ植物にも手を出しちゃうおうかなぁ〜みたいな話をしていたんです。 そうしたらまさかのこのサプライズですよ。 「…え? え!? これどうしたんですか?」 「いや、駅で売っててさ〜」 たまたま見かけて? しかも、ロケ先で見かけたガジュマルではさすがにないんだけど、僕が思い描いていた…

  • イギリスの老舗ブランド「バブアー」を買った話。

    昨年冬、大きな買い物としてバブアーのコートを買いました。 バブワーではなく「バブアー」(よく間違える)。 www.japan.barbour.com イギリスが誇るアウトドアブランドで、防滴のためにワックスが塗られたコートが有名。漁港で働いている人に向けて作ったのが最初とか何とか? 古着関係ではお馴染みのブランドみたいですね。古着でお馴染みということは、つまり経年変化が期待できるもの。ジーンズとか革靴など長く着て愛着が出るものがマイブームの僕には最適なブランドというわけです。 一昨年に同僚が買っていて、そのときはへ〜って思っただけだったんですけど、冬用のバイク用ジャケットを探していたらふとバブ…

  • 悩ましくて奥深い「三脚」の話

    カメラ趣味を始めるとまず「三脚」でかなり悩みますよね? そうでもないですか?? 今流行りのミラーレスなのかやっぱりプロっぽい一眼レフなのか、機動性を高めてコンデジ? センサーはやっぱりフルサイズ? 高いからAPS-C? 人とは違う方向性で選ぶならマイクロフォーサーズ? などなど、カメラ選びの時点で色々と悩みがあるものなんですけど、そんなこと三脚選びの前ではとっても瑣末なことなんですよ? まあそれは言い過ぎにしても、カメラを少しかじり出すとカメラやレンズといった写真機本体のことよりも、その周辺機器の方に頭を悩ますことが多くなることは事実。 その最たるものが「三脚」なんですね。三脚って色々考えだす…

  • 素人のくせにオリンパスのプロサービス会員になった話。

    明けましておめでとうございます! 年末から続いた上海出張から帰ってきてブログを書いてます。 上海、多少あったかいと思ったら結構寒いんですね。ほぼ東京と同じくらい? おかげで服装に気をつける必要はなくて助かったんですけど、気候は一緒、言葉は通じなくとも顔つきが似ているのであんまり海外に来ている感じが薄れますね…(笑)。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 実は少し前に生意気にもプロサービスなるものに入ったんです。 入ったのはオリンパスのプロサービスで、入会が認められると写真のようなプロ用(?)のカメラポーチとストラップ、そして会員証をいただくことができます。 あとは修理費用が多少安く抑えられ…

  • エアブラシの“常識”とは? 雑誌とネットとホントとウソ。

    今、仕事で上海にきているんですがちょっと時間が空いたのでブログでも。今年最後ですしね! まさか年越しを海外で迎える日が来るなんて…感無量と年越しを感じられない状況との間で今を過ごしています。 12月25日に発売した「月刊ホビージャパン 2月号」の巻頭特集は「エアブラシの新常識」ということなんですが、実際には特に新常識的なことはなくて割と当たり前というか、本当はそうだったんだよ、的な内容がほとんどです。 保守的な話をしてしまうと、模型の塗装方法は十人十色で、何が正解かというのは無く、塗料濃度が薄かろうが濃かろうが自分が理想としている塗装ができれいればOK。ただメーカー側が推奨している塗料濃度とい…

  • イギリスの名靴「トリッカーズ」を買いました。

    ここ数年レッドウィングの革靴を買ってきましたが、いよいよ別メーカーの革靴にも飛びついてしまいました。 イギリスを代表する革靴メーカー「トリッカーズ」ですね。 正直、全然好みじゃなかったんです。トリッカーズたらしめるウィングチップがどうにもしゃらくさい…。でも革靴系のyoutubeとかブログを見てると好きな人が多いんですよ。それで、何が良いんだろうとふと色々と調べてたらエイジングが進んだ状態を目にして、一気に評価が変わってしまったんですね。これはヤバイ…と。 かといってレッドウィングよりも高いし、サイズ感もよくわかんないし、履いた時の具合も全く想像できないこともあってなかなか手が出せずモヤモヤし…

  • フリスクサイズに“アソビ”が詰まったカメラ「キヤノン iNSPiC REC」

    年末に突入しましたね! 多くの方は昨日から休みという方が多いのは? 今年僕は31日に日本を脱出して上海で年越しを迎える予定です…というと聞こえが良いですけど、まあ仕事なんですよね。 今年はなかなか仕事が収まりそうにありません。 さて、実はこの間にカメラを1台導入してまして、それがこちら! キヤノンからリリースされたちょっと変わり種のカメラ「iNSPiC REC」です。 cweb.canon.jp ▲詳しくは特設サイトをどうぞ 当初はクラウドファンディングでリリースされたカメラで、その時は1000台が即完売。で、12月20日に晴れて一般販売された注目のカメラということでカメラファンの中では割と知…

  • 2019年一番好きなカメラ「富士フイルム X100F」。コンデジの“価値”を再評価。

    最近、とにかく富士フイルムの「X100F」がお気に入り。 今年の夏にE-M1Xとともに超久々のコンデジとして購入したX100F。 それまではちょっとしたスナップでもレンズ交換式ミラーレスや一眼レフを持ち出していたんですが、そろそろ気軽に持ち歩けるカメラがほしいということでずっと悩みに悩んで、ようやく踏ん切りついて買ったのでした。 pe110.hatenablog.com pe110.hatenablog.com ▲過去にも2度ほどブログにしています。1ヶ月レビューなんかもしてますね。このころとは印象も随分変わった…のかな? 1ヶ月レビューを改めて読むと、X100F独特の機能と動作感にちょっと面…

  • 50周年イヤーが終わる前に読んでほしい「月刊ホビージャパン」という模型雑誌を綴った1冊。

    この本のこと書いたような…って思ってたら、ホビージャパン50周年記念号のことをブログにした時にチラっと紹介していましたね。 pe110.hatenablog.com ▲50周年記念号をピックアップしておきながら、第2特集的な位置にあったミニバイク特集のことについて書いてましたね。最近「あの特集読んでいるとバイク乗らないのに知った気になれてちょっと嬉しい」って言ってもらえて、してやったり(笑) 10月31日に発売された、タイトル通りの模型誌「月刊ホビージャパン」ができる頃のことを赤裸々に綴られた1冊です。 1969年に創刊された月刊ホビージャパン。 最初はミニカー雑誌だった、というのはtwitt…

  • レッドウィング 9062 ベックマン フラットボックス。約3ヵ月による経年変化具合とは?

    すっかり12月も半ばという感じで、これからクリスマス→大晦日→正月に突入といった感じであっさりと2019年も終えそうです。 僕も10月くらいから続いていた仕事の応酬にも終止符が打たれて、完全に腑抜け状態でブログを書いてます。今週くらいはゆっくりしたいな…。 今回は、先月アップしたハンツマンとともにメンテを行っていた、同じくレッドウィングは9062 ベックマン フラットボックスの経年変化具合を紹介しようかと思います。 pe110.hatenablog.com ▲ケアはハンツマンと全く一緒。クリーナーで綺麗にしてクリーム塗ってブラッシング。スエードでない限りは大体全部一緒ですね pe110.hat…

  • 「ホビージャパンエクストラ 2019 Autumn」の話

    ▲twitterにもアップしたこの写真、富士フイルムX100Fで撮った撮って出しの一枚なんですよ。何もせずにいい感じ! いつかこのことについてもブログにしたいところです 11月30日に発売した月刊ホビージャパンの別冊「ホビージャパンエクストラ」の秋号です。 これまでは立場上、なんとなく発売してしばらくしてからブログにしてたんですけど、年末にかけて色々忙しくなりそうなんで今回は早々に。 もはやホビージャパンエクストラでは恒例ともなっている女の子プラモデル特集。 これまでコトブキヤさんの「フレームアームズ・ガール」(以下FAガール)をピックアップしてきたんですが、ここしばらくでいろんなメーカーさん…

  • レッドウィング・2015“ハンツマン”。約3カ月の経年変化をお届け。

    今年の夏に購入したレッドウィング2015ハンツマン。 初めてのブラッククローンダイク、そして初めての限定モデル。 ハードに扱った鈴鹿8時間耐久ロードレース後に一度綺麗にした以外は全く手を入れずに我慢してようやく先日冬に向けてケアを実施。 どれぐらいの変化があったのかをお届けしようかと思います。 pe110.hatenablog.com pe110.hatenablog.com ▲過去記事はコチラ ▲買ったばっかり(ケアも無し) ▲3カ月後がコチラ ▲わかりやすく並べてみましょう いかがでしょうか? 以前レッドウィング8111アイアンレンジでもこういう記事はお届けしてきたんですけど、正直、アイア…

  • 思い出を“モノ”にして残せるフィルムカメラを始めるなら、中判カメラをオススメしたい

    もし、フィルムカメラないしフィルムで写真を撮ることに興味が湧いたなら、35mmもいいけど120mm、いわゆる「中判」や「ブローニー」といった規格を僕はオススメします。 デジタルカメラでも中判カメラっていくつか出てるんですよ。 有名なとこでいえばペンタックス645Zですよね。 www.ricoh-imaging.co.jp まあペンタックスはもうカメラやってるんだかよくわからないんで置いとくとして…(笑) 今は富士フイルムのGFXシリーズが幅を利かせていますよね。 fujifilm.jp 645Zとは違いミラーレスなんで軽くて小さいのにセンサーサイズが大きいのでフルサイズカメラよりも高精細で表現…

  • カメラの要らない時代にカメラ趣味を始めたのは、この一枚を撮るためだったのかもしれない。

    今はスマートフォンで誰でも手軽に写真が撮れる時代。たくさんの人が写真や動画を撮ってはSNSなどにアップして、時にはトラブったりしていますけど、そういう風に写真を撮るという文化は非常に盛り上がっているにも関わらず、カメラ業界は冷え込みを見せていて、各社非常に苦戦を強いられているようですね。 これからはミラーレスカメラの時代。 ソニーがフルサイズミラーレスを先行して展開して勢力を伸ばす中、キヤノンとニコンも参戦し、これからミラーレスカメラが主流になって一眼レフは早々にメインストリームから外れてしまう…なんてことも言われていましたけど、なんだかそんな素振りもなく、おそらく早くて東京オリンピック以降に…

  • ライカで撮るモノクロな鳥取〜leica M3&summaron f3.5&ACROS 100〜

    すっかり更新できずでした…。 今日ようやく仕事にひと段落ついて、今週いっぱいは小休止。 来週からは年末年始にかけてまた仕事の日々が続きそうです。 この間、仕事がらみで色々あって初めて北海道に行ったりしました。 寒さが本格化する前だったんですけど、東京とは季節が1ヶ月先を行っている感じで、冬を先取りした感じはすごい良かったですね。冬が好き。 今度はプライベートで訪れたいところ。ぜひバイクで。 さて今回は、先日鳥取に帰省した時に撮影したフィルムの現像が仕事に追われている最中に上がってきたので、そちらをつらつらとアップしていこうかなと。 pe110.hatenablog.com pe110.hate…

  • HAYABUSA乗りでもそうじゃなくても訪れたい「隼駅」。

    「はやぶさ」と聞いてみなさんが一番最初に思い浮かべるのは、やっぱりスズキが誇るフラッグシップマシン「HAYABUSA1300」ですよね。 bike-lineage.org ▲まさかとは思うけど、スズキのHAYABUSA1300を知らない人のために一応参考になるサイトを貼っておきます。なんで隼という名前をつけたのかよくわからない変なデザインと、漫画『ばくおん!!』の来夢先輩も乗っているカワサキZX-12Rを返り討ちにして世界最速の座を欲しいままにしたバイクとしておなじみ そんな、みんなが愛してやまないHAYABUSAの名を持つ駅が鳥取県にあるのはご存知でしょうか? 鳥取県は八頭郡の若桜鉄道の駅の…

  • 東京〜鳥取ツーリング〜その3(なぜ鳥取はバイクツーリングに適しているのか)〜

    またまた東京〜鳥取ツーリングの話です。 pe110.hatenablog.com pe110.hatenablog.com ↑過去の2回はこちらまで いろいろとトラブルに見舞われた鳥取ツーリングですが、鳥取って非常にバイクツーリングに適した場所だと思っていて、だからこそわざわざ東京から十数時間かけて雨に降られながら自走で赴いたわけです。 海岸線も山道もなんでも楽しめる、鳥取バイクツーリング 鳥取→松江間を繋ぐ主要道路「国道9号線」。 かつては生活道路として多くの車が往来していたんですが、鳥取→松江間を繋ぐ自動車専用道路ができて、交通量も激減。信号機は少ない上に黄色点滅ばかりで、ほぼノンストップ…

  • 東京〜鳥取ツーリング〜その2(トラブル&大山編)〜

    昨日鳥取から東京に帰ってきました。 その都度ブログを上げようと思っていたんですけど、久々に実家ということもあって意外と隙がなく、結局東京に戻ってきてブログを上げています。 今日も休みを取って、不在にしていた家のメンテとロングツーリングに貢献してくれたVmax1200の洗車に勤しんでいました。 ▲出発する前は40000キロちょいだったので、1700キロは走ったことになりますね。それにしてももう40000キロ代か…もう大した金額で売れませんね。売らないけど pe110.hatenablog.com 前回のブログは↑ さて、今回は鳥取2日目、ツーリング初日の話。 この日は、鳥取の西側に向かって大山の…

  • 東京〜鳥取ツーリング〜その1〜

    毎月の編集作業も終わり、土日→1日平日→休みっていう変則的な日程があったので、ここぞとばかりに有給を二日使って遅めの夏休みを取ることにしました。 正直やることはたくさんあるわけですよ。 この間に大阪で取材はあるし、打ち合わせとか、来月号用の取材とかいくらでも予定を入れられてしまうのですが、今回はことごとく断りました。 この後はしばらく激務が続くので、そのための助走というか、ひと時の安らぎというか、そういうのが無いとさすがに潰れそうだなぁと。 おそらく誰もがそうだと思うんですけど、結局仕事っていくらでもできてしまうんで、休むっていう確固たる意志がないと休むの難しいんですよねぇ…。 で、いざ休むと…

  • ロボット模型もいいけど、バイク模型もよろしくお願いします〜月刊ホビージャパン50周年記念号〜

    発売して2週間くらい経ちましたね。模型雑誌「月刊ホビージャパン」の50周年記念号です。 もともとはミニカー雑誌から始まった月刊ホビージャパン。その後プラモデルを扱うようになり、当初はスケールモデルがメインであったものの『スター・ウォーズ』や『機動戦士ガンダム』といったキャラクターメカプラモデルをピックアップすることで徐々に部数を拡大。紆余曲折あって、50年が経った現在も業界No.1ホビー誌として君臨しています。 今も毎月刊行されている「月刊モデルグラフィックス」や、かつてあった「電撃ホビーマガジン」も、元を辿れば月刊ホビージャパンから分かれて生まれた雑誌だったりします。 今度ホビージャパン創世…

  • 上海ナイトフォトブログ〜OLYMPUS OM-D E-M1〜

    随分前のことですが、6月に仕事で上海に行ってきた時の写真です。 海外は高校生の時に行った韓国以来。 接待で嫌というほど貝料理を食べさせられた後、社長にどこか観光スポットに連れてってほしいと懇願したら、有名な川沿いの夜景に連れてくださいました。 社長もカメラ・写真好きで良かった…。 帰りにジャズバーにも。 ザ・上海という様相でした。 出張中はほとんどが東京ビッグサイトや幕張メッセみたいなところで過ごしていて、周りは同じアジア人ばかり。あまり海外に来た実感がなかったので、非常にありがたかったです。 いつかプライベートでもこよう。もしくは香港へ行こう。今大変みたいだけど。 写真は全てオリンパス E-…

  • 可愛いさしかないホンダのレジャーバイク「モンキー 125」に乗ってみました

    久しぶりにバイクのことでも。 写真のバイクはご存知でしょうか? ホンダが昨年リリースした新たなレジャーバイク「モンキー 125」です。 ホンダのロングセラーバイクの一つに「モンキー」というバイクがあります。モンキーは1961年〜2009年まで作られた50ccバイクで、その小柄な見た目とメカニカルな様相で人気を博し、今でも好んで乗っている方が多いです。 街中で子供の乗り物みたいなバイクに乗っている人をチラホラ見かけませんか? それはおそらくモンキーかゴリラというバイクだと思います。 「ゴリラ」というバイクはモンキーよりもタンクが大きくでゴツく、まさにモンキーに対するゴリラというフォルムを擁してい…

  • 懲りずに新たなレッドウィングを購入〜経年変化を存分に楽しめる「ベックマン フラットボックス 9062」〜

    またまたまた買ってしまいました…。レッドウィング ベックマン9062です。 これでついに7足目。いよいよ買いすぎですね。 これの一足前に買ったハンツマンのときも言っていたんですけど、本当は短靴が欲しかったんです。見た目にも涼しげですし、そもそも短靴は一足も持っていないですし。 ヤフオクで少しでもお得に…というケチな買い方をしていると、なかなか本当に欲しいものは買えず、こうして“いつか欲しいもの”から先に手に入れてしまう羽目になるんですよね。 いやでも、この9062が欲しかったのは確かなので後悔はしていません。 ベックマン フラットボックスについて www.redwingonlinestore.…

  • シタデルカラーをマスターせよ!〜ホビージャパンエクストラ 2019 Summerの話〜

    たまには宣伝を…ということで、およそ1ヵ月になるのですが、8月31日にMOOK「ホビージャパンエクストラ」の新刊がリリースされました。 あっという間でもう14冊目ですね。 今回の特集は表紙の通りゲームズワークショップが展開する水性塗料「シタデルカラー」です。 シタデルカラー自体はかなり前から日本でも展開されている知る人ぞ知る水性塗料であったものの、もともとミニチュア用ということもあってなのか、あまり広くは展開されてはいませんでした。 ここ最近、人気ブロガーや「月刊ホビージャパン」でピックアップしたこともあってゲームズワークショップのミニチュアシリーズ『ウォーハンマー』への注目が高まり、それとと…

  • E-M1Xで鈴鹿8耐の取材にいったら、自分の未熟さに言い訳ができなくなった話

    ちょっと重めの仕事が重なって更新が滞ってしまいました。 そろそろ二ヶ月前に購入したE-M1Xの使用感なんてのをつらつら書いてみようかなと思います。 pe110.hatenablog.com 令和初の大人買いからあっという間に2カ月が経ったんだなぁ…と感慨深さを感じつつ、思っていたよりもE-M1Xを使っていないなということに気づかされてしまいました(笑)。 やっぱりああいうグリップ一体型のカメラは普段使いには向かないですよね。もっぱら同時購入したX100Fばかり(それでもそこまで使えていないですが;)。 だからといって、小型軽量のカメラが正義だとは思っていません。適材適所ですよね。 pe110.…

  • カメラの価値とは? 試用期間約1ヶ月の富士フイルム「X100F」とともに考える。

    フルオートでお試し使いだけでなく、ちょっと踏み込んだ使い方ができたのでちょっとだけ「X100F」のレビューをば。 ▲近所の神社にて。あてもなくカメラを扱う時はいつもココ。なんか絵馬って撮っちゃいますよね? ▲フィルムシミュレーションは「プロビア」。たくさんあるんですけど、一番スタンダードなものを使って雰囲気を感じ取っている最中ですね ▲変なホテルにて。なんだかとってもサイバーな場所ですが紛れもなくビジネスホテル。本当に ▲本当にビジネスホテルなんです…って言っても信じてもらえなさそうな写真ですよね。浜松にあるんですけど、結構有名らしい。こんな感じなのにロビーにはドリンクバーという所帯染みたサー…

  • ハンツマンとともにお届けする、革靴を買った時に行う最初のケアの話

    前回に引き続きカメラの話をしようかと思ったんですがイマイチまとまらなくてブログが一向に更新できないので(笑)、前々回の続きのような内容を。 pe110.hatenablog.com レッドウィング 2015 ハンツマンですね。 前のブログでは衝動買いしてしまいました的な内容でしたが、今回はそんなハンツマンを使って、私なりの革靴の履き始めケアについてお届けしようかと思っています。 …と、その前にハンツマンがどんな革靴なのかディテールを紹介していきましょう! ▲箱から取り出してすぐの状態です。ぱっと見よくあるレッドウィングのハイカットタイプですが、穴の数を数えてみると…結構長いです ▲877と比べ…

  • 今年の鈴鹿8耐を訪れて懸念してしまうデジタルカメラの未来。

    先日、鈴鹿8時間耐久ロードレースの取材に伺ってきました。 ▲色々ありましたがカワサキが優勝しましたね。ヤマハ党の私は残念でしたが、納得の優勝でした。すごかった〜 今年の鈴鹿8耐は最後のてんやわんやばかりが取り上げられていますが、正直最後のオチはそれまでの怒涛の展開がわかってこそ際立つもので、それだけ語るのは非常にナンセンス。それぐらいとてつもないレースで、多分、今後も「令和最初の鈴鹿8耐はホントすごかった…」と語り継がれることでしょう。 …と、まあ鈴鹿8耐のことを色々と語りたいところですが、今回はバイクではなくカメラについて。 僕は取材班としてマスコミが集まるメディアセンターに4日間滞在してい…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、PE110さんをフォローしませんか?

ハンドル名
PE110さん
ブログタイトル
にわかから始まる趣味のススメ
フォロー
にわかから始まる趣味のススメ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用
  翻译: