思い立ったらいつでも行ける”ジモト”への旅。 近くだから何度でも行ける。 その度に新しい楽しみや魅力を見出す。 そんな”ジモトラベル”をお届けします。
【調布市深大寺おすすめランチ】調布市の地元民が選ぶ美味しいランチ6選+α!深大寺からちょっと遠いご飯屋さんも一緒に紹介
深大寺は調布市で人気の観光スポットです。調布民としては、せっかく深大寺に来たら、美味しいランチを食べてほしいなと思っています。そこで、今回は過去に訪れたことがあるお店の中から、特徴があっておすすめしたいお店を紹介していきますね!和食そば深大
地域タグ:調布市
【日本酒サブスク「fukunomo(フクノモ)」】全国新種品評会で9回連続日本一に輝いた福島県に特化。蔵人が選ぶおつまみのセットで届き、お家で簡単に福島を楽しめるサービスです!
最近、日本酒を飲むようになってきていて、別の日本酒サブスクリプションサービス「saketaku(サケタク)」を使ってみて、新しい日本酒との出会いを楽しみました。今回は、自分の出身地である福島県に特化した日本酒サブスクリプションサービスがある
地域タグ:福島県
【日本酒サブスク「saketaku(サケタク)」レビュー】全国15,000銘柄からプロ厳選の日本酒が届くサブスク。本格的なおつまみと一緒に日本酒を楽しめます!
最近、日本酒を嗜むようになりまして、いろいろな日本酒を飲んで味の違いを理解していきたいと思っています。そんな日本酒への興味が強くなってきている私にぴったりの、日本酒のサブスクリプションサービス「saketaku(サケタク)」を発見したので、
地域タグ:小松市
【川嶋屋宝寿司@調布市つつじヶ丘】地元で50年以上続いている町のお寿司屋さん。握り「あやめ」の脂の乗ったカンパチやマグロの脳天が美味しかったです!
「川嶋屋宝寿司」はつつじヶ丘駅近くに昔からあることは知っていたのですが、行けていなかったお寿司屋さんです。体に染み渡る美味しいお味噌汁をいただきたく、ちょうどよかったので行ってきました。簡単に紹介していきます!川嶋屋宝寿司ってどんなお店?▲
地域タグ:調布市
【Krua Thai(クルアタイ)@調布市つつじヶ丘】本場のタイで日常的に食べられえる料理が味わえるお店。ランチはサラダにスープ、デザートがセットです!
京王線のつつじヶ丘駅から徒歩5分程度の場所に、本格的なタイ料理が味わえるお店がありまして、以前から気になっていました。今回ランチで行ってきましたので、紹介していきますね!Krua Thai(クルアタイ)ってどんなお店?▲Krua Thai(
地域タグ:調布市
【とんかつ やひこ@調布市深大寺】 駅から離れた住宅街にある、こじんまりとしたとんかつ屋さん。サクサクなトンカツと炭火焼きされたジューシーな焼き鳥はお値段以上!
深大寺に行く予定があったので、ついでに近くでご飯を食べることにしました!いつも「深大寺そば」のお店に行くことが多いのですが、今回は系統を変えてとんかつ屋さんに行ってきました。深大寺からすごく近いというわけではないですが、美味しいヒレかつや焼
地域タグ:調布市
【はし田屋@渋谷店】濃厚でトロットロな卵の親子丼が名物の鶏料理専門店。日替わりスペシャルはチキン南蛮や唐揚げ、卵焼き、鶏そぼろ丼がセットになった贅沢ランチ!
渋谷の警察署通りを目黒側に向かって歩いていくと、右手に大きく「はし田屋」と書かれた幕が見えてきます。▲ 渋谷店の外観お店の外観から、美味しそうな雰囲気が漂ってきますよね。今回は、ランチに行ってきましたので、簡単に紹介していきますね!はし田屋
地域タグ:渋谷区
【中国家庭料理 楽亭@新宿区西新宿】豊富な品数からリーズナブルに中華定食が味わえるお店。熱々のナスの甘辛炒めが絶品でした!
たくさん飲食店がある新宿において、中華で評判が良い「中国家庭料理 楽亭」に行ってきました!リーズナブルで美味しい中華がいただけるので、ランチ・ディナーにおすすめです。中国家庭料理 楽亭ってどんなお店?細長い店舗で飲食店に挟まれており、お店を
地域タグ:新宿区
【はるさーカレー南国屋@調布市柴崎】住宅街の一角で沖縄を感じさせてくれるカレー屋さん。スパイスの効いた、野菜たっぷりのカレーが味わえます!
柴崎にあるタイヤ公園近くに本格的なスパイスカレーが食べられるお店があるということで、今回行ってきました!野菜がごろごろ入っていて、子供に野菜をたくさん食べさせたい親御さんにピッタリだなと思いましたよ。はるさーカレー南国屋ってどんなお店?▲入
地域タグ:調布市
【今木屋の花びら餅@調布つつじヶ丘】新年を祝う和菓子「花びら餅」は羽二重餅から顔を出す長寿を願う “鮎”に見立てた牛蒡が特徴的!
年始の挨拶がてら、「今木屋」さんに行ってきました。初めて年始に和菓子屋さんに行った、ということもあり、初めてみる和菓子「花びら餅」があり、和菓子って奥が深いな、と感じる経験ができました。今回買った和菓子「花びら餅」「うぐいす餅」とカステラを
地域タグ:調布市
【洋食屋マック@渋谷区笹塚】下北で人気だった洋食屋の暖簾分け店。名物の粗挽きミンチと玉ねぎの大判ハンバーグがオススメ!
以前、笹塚に行った際にお店を発見し、来店しようとしたのですが、お店自体が20:00に閉店してしまっていて、訪れることができていませんでした。今回、そのリベンジで洋食屋マックに行ってきましたので、紹介していきます!洋食屋マックってどんなお店?
地域タグ:渋谷区
【ふるさと納税で豪華海鮮丼6品@さとふる】大トロ・中トロにづけ&ネギトロ、ウニ&いくらと豪華なネタのセット。納税しながら新鮮で美味しい海鮮丼を満喫!
2022年にふるさと納税したもの、全て美味しくてよかったのですが、特にこの豪華海鮮丼が思ったよりも新鮮なネタで美味しかったです。私自身、昔この返礼品を用意しているいわき市に住んでいたことがありまして、今後も応援していきたいなと思いました。み
地域タグ:いわき市
【焼肉レストラン 明月館@東京都新宿駅】東京初の本格韓国料理専門店。老舗焼肉屋で頂く上質なお肉の焼肉ランチはオススメです!
新宿に行った際に焼肉が食べたくなって、調べてみると、駅近くに評判が良い「明月館」という焼肉屋さんがありました。老舗ということで、ちょっと気になりランチで行ってきました!簡単に焼肉の歴史も含めて紹介していきますね!焼肉レストラン 明月館ってど
地域タグ:新宿区
【川越城@埼玉県川越】東日本で本丸御殿が唯一存在する川越城。観光ガイドさんの紹介で小江戸川越の本丸御殿を満喫!
都心から30分でいける「小江戸川越」。江戸の雰囲気を味わうことができるのはもちろんのこと、明治・大正・昭和・平成の4つの時代を体験できる、と言われております。そんな小江戸川越にある川越城に遊びに行ってきましたので、紹介していきます!川越城っ
地域タグ:川越市
【めし処 一貫@埼玉県川越】小江戸川越にあるお食事処。定番のうな重に加え、うな玉丼やうな茶漬けなど鰻メニューが豊富!
川越グルメといえばサツマイモや鰻。今回は、川越に行った際にランチで鰻をいただいてきました!川越でも有名な通り沿いにある名店はかなり並んでしまうため、今回は別のお店に行ってきました!価格もリーズナブルで美味しい鰻がいただけますよ。めし処 一貫
地域タグ:川越市
【深大寺門前そば本舗@調布深大寺】そば稲荷が有名な蕎麦屋さん。甘辛く煮た油揚げと、さっぱりとした蕎麦の相性が抜群。
以前、紹介した「深大寺門前そば本舗」さんに、初詣ついでに「そば稲荷」を購入しに行ってきました!前回は12:00すぎにランチで訪れ、すでにそば稲荷は完売で、購入することができませんでした。今回は11:30ごろに訪れたところ、まだ店頭にそば稲荷
地域タグ:調布市
【そば・かっぽう 円山町 わだつみ@渋谷】食材にこだわった和食が味わえるお店。日本家屋の中で日本酒と一緒にいただく天ぷらや二八蕎麦、イチボ肉は最高でした!
渋谷の繁華街近くに、日本家屋で美味しい天ぷらやお蕎麦をいただけるお店がある、ということで、わだつみさんに行ってきました!実は以前、ランチで天ぷらそばをいただいたことがあって、またいきたいと思っていたお店でして、今回ディナーで行ってきました。
地域タグ:渋谷区
【お酒とお食事 やまだや@調布市つつじヶ丘】地元で50年以上のリーズナブルな居酒屋。都内でも珍しい希少なヤクシカのローストが食べられるお店!
調布市のつつじヶ丘駅から徒歩3分ほどの位置に、ヤクシカの肉を食べられるお店がある、とのことで、気になって行ってきました!ヤクシカの肉は都内でも4店舗しか食べられない希少な肉とのこと。今回、屋久島セットで頂いてきましたので、紹介していきますね
地域タグ:調布市
【會津豊玉@福島猪苗代】職人一人が手作りしている和菓子屋さん。冷たくつるんとした食感の小豆ほのか豆腐がオススメ!
猪苗代の中心街、猪苗代警察署の隣に「會津豊玉」という和菓子屋さんがありまして、お茶のお供として、和菓子を購入しに行ってきました!四季の手作り和菓子 會津豊玉ってどんなお店?猪苗代湖近くの猪苗代の中心街にある和菓子屋さんです。▲四季の手作り和
地域タグ:猪苗代町
【土津神社@福島県猪苗代町】こどもと出世の神様を祀る神社。初詣は、純白の雪と真っ白な大鳥居が出迎えてくれます!
会津と言えば、白虎隊を想像される方が多いのではないでしょうか。白虎隊が所属していた陸奥会津藩の初代藩主「保科正之」公を祀っている神社が「土津神社」で、猪苗代町の中心街近くにあります。初詣に行ってきましたので、簡単に紹介していきます!土津神社
地域タグ:猪苗代町
【猪苗代町おすすめ観光スポット10選】福島県に住んでいた筆者が観光名所や飲食店をご紹介!
福島県の猪苗代町といわき市に住んだことがある筆者が、猪苗代町の観光名所や飲食店を紹介していきます。まだまだ紹介しきれていない部分は、随時更新して追加していこうと思います!観光名所5選猪苗代ハーブ園磐梯山・猪苗代湖を眼下に望む、海抜600mの
地域タグ:猪苗代町
【猪苗代ハーブ園@福島県猪苗代町】磐梯高原にある花と香りの楽園。アンブレラスカイと広大な土地の花畑は圧巻!
猪苗代町のリステルというホテルの前に、ハーブ園があります。遠くからでも花畑が綺麗に見えますので、夏にひまわり畑を見に行ってきました!猪苗代ハーブ園ってどんなところ?磐梯山・猪苗代湖を眼下に望む、海抜600mの磐梯高原リステルパーク内にあるハ
地域タグ:猪苗代町
【日乃出屋物産店@福島県猪苗代町】会津中ノ沢温泉にある自家製餡が自慢の和菓子屋さん。注文後に揚げてくれる天ぷらまんじゅうは、その場で食べるのがオススメ!
福島県の会津地方では、仏壇に供えられて日が経ったまんじゅうを天ぷらにして食べる習慣があり、郷土料理として知られています。「おやつ」ではなく「おかず」として家庭の食卓に上がり、しょうゆをつけて食べるのが定番になっています。以前訪れた、会津の郷
地域タグ:猪苗代町
【肉のおおくぼ@福島県猪苗代町】地元で80年以上続く人気精肉店。最高級の国産馬刺しや黒毛和牛の福島牛、うつくしまエゴマ豚など確かな品揃え!
肉のおおくぼでは、以前、福島牛のロースやカルビ、希少部位のネクタイをかって、焼肉をしたことがありました。今回は年末に美味しいものを食べたいということで、馬肉を買いに訪れました!肉のおおくぼってどんなお店?創業から80年以上の精肉店「肉のおお
地域タグ:猪苗代町
【稲川酒造店@福島県猪苗代町】名峰磐梯山の恵みを受け地酒を作る酒造店。七重郎の白ラベルは2022年の東北清酒鑑評会で最優秀賞を受賞!
2022年の東北清酒鑑評会で最優秀賞に輝いた日本酒が、福島県猪苗代町にあるということで、今回「稲川酒造店」に行ってきました。残念ながら、最優秀賞に輝いた「七重郎の白ラベル」は、1.8lの一升瓶しか販売しておらず、別のお酒を購入して飲んでみま
地域タグ:猪苗代町
【松戸南部市場@千葉県松戸市】松戸市の住宅街に囲まれ一般客も訪れやすい市場。圧巻のネタとボリュームの江戸ッ子寿司や豊富なお菓子の品揃えの美和がおすすめ!
大慶園に遊びに行く予定があったので、東京から向かう途中で美味しいものが食べられる場所を探して、松戸南部市場の江戸ッ子寿司を見つけました。ランチで寿司を食べたついでに、市場をふらっと散歩してみたので、その紹介をしていきます!松戸南部市場ってど
地域タグ:松戸市
【田季野@会津若松市】会津の代表的な郷土料理「輪箱飯」を提供する、郷土料理屋さん。よくばり輪箱飯は、蟹やイクラ、鮭、きのこと具材が豪華でおすすめ!
以前、会津若松にある「六代目 鰻のえびや」を紹介させていただきました。こちらのお店は、明治から続く老舗の鰻屋で人気のお店です。この鰻のえびやから徒歩2〜3分ほどの場所に、会津若松の郷土料理である「輪箱飯」をいただける田季野さんというお店があ
地域タグ:会津若松市
【江戸ッ子寿司@松戸南部市場】市場直送の旬の素材を使ったお寿司屋さん。極上のネタを圧巻なボリュームで味わえる特上チラシや特上握りがおすすめ!
海鮮丼やお寿司が好きで、よくランチなどに行っています。前回紹介したつつじヶ丘駅の、亀繁さんはすごくおすすめです。今回は、地元からはかなり遠いのですが、松戸南部市場にある極上ネタを圧巻なボリュームでいただける「江戸ッ子寿司」さんに行ってきたの
地域タグ:松戸市
【つつじヶ丘駅おすすめランチ】調布市の地元民が選ぶ美味しいランチ15選!
京王線の急行が止まるつつじヶ丘駅。新宿へのアクセスも良く、飲食店もいろいろあり、住みやすい街です。調布市に住んでいる筆者の私も、何度もつつじヶ丘でランチを食べてきました。おすすめできる定食屋・飲食店をいくつか紹介していきますね!中華マダムリ
地域タグ:調布市
【亀繁@調布市つつじヶ丘】刺身と小鉢、お味噌汁が付くおまかせ定食は絶品!アットホームな大将と女将さんが出迎えてくれる雰囲気も素敵なお店。
Google Mapで検索してお店を探していたら、たまたま目に入った亀繁。口コミを見ていると、かなり評判が良く、最近疲れが溜まっていて、野菜やお味噌汁など健康的なランチを求めていた身体にピッタリで、すぐにいくことを決めました。実際に行ってみ
地域タグ:調布市
【ルハンキッチン@調布市つつじヶ丘】多摩駅に次ぐ2号店となるインドカレー屋さん。炭火を使ったタンドール窯で焼き上げるナンは熱々モチモチで絶品!
最近、つつじヶ丘駅近くに新しくできた「ルハンキッチン」。どんなお店か気になって、行ってきました!ルハンキッチンってどんなお店?調布経済新聞によると、京王線つつじヶ丘駅に新しくオープンした「ルハンキッチン」は、西武多摩川線多磨駅近くに2018
地域タグ:調布市
【中華料理飛竜@調布市つつじヶ丘】つつじヶ丘商店街の中にある町中華。パラパラチャーハンと熱々の肉汁が飛び出る餃子は安定の美味しさ!
京王線つつじヶ丘駅から徒歩3分ほどの場所にある「中華料理飛竜」さん。外観からはちょっと昭和の香りを感じて、入るのを躊躇っていましたが、今回は思い切って訪れてみました!中華料理飛竜 つつじヶ丘店ってどんなお店?▲中華料理飛竜の外観つつじヶ丘商
地域タグ:調布市
【すしの磯春@調布市仙川】仙川で40年以上く寿司屋さん。実家の気仙沼や豊洲市場から仕入れた新鮮なネタを楽しめます!
前から気になっていた仙川の駅近お寿司屋さん「磯春」。仙川の予定まで時間があったのと、頑張った自分へのご褒美に訪れてきました!すしの磯春ってどんなお店?仙川駅から徒歩5分ほどの場所にある町のお寿司屋さん。仙川で店を開いてから40年以上続いてい
地域タグ:調布市
【ソレイユの丘観光@横須賀市三浦半島】満開のひまわり畑を堪能!広大な花畑や動物広場、遊具など散策や観光に最適なスポット
やっぱり夏といえば、ひまわりだと思いましたので、今回はソレイユの丘に行ってきました。撮ってきた写真と共に、紹介していきますので、ぜひ最後までご覧になってください!長井海の手公園ソレイユの丘ってどんなところ?概要▲入り口長井海の手公園 ソレイ
地域タグ:横須賀市
【麺処 かず屋@調布市仙川】仙川駅徒歩1分のラーメン屋。鴨と大山どりを惜しげもなく使った透き通ったスープは特徴的!
周辺にある柴崎亭やしば田につづき、2年ほど前に新しく淡麗系のラーメン屋さんができたということで、行ってきました。▼しば田▼柴崎亭麺処 かず屋ってどんなお店?▲麺処 かず屋の外観麺処かず屋は、仙川商店街に2020年12月16日にオープン。ハー
地域タグ:調布市
【神代湯@調布市柴崎駅前】駅から徒歩1分の駅前銭湯。露天風呂にサウナと10種類のお風呂を楽しめます!
サウナに最近ハマっていて、京王線の駅前に銭湯があるということで、神代湯に行ってきました。施設の紹介をしていきますね!神代湯ってどんなところ?駅を出てすぐ住宅街に入り、ちょっと歩くと見えてきます。大通り沿いではないため、昔ながらの雰囲気を感じ
地域タグ:調布市
【仙川駅おすすめランチ】調布市の地元民が選ぶ美味しいランチ10選!
駅前の商店街の街並みがオシャレで、調布の自由が丘と称されることがある仙川。住みやすい街で、飲食店も豊富です。調布市に住んでいる筆者の私も、何度も仙川でランチを食べてきました。定食屋・飲食店をいくつか紹介していきますね!中華四川料理 カンテラ
地域タグ:調布市
【やさしい餃子きたもと@調布市つつじヶ丘】駅前にある無人販売所。珍しい味噌ダレで食べる餃子を販売!
調布市にも無人餃子販売店ができていたので、ちょっと試しに購入。運営会社を調べてみたら、急激に成長している会社で、無人販売店の餃子が人気なようでした。実際に食べた感想も紹介していきますね!やさしい餃子きたもと つつじヶ丘駅前店ってどんなお店?
地域タグ:調布市
【レキュム・デ・ジュール@調布市仙川】ビルの2階にある仙川の隠れ家カフェ。落ち着いた雰囲気で濃厚なネルドリップの珈琲とパフェが楽しめるお店!
仙川に美味しいパフェが味わえる喫茶店があるということで行ってきました。レキュム・デ・ジュールってどんなお店?仙川の桐朋学園前の通り沿いにあるカフェ&バー。ビルの2階にあり、ネットで調べて行かないと見つけられないような隠れ家的カフェ。
地域タグ:調布市
【深大寺散策@調布市】自然豊かな深大寺を早朝に散策!深大寺周辺の観光名所「水生植物園」と共にご紹介!
今回は、早朝に深大寺周辺を散策してきました。神代植物公園近くの駐車場から、深大寺に向かい、深大寺参道や水生植物園などをぐるっと見てきましたので、紹介していきます!▲駐車場から深大寺へ続く道深大寺▲深大寺境内マップ神代植物公園近くの駐車場から
地域タグ:調布市
【麺処 絢@調布市入間町】シンプルで優しい味のラーメンが味わえるお店。佐野ラーメンルーツの自家製平打ち麺が特徴的!
駅からは遠いのですが、調布市の中でも評価が高いラーメン屋さんがありまして、暑い中、頑張って行ってきました。お店と実際に食べてきたラーメンの紹介をしていきますね!麺処 絢ってどんなお店?駅から遠く離れた、住宅街の中にあるラーメン屋さん。▲外観
地域タグ:調布市
【調布駅おすすめランチ】調布市の地元民が選ぶ美味しいランチをご紹介!
平成29年9月29日に映画館がオープンした、映画の街「調布」。映画以外にもビックカメラやパルコ、トリエなどの商業施設や、調布駅からバスで行ける場所にある観光スポット「深大寺」など、調布駅の近くには見どころがたくさんあります。そんな調布駅を訪
地域タグ:調布市
【鶏そば十番156@調布駅】麻布十番に本店を置くラーメン屋。スパイスが効いた海老辛坦々麺がおすすめ!
昔、麻布十番にある本店に行ったことがあるラーメン屋さんが、調布トリエにもあるということで、行ってきました!昔から変わらず、海老辛坦々麺が美味しかったので、お店の紹介と一緒にしていきます。鶏そば十番156 トリエ京王調布店ってどんなお店?麻布
地域タグ:調布市
【和菓子 ささき@調布市つつじヶ丘】調布で50年以上続く和菓子屋。80円から買えるリーズナブルな自家製和菓子が味わえるお店!
つつじヶ丘駅には今木屋以外にも和菓子屋さんがあって、前々から気になっていたので、今回行ってきました。購入した和菓子について、簡単に紹介していきます。今木屋については、こちらをご覧ください!和菓子 ささきってどんなお店?京王線つつじヶ丘で50
地域タグ:調布市
【湯守の里@調布市深大寺】深大寺にある天然温泉。湧出された源泉をそのまま浴槽へ。漆黒の黒湯が特徴的!
深大寺に遊びに行ったついでに、近くの深大寺天然温泉 湯守の里に行ってきました。簡単に施設とお風呂の紹介をしていきますね!深大寺天然温泉 湯守の里ってどんなところ?概要▲深大寺天然温泉 湯守の里 外観▲深大寺天然温泉 湯守の里 入り口湯守の里
地域タグ:調布市
【今木屋@調布市つつじヶ丘】調布で70年以上続く老舗和菓子屋。季節ごとに異なるこだわりの和菓子が味わえるお店!
つつじヶ丘駅近くにある和菓子屋さん。初夏に訪れた際に、いろいろお話を伺うことができましたので、商品の紹介だけではなく、お店の紹介もしていきます!会話も大事にされているとのことで、とても楽しくお話を聞けました!今木屋ってどんなお店?京王線つつ
地域タグ:調布市
【うどん佐糖@調布市布田】駅近カウンター5席の小さなうどん屋さん。出汁が効いたツルッとしたモチモチうどんが特徴!
調布に新しくうどん屋さんができたという話を聞いたので、暑くなってきた季節にちょうど良いと思い、行ってみました。うどん佐糖ってどんなお店?▲うどん佐糖の外観一軒家の一階を店舗にしたような感じです。▲テーブルカウンター席が5席でこじんまりとした
地域タグ:調布市
【ジョンブル 柴崎店@調布市菊野台】創業して40年以上の昭和系ステーキハウス。看板メニューは和風のジョブブルステーキ!
ステーキと聞くとついついチェーン店を思い浮かべてしまいますが、調布市に地元密着型のレトロなステーキハウスがあるということを知り、今回は行ってみました!ジョンブル 柴崎店ってどんなお店?▲ジョンブル 柴崎店の外観調布市の京王線柴崎駅前にある、
地域タグ:調布市
【双葉鮨@品川区青物横丁】一つひとつのネタが大きくリーズナブルな町のお寿司屋。玉子の形が特徴的!
都心に出た際にお寿司が食べたくなって、青物横丁商店街にある老舗の町のお寿司屋さんに行ってきました。食べログなどの評価がそんなに高くはないけど、リーズナブルに美味しいネタが食べれるお店でした。簡単に紹介していきますね!双葉鮨ってどんなお店?青
地域タグ:品川区
【深大寺そば 一休庵@調布深大寺】軒先に水車がある蕎麦屋。自家製粉・石臼挽き・手打ちそばでシンプルな蕎麦を追求するお店!
今回紹介するのは、深大寺の門前通りを歩いていると、水車が目立つので絶対に歩く人の目に留まるお店です。深大寺にある蕎麦屋さんは、それぞれ違った特徴を持っているので、特徴を知った上で食べに行ってもらえると、楽しめるのではないかなと思っています。
地域タグ:調布市
【そば処 末広@調布市西つつじヶ丘】そばの実から手作りしている蕎麦屋。自家栽培・自家製粉・石臼挽き・手打ちというこだわりのお店!
夏が近づいてきて暑くなってきたので、蕎麦が美味しい季節になってきました。最初は「深大寺そば」が食べたいと思いましたが、それだといつもと変わらないので、今日は深大寺から少し離れた位置にある、お店に行ってみました!そば処 末広ってどんなお店?▲
地域タグ:調布市
【深大寺そば きよし@調布深大寺】メイン通りから少し離れた位置にある蕎麦屋。上質な綿実油を使った天ぷらはサクサクです!
いつも深大寺の門前通りにある、お蕎麦屋さんに行きますが、今回は少し離れた位置にあるお蕎麦屋さんに行ってきました。深大寺そば きよしってどんなお店?深大寺の門前通りから少し離れたところに店を構える深大寺そば きよし。2016年にリニューアルし
地域タグ:調布市
【麺飯坊 無双@調布市国領】コスパ最強の大陸系中華料理屋さん。牛すじ入り麻婆豆腐がおすすめ!
国領駅の目の前の通り沿いにある、中華料理店。調布市で中華を調べると、上位に出てくるお店。前からちょっと気になっていて、坦々麺が食べたい気分だったので、行ってきました。麺飯坊 無双ってどんなお店?▲麺飯坊 無双の外観日本式の街中華とは異なり、
地域タグ:調布市
「ブログリーダー」を活用して、ジモトラさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。