chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
自転車くま
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/05/15

arrow_drop_down
  • 菜の花三昧ポタリング

    菜の花三昧ポタリング2024/2/28(水)晴/曇最高気温15°早朝の気温3°午前晴、午後曇の降雨の心配はなさそう天候に、午前11時過ぎから熊鹿ロードの分田休憩所辺りまで、沿線の菜の花観賞のポタリングに出る。熊鹿ロードを北に走り、舞尾の竹林を抜けた辺りの熊鹿ロードの土手に、満開の鮮やかな黄色の菜の花(写真1参照)が咲く。熊鹿ロードを更に北方向に進み、今藤の手前辺りだろうか沿線に菜の花(写真2参照)が咲く。熊鹿ロード米塚休憩所を過ぎ、正清辺りの土手に咲く菜の花(写真3参照)の景観。熊鹿ロードを山鹿市に入り、分田休憩所の手前に咲く菜の花(写真4・5参照)。数年前までは長い距離に亘って両側に菜の花が咲いていたが、今日一番の見どころを通過する。分田休憩所で昼食を取り、菊池川を渡って菊池川右岸堤防道路を東進する。来...菜の花三昧ポタリング

  • 満開の春の花見てウォーキング

    満開の春の花見てウォーキング2024/2/26(月)曇/晴最高気温15°早朝の気温7°暖かではあるが晴れたり曇ったりの日に、坪井川公園の河津桜の花を目的に、正午12時からウォーキングに出かける。坪井川公園に行くには京町台を越えなければならないが、最短ルートは「放牛のみちしるべ」(写真1参照)の前を通る。石碑には、「南無地蔵菩薩」の文字がi陰刻されている。その隣の畑には、ビニールハウス用パイプフレームの中に菜の花、外側にボケの花(写真2・3参照)が咲いている。そこから急坂の路を上ると熊本電鉄上熊本線のトンネルの上を通る。タイミングよく池田駅にくまモンラッピング電車(写真4参照)が停車した。ここで折り返しても充分1万歩はクリアするのだが、初志貫徹坪井川公園を目指し歩く。旧国道3を横断し、津浦町方向に降り、坪井...満開の春の花見てウォーキング

  • 本村・小屋敷・高畑・苧生田・岡・上東の六地蔵

    本村・小屋敷・高畑・苧生田・岡・上東の六地蔵2024/2/24(土)晴/曇最高気温14°早朝の気温6°降水確率10~20%と雨の心配はなさそう天候に、午前10時からポタリングに出る。目的地は、和水町の六地蔵6基を探訪することとする。熊鹿ロードを北に走ると、満開の鮮やかな黄色の菜の花(写真1参照)に気持ちも浮き立つ。宮原から国道3を走り春間から県道16に抜けて、菊池川を渡る。菊池川右岸堤防道路を下ると、堤防に白いダイコンの花(写真2参照)が目に鮮やかに写る。県道315から右折して国道443を目指す。途中、豊前街道「八里木跡とヒジ曲がり」(写真3参照)を通過する。国道443から右折して和水町津田字室園にある観音堂(写真4・5参照)に立ち寄る。説明板には、「大円寺跡、この観音堂より南東約五〇メートルの、地元で寺...本村・小屋敷・高畑・苧生田・岡・上東の六地蔵

  • 上熊本周辺ウォーキング№3・4

    上熊本周辺ウォーキング№42024/2/23(金)曇/小雨最高気温12°早朝の気温9°降水確率50~60%の曇りときどき小雨の肌寒い日になった。午前中11時から所用を兼ねて、上熊本周辺まで一万歩を目指してウォーキングに出かける。先ずは定点観測的に見ている井芹川河川敷の菜の花(写真1参照)を見る。花穂の先端まで花が開いている。河川敷に降りて正面から見たかったが、小雨交じりの天候に足元が不用意なので止めた。その後、椿の花(写真2参照)を見る。蕾がいっぱい付いているので、これから暫くは楽しませてくれる思う。往路は傘を持って行き、復路は傘を差して帰る。正に50%の降水確率だった。13時に帰宅する。今日も無事だったことを天に感謝する。総所要時間2(実2)時間(歩行数は1万歩以上)上熊本周辺ウォーキング№32024/...上熊本周辺ウォーキング№3・4

  • バラ科の花

    バラ科の花2023/2/20(火)曇最高気温22°早朝の気温15°空は曇天だが春本番の気温になった。自転車に乗るには降水確率40%と高すぎるので、午後から自動車で図書館に行く。その帰りに坪井川公園に寄り、外周を一周する。すると、坪井川堤防に河津桜の見事な並木が見えた。ならば、自宅周辺でも河津桜が咲いていないかとウォーキングに出る。崖下に河津桜(写真1参照)が一本咲いている。その向こうに梅か桃か、紅い花が咲いている。更に歩くと桃の果樹園に桃の花が咲き始めている。早い!異常に早いのに驚く。桜も、梅も、桃もバラ科の植物という。花を見て楽しみ、食べて楽しみ、バラ科の植物には感謝しなければと思う。総所要時間2(実2)時間坪井川公園+自宅周辺(歩行数は1万歩以上)バラ科の花

  • 竹迫城跡周辺探訪

    竹迫城跡周辺探訪2024/2/18(日)曇/晴最高気温22°早朝の気温3°今日も晴天の暖かい日になる。気温が10°を越えた午前11時からポタリングに出る。出発から2・3km走った辺りで、自宅から電話があり引き返す。昼食を食べた後、午後13時から行先を変更して再度出発する。目的地は、合志市竹迫周辺で梅の花を探訪することとする。熊鹿ロードを秋鯰から逸れて、徳王に上がり大窪に下る。須屋を経由し黒石の住宅街を走り、JT熊本工場の西側に出る。そのまま県道341、30を横断して北方向に走り、河津桜咲く合志市指定文化財竹迫日吉神社(写真1・2参照)に到着する。説明板(写真3参照)には、「祭神、大山昨神他6神(・・・)沿革は、竹迫直種家伝に「肥後国合志郡竹迫村内原口村日吉七社大明神は正治2(1200)年3月15日竹迫氏の...竹迫城跡周辺探訪

  • 河津桜咲く小萩園から北本妙寺林道周回

    河津桜咲く小萩園から北本妙寺林道周回2023/2/16(金)晴最高気温14°早朝の気温6°朝から晴天で絶好の自転車日和と思っていたが、風が強く躊躇している間に正午になる。自転車は明日以降にして、午後13時半から小萩園経由、北本妙寺林道周回のトレッキングに出る。小萩園には阿蘇山の噴煙景観の写真を撮ろうと立ち寄ったが、入り口近くに河津桜(写真1参照)が咲いていて、今年は早い!と驚愕する。そういえばテレビで河津桜開花を話題にしていたことを思い出す。帰宅して昨年のブログを見ると、昨年は3月2日に訪れており半月早く開花している。小萩園歩道を奥に進み、展望所のある丘の河津桜(写真2・3・4参照)を観る。何本あるか数えてみる。展望所周りに11本、入り口に4本咲いているので計15本となる。小萩園を後にして林道を小萩山方向...河津桜咲く小萩園から北本妙寺林道周回

  • 百梅園・本妙寺公園

    百梅園・本妙寺公園2024/2/12(月)晴最高気温14°早朝の気温2°晴天で暖かい日になった。今日は午後から梅の花見に百梅園に妻と出かける。帰宅して午後16時から、目的地を本妙寺公園としてウォーキングに出かける。石神山公園駐車場に駐車して百梅園まで歩く。先日見た梅の花は枝先の方に咲いていて、花は終盤を思わせる。代わって未だ蕾だった木が隆盛になっている。中でも桜を思わせる薄いピンクの花を付けた梅木(写真1参照)が青空に映える。園内を一周して、阿弥陀堂から叢桂園方向に竹林の中の石畳を歩き、石神山公園ドッグランヤードの横を通り、一周して駐車場に戻る。帰宅して、16時過ぎから私は本妙寺公園までウォーキングに出る。本妙寺公園300段の石段を上る。後70段程の所(写真2参照)から広場を見上げる。夕方の散歩の時間とい...百梅園・本妙寺公園

  • 早春の花が咲いたよウォーキング№5

    春の花が咲いたよウォーキング№52024/2/11(日)曇/晴今日は、最高気温12°早朝の気温2°と今日も少し寒い日になった。今日の午前中は晴れていたが、ウォーキングに出かける午後15時頃から曇ったり晴れたりの天気になる。目的地を天福寺裏山・釜尾天神大橋周回コースとしてウォーキングに出る。天福寺裏山の尾根筋を越えた市道右側にあるしだれ梅の開花状況(写真1参照)は、2月8日から大きな変化はないが、しだれた枝先まで開花が進んだように思う。食用の実が生る白梅(写真2参照)は、花びらが散り始めていた。釜尾町の集落の中を通り、天神大橋(写真3参照)を渡り、県道31から熊鹿(自転車)ロードを通って帰途に就く。このコースは適度な標高差があり、適度な負荷と眺望が得られ花も見られて楽しく歩ける。17時帰宅する。今日も無事だ...早春の花が咲いたよウォーキング№5

  • 熊本城マラソン案山子応援団・小島恵比寿神石像群

    熊本城マラソン案山子応援団・小島恵比寿神石像群2024/2/10(土)晴/曇最高気温12°早朝の気温2°今日も晴れれば暖かい日になりそうなので、午前11時から昨日に続きポタリングに出る。目的地は、昨日見た熊本城マラソン応援の案山子群の写真撮りと、その後は季節の花でも見られればラッキーと「のんびりポタリング」とする。熊鹿ロードを南へ走り、井芹川沿いから高橋稲荷神社の前を通り一路銭塘町を目指す。銭塘町に入った辺りに熊本城マラソンの幟(写真1参照)がはためいている。この幟か南方向へ300m程の右側の田圃の中に、熊本城マラソン応援の30数体の案山子群(写真2・3参照)が見える。「かかしも応援します!!天明路」の文字が見える。案山子の写真も撮って、梅洞のしだれ梅の花でも見ようかと白川右岸を走って国道501に出る。左...熊本城マラソン案山子応援団・小島恵比寿神石像群

  • 十五柱神社・笹原厳嶌神社・龍神社×3巡礼

    十五柱神社・笹原厳嶌神社・龍神社×3巡礼2024/2/2(金)曇最高気温13°早朝の気温1°午前中から晴天で暖かい日になりそうなので、午前11時から今月2回目のポタリングに出る。目的地は、宇城市の龍神社×2社と、宇土市網津町の龍神社を巡礼とする。熊鹿ロードを南へ走り、旧井芹川沿いから石塘を通り、川尻町、富合町、宇土市街地を通り、国道266の宇城市不知火小学校前に出る。小学校の西側を左折すると、亀松の龍神社(写真1参照)が鎮座する。亀松の龍神社を後にして、小学校の南側から東側に廻り込むと大きな鳥居がある。その正面に十五柱神社(写真2・3参照)が鎮座する。十五柱も祀る神社を始めて知った。由緒書(写真4参照)には、「祭神:底土神、大綾津日神、赤土神、彦龍神、姫龍神、八十柱津日神、神直日神、大直日神、上津小童神、...十五柱神社・笹原厳嶌神社・龍神社×3巡礼

  • 樹木園の紅梅の花・徳王王の墓

    樹木園の紅梅の花・徳王王の墓2024/2/7(水)曇今日は、最高気温12°早朝の気温4°薄曇りで時々陽が射す天候の中、午後14時からウォーキングに出かける。目的地は徳王王の墓と途中にある紅梅の樹木園とする。県道31を北へ向かい貢交差点を右折して、老人福祉センター交差点の角に梅木の樹木園がある。この樹木園の紅梅の花(写真1・2・3・4・5・6参照)は昨年も見せて頂いたが、今年は昨年より10日程早い。花の具合からは満開と思うのだが、もっと賑やかに花開くのだろうか。樹木園から200mほど徳王方向に行った所から左折して、コンクリート舗装の路を上ると徳王菅原神社(写真7参照)前に出る。神社前から南方向に50m程の所に徳王王の墓(写真8・9参照)がある。道路左側に「徳王王の墓」の標石柱があり、王墓は上がって右側に鎮座...樹木園の紅梅の花・徳王王の墓

  • 早春の花が咲いたよウォーキング№2その後

    早春の花が咲いたよウォーキング№2その後2024/2/6(火)晴/曇今日は、最高気温13°早朝の気温4°午前は晴天の暖かい日になった。が、午後から曇が出て風も出て来たので、自転車を止めて午後15時からウォーキングに出かける。目的地は上熊本方面とする。1月12日に見た井芹川河川敷の菜の花を再度見る。菜の花は一段と賑やか(写真1参照)に咲いている。所用がてら出かけて来たので、花を探訪する時間が無くなり帰路に就く。今日も無事だったことを天に感謝する。総所要時間2(実2)時間(ウォーキングの記事は1万歩以上)早春の花が咲いたよウォーキング№22024/1/12(金)曇今日は、最高気温13°早朝の気温5°の曇天の一日になった。午後14時半からウォーキングに出かける。昨年1月のブログを見て、奇麗だった椿の花がある所を...早春の花が咲いたよウォーキング№2その後

  • 龍神社他巡礼・くまもと春の植木市2024

    龍神社他巡礼・くまもと春の植木市20242024/2/2(金)曇最高気温14°早朝の気温8°午前中曇天であったが、正午頃より雲が薄くなった。明日からの天気予報は三日間傘マークが連続しているので、午後12時半からポタリングに出る。目的地は、熊本市の海岸沿い県道233沿線に鎮座する干支繋がりの龍神社とし、帰路に「くまもと春の植木市2024」を訪れることとする。熊鹿ロードを南へ走り井芹川沿いを下り、小島橋を渡り県道51熊本港線を西進し、県道233へ左折する。少し南に走って右側に乙宮神社(写真1参照)が鎮座する。帰宅してからWeb検索すると産山村に同名の神社があるようだ。その神社は阿蘇神社系列ということであるので、この神社も同様だろうと思う。乙宮神社を後にして、少し南に走って右側に照栄神社(写真2参照)が鎮座する...龍神社他巡礼・くまもと春の植木市2024

  • くまもと春の植木市

    くまもと春の植木市20242024/2/2(金)曇最高気温14°早朝の気温8°午前中曇天であったが、正午頃より雲が薄くなった。明日からの天気予報は三日間傘マークが連続しているので、午後12時半からポタリングに出る。目的地は、熊本市の海岸沿い県道233沿線に鎮座する干支繋がりの龍神社とし、帰路に「くまもと春の植木市2024」を訪れることとする。熊本駅前の白川の河川敷で開催(2月1日~3月11日)されている「くまもと春の植木市2024」(写真9・10・11参照)に立ち寄る。合志市の「JA植木まつり」と同時並行して開催されている。我が家の一坪農園に何か植えたいと思い立ち寄ったが、目的の苗物はない様なので写真だけを撮って帰途に就く。くまもと春の植木市20232023/2/5(日)晴今日は最高気温13°早朝の気温-...くまもと春の植木市

  • 早春の花が咲いたよウォーキング

    早春の花が咲いたよウォーキング№32024/2/1(木)曇/小雨今日は、最高気温14°早朝の気温10°と暖かい日になったが、今日も雨模様。午後から曇天ではあるが、雨雲レーダー予報を見て大雨は降らなさそうなので午後15時半から目的地を天福寺裏山・釜尾天神橋周回としてウォーキングに出る。今を盛りといっぱい花を付けた八重咲のツバキ(写真1・2参照)を見る。分散して落下した花びらも見られるが、花首から落下しているのでツバキと思う。元々ツバキとサザンカは同一種というので、交雑して椿が八重咲になったものと推察する。釜尾の尾根筋にある霊園の駐車場から眺望する鞍岳方向(写真3参照)の風景。足下に必由館高校野球場が見える。雨模様の天候で霞んでいるが、雲の上に頭を出した阿蘇の中央火口丘の山々が見えた。紅梅の花(写真4参照)が...早春の花が咲いたよウォーキング

  • 早春の花が咲いたよウォーキング№3

    早春の花が咲いたよウォーキング№32024/2/1(木)曇/小雨今日は、最高気温14°早朝の気温10°と暖かい日になったが、今日も雨模様。午後から曇天ではあるが、雨雲レーダー予報を見て大雨は降らなさそうなので午後15時半から目的地を天福寺裏山・釜尾天神橋周回としてウォーキングに出る。今を盛りといっぱい花を付けた八重咲のツバキ(写真1・2参照)を見る。分散して落下した花びらも見られるが、花首から落下しているのでツバキと思う。元々ツバキとサザンカは同一種というので、交雑して椿が八重咲になったものと推察する。釜尾の尾根筋にある霊園の駐車場から眺望する鞍岳方向(写真3参照)の風景。足下に必由館高校野球場が見える。雨模様の天候で霞んでいるが、雲の上に頭を出した阿蘇の中央火口丘の山々が見えた。紅梅の花(写真4参照)が...早春の花が咲いたよウォーキング№3

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、自転車くまさんをフォローしませんか?

ハンドル名
自転車くまさん
ブログタイトル
熊本から気ままに山と自転車のブログ
フォロー
熊本から気ままに山と自転車のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用
  翻译: