こけしの魅力を紹介したり、こけしについてダラダラ語るブログです。 こけしのやさしい表情に含まれた、超自然的な雰囲気に惹かれています。 あわせて、産地である東北地方の名所も紹介出来たらなぁと思います。
こんにちは!春風むぎちゃと申します! こけしのイベントを紹介したり、こけし産地の訪問記を執筆しています。 夢はこけしジャーナリストとして、こけしの今を伝えるべく活動する人になることです。 東北のこと、仙台のこと、大好きです。
みやぎ蔵王こけし館を後にして、向かった先は遠刈田新地。熊でも出そうな雰囲気で、恐る恐る道を歩きました。 こけし工房の看板 遠刈田新地こけしの里の入り口には看板があったので、道には迷いませんでした。 今回の目的地・丑蔵庵さんの看板も!! 一夫
遠刈田温泉でこけしまみれになろうと思ったので、みやぎ蔵王こけし館へ行ってみました。
ある秋晴れの日のこと、遠刈田温泉へ行ってみました。
こちらのページでは、東北地方のこけしイベントを規模関係なくまとめました。 8月以降のイベント情報を載せていくので、どうか参考にしてください。 素人が集めた情報ゆえに間違いがあると思いますので、閲覧は自己責任でお願いします。
30年ほど続いた美轆展が今年で解散するとのことなので、最後を見届けるために土湯温泉に行ってきました。
30年ほど続いた美轆展が今年で解散するとのことなので、最後を見届けるために土湯温泉に行ってきました。
今年は全国こけし祭りのフェスティバルパレードを拝見しました。 張りぼてこけしが町を練り歩く、なかなかにシュールな光景を拝めます。
全国こけし祭りのついでに、個人的にお気に入りの町・岩出山に寄ることにしました。
今回のこけし祭りでも、かわいらしい子を連れてきました。
今年も全国こけし祭りに行ってきました。
今年も全国こけし祭りに行ってきました。
管理人の備忘録を兼ねて、全国こけし祭りの予習をしたいと思います。
こけし屋さんでこけしをお迎えすると、衝撃や傷がつくのを防ぐために、おしゃれな包装紙に包まれて渡されます。当然、包装紙はこけし同様お店によって個性が違うのです。今回は、そんな包装紙の世界について紹介します。 包装紙はおしゃれすぎて捨てられない
今日は鎌田家では変わり種のこけしちゃんを紹介しようと思う。 そういえばこの前も鎌田家のこけしちゃんを紹介していたけど、大分雰囲気が違うなぁ。 連れてきた経緯 2024年のこけしコンクールの後、昨年同様鎌田こけし屋さんに向かいました。お店には
初心者も安心して手に取れるこけしちゃんってどんな子だろう?やっぱり、表情が明るい子?それとも、カラフルな子? というわけで、今回はいかにも子供の遊び相手らしく、明るい表情のこけしちゃんを紹介します。 作・鎌田美奈枝工人 連れてきた経緯 時は
我々にとって何が何でも欲しい存在であるお金。 お金があったほうが人生の選択肢は広まります。 しかし詐欺師はそんな感情や考えを利用し、お金をだまし取ろうとしているのです。 今回は注意喚起もかねて、インスタで国際投資詐欺師に狙われた話を書いていこうと思います。
今年も仙台七夕に行ってきました。
さて、前回はこけし工人のルーツ・木地師とは何者だ?というお話をしましたが、今度はこけしの模様はなぜ赤いのかを紐解いていこうと思います。そこには、東北地方から離れているはずの箱根やお伊勢さん、金毘羅さんが深~く関わってくるのです。 箱根もお伊
こけしは子供のおもちゃという特性ゆえに、成り立ちを示す決定的な資料がまだ見つかていないのが現状です。 しかし、当ブログでもたびたび取り上げられている木地師(木でお盆やお皿を作ることを生業としている人々)のルーツを紐解けば、こけしに対する理解が深まると思います。
8/11から仙台アエルで古本市が開かれたので、行ってみました。 というのも、仙台の古本市はこけしのほかにも、こけし関連書籍が並ぶ率が高いので、こけし愛好家としてはついつい行きたくなります。
相手に恋愛感情を抱かせた後、結婚資金集めや起業話などでお金を巻き上げる詐欺の手口。 それがロマンス詐欺です。 今回は、私が実際にインスタで国際ロマンス詐欺師に狙われた話を書いていこうかと思います。
年々巧妙化する詐欺の手口。 近年はインターネットの普及により、世界ありとあらゆる国の詐欺師から狙われる可能性も出てきています。 今回は、私が実際にインスタで詐欺に巻き込まれかけた話について書いていこうと思います。
部屋を圧迫する、手足のない独特な表情のお人形さん… 引っ越しや終活にむけて処分したいけれど、どう処分すればいいのかわからないよ!!なんて方もいらっしゃるのではないでしょうか? ここでは、こけしの処分方法や買取についてご紹介します。
今回は見るからにふくよかで、ほっと安心するこけしちゃんを紹介しよう。 連れてきた経緯 時は2023年、青森・津軽こけし館のこけし工人フェスティバルでお迎えしました。 今年も工人フェスが開催されると聞いてホッとしたなぁ。 工人さんのブースをひ
こけしといえば木材だな!! こけしの体は木材でできていて、木材にも様々な種類があります。木材によって肌の質感が違い、雰囲気ひとつを決めていきます。ここでは、こけしに使われる木材について紹介していきたいと思います。 ちなみに、上の画像はこけし
こけしちゃんは魅力的でいろんな子がいるから、どうやって選べばいいのかわからない!! 私はこけしが売られているところで大勢のこけしを目にすると、悩みに悩んでついつい時間をかけてしまいます。目利きのセンスがあればいいのに…とも思っています。 こ
今回は、仙台の長老・小笠原義雄工人のこけしについて紹介したいと思う。 なんでも小笠原義雄工人は2024年現在、御年88歳なのです!!老いてなお精力的に活躍されている、すごい方なのです。 連れてきた経緯 2018年のみちのくこけしまつりでお迎
8月のよく晴れたある日のこと、我妻昇工人の工房にお邪魔してきました。
こけし屋さんに行くと、予約すれば絵付け体験ができるお店があります。こけしに詳しくない方や興味のない方でも、産地に来た思い出を残すことができるのが魅力です。 というわけで、今回はこけしの絵付け体験についてお話しします。 絵付け体験した経緯 私
今回は夏らしく、石巻こけしの魅力について紹介したいと思う。 あれ?これって新型こけしなのでは? 気にするな! はい。今回はなぜか新型こけしについて紹介します。以前、新型こけしにはどうも疎いとお話ししましたが、石巻こけしだけは話が別です。とい
眠い… 朝4時半に起きたからなぁ、アンタ… というわけで、今回はおねむなこけしちゃんを紹介します。 厳密には、こけしではなく「えじこ」だがな。 作・阿部国敏工人 えじこって? えじことは、今でいうところのベビーベットのようなもので、農家が農
昨日(7/30)から仙台駅2階ステンドグラス前で、弥治郎こけし村の出張販売が行われているので、早速行ってみました。 会場の光景 撮影許可ありがとうございます!! 狭いスペースにこけしちゃんが所狭しと並んでいました。こけし人口密度が高く、こけ
ネット見てたらこけしが欲しくなってきた!! それはいいけれど、どこでこけしを買えばいいのかわからない方もいるのではないでしょうか?そこで、この記事ではこけしの入手方法について書いていきたいと思います。 入手の方法 工人さんの工房やお店を訪ね
あ゛あ゛~熱いわムシムシするわ東北地方の梅雨明けが遅れるわで元気が出ないぜ~ 季節の変化に弱すぎだろアンタ 元気が欲しいよ~ というわけで、今回は見ているだけでも元気が出そうなハツラツとしたこけしちゃんを紹介します。 連れてきた経緯 時は2
こけしを撮影してインスタなどにアップロードしたい!!でも雑然とした自室を映すのは嫌だ!! そんなお悩みも、たった400円で解消できます。この記事では、100均でそろえた道具を組み立てて簡易的な撮影スタジオを作る方法を紹介します。 それでは、
最近ろくなことがないぜ… というわけで、運気アップ&三角油揚げ&定義こけし目当てに、平日の朝から定義山へ行ってみました。 今回の旅の相棒 有路静夫工人作 定義こけしちゃん。実は仙台でも蔵王高湯系・山寺こけしの流れをくむこけしが作られているん
突然自己語りして悪いが、実は私は元々こけし工人になりたかった頃があったんだ。 いい夢だな。でも、なんで夢をあきらめたんだ? 心身ともに虚弱体質だから、修業についていけないと思ったんだ。 うんうん。体がもう少し強ければねぇ。 というわけで、今
なんかいいことないかなぁ… どうした? 彼氏に振られるわ、体調崩すわ、会社クビになりそうだわで最近悪いこと続きだ(全部実話)。 それは辛いな。しっかし人生山あり谷ありで、そのうちいいことあるだろ。 だといいのだが… というわけで、今回は人生
津軽こけしプロジェクトのクラウドファンディングにご協力お願いします!!
こけし界隈では工人さんではないのに頻繁に名前を聞く「ヤマダさん」の名前。この方はこけし業界を盛り上げるため奮闘している、こけしの名プロデューサー的な存在なのです!!なんでも、某所では第三次こけしブームの仕掛け人なんて呼ばれ方もされています。
東北地方でもようやく梅雨明け間近、全国的に夏本番ですね! 嫌だああああああ!梅雨も夏も冬も苦手だあああああ!暑いのも寒いのもジメジメしたのも無理!!さっさと秋になってくれ! そこで、こんな季節にぴったりの涼しげな表情のこけしちゃんを紹介しま
今日は、肘折きっての個性派・佐藤重之助工人のこけしちゃんを紹介したいと思う。 連れてきた経緯 このこけしちゃんは秋保工芸の里の我妻敏工人からこけしの整理という名目で譲り受けました。なんでも、50年も前に作られたビンテージこけしちゃんとのこと
黒ずんでいて色は飛んでいる古~いこけし。人によっては不気味に映るかもしれません。 しかしそんな中古のこけしにも、魅力はたっぷりあるのです!!私は中古のこけしを「ビンテージこけし」と呼んでいます。 ここでは、ビンテージこけしの魅力を紹介してい
こけしはもともと温泉土産として売られ、子供に可愛がられてきた優しいお人形さんです。また、現在では熱心な蒐集家やこけ女と呼ばれるこけし愛好家も存在します。こけしは美しさや伝統性が認められ、宮城県で作られたこけしは国の伝統工芸品に指定されていま
せっかく買ってきたこけしですが、気が付いたらシミがついていた…実は、こけしには適切な保存方法とお手入れが必要なのです。ここでは、保存方法とお手入れ方法について紹介します。ただし、我流なのでくれぐれも自己責任でお願いします。 保存方法 こけし
はじめに こけしの裏面には高確率で工人さんの署名が描かれています。こけしは工人さんによって一人ひとり異なった個性を楽しめますが、実は裏面も個性的なんです!! ここでは、こけしの裏面の世界を紹介します。 こけしの裏面のフォント 丁寧な楷書体
前回の記事でも書いた通り、私はマイファーストこけしを連れ帰ってからはそこまでこけしを集めようとは思いませんでした。 しかし、とある出会いが私を狂わせてしまったのです。 東北旅と運命の出会い 東北旅の始まり 時は2018年、私は職務適正0ゆえ
こけし界では、初めてお迎えしたこけしのことを「マイファーストこけし」と呼びます。 こけしを収集している人たちにとって、マイファーストこけしは思い入れが深いものです。ここでは、私のマイファーストこけしのエピソードを紹介します。 私のマイファー
こけしには産地によって個性の違う、12種類の系統に分けることができます。ここではこけしの産地と、12系統の解説をしていきたいと思います。 〇こけしの系統 土湯系 3大こけし産地のうちの一つで、比較的古い歴史を持っています。頭は小さく、頭頂部
おじいちゃんおばあちゃんの家に置いてありそうな、すまし顔で手足のないお人形さん…暗い雰囲気で、なんとなく怖いと思った方も多いのではないでしょうか? そもそも、こけしは何のためにあるのでしょうか? こけしとは? こけしは東北地方で生まれた、木
こけしの魅力を伝えることに特化したブログ・こけ道-KOKEDO-の説明をします。
「ブログリーダー」を活用して、春風むぎちゃさんをフォローしませんか?