メインカテゴリーを選択しなおす
奈良の続きである。近鉄奈良駅を出ると、とりあえず駅前の道を東に進むことになる。自分がよく奈良に通っていた頃は、それほど欧米の観光客はおらず、少なくとも溢れるほどではなかった。だから、その頃は、時折、見かける欧米人を横目に、初春や初秋の雲一つない晴天の下を歩くことが多かった。 歩いてまもなく、右手に興福寺の五重の塔が見えてくる。少し手前で右折し、興福寺の国宝館に入る。まずは中央にある千手観音立像の前に行く(その後、リニューアルがあったので、以前の配置とは異なる可能性がある)。5mほどあるこの巨大な立像の頭部には、宝冠らしきものがあり、それに使ってある玉らしきものが、瑠璃なのか鉱物なのかいつも気に…
きのう出会えたピカピカさんです♪翅がのぞくと赤紫色のお花が咲いたみたいですでも反対側から見るとやっぱり緑色っぽい肉眼では赤紫色のピカピカさんに見えたのですがレンズを通したり角度を変えたりすると色が変わるんです大きさは16~22ミリ5~11月に出会えることになっています宝石みたいに綺麗ですよね?3つに分かれた触覚もなんだか素敵です(^○^)センチコガネさんは普通にいるけれどより美しく地域によって色味の異なるオオセンチコガネさんはレアなようです(^_^)v(昆虫エクスプローラさんで★ひとつ)今朝コーヒーを淹れてテレビをつけたらちょうどこの虫さんが写っていました「ワイルドライフ」の「里山」(NHK)でした他にもトノサマバッタの赤ちゃんが土の中から生まれ出てきたりカヤネズミの赤ちゃんが登場したり…外はダメダメお天...オオセンチコガネ~秋のピカピカさん~
先日、山道をウォーキングしていると、何やら地面にキラキラ光る物体が無数に固まっていた!?角度によって赤や緑に光るその物体は・・・?近づいて見てみると「センチコガネ」の集団だった!金属的な光沢の美しい昆虫で「コガネムシ」の仲間である。「糞虫」の一種でもあり、動物の糞に集まり餌にしている。いわゆる森の掃除屋と呼ばれる虫の仲間である。しかし、これほどの集団を見るのは初めてだ!いったい何に集まってきたのだ...
【妙見口駅〜とんぼ池分岐点まで】この9月23日からの3連休最後の日、25日に次回10月の鳥散歩の会・遠足の予定地、青貝山ととんぼ池をロケハンしてきました。青貝山には昨年所属している「ネイチャー大阪(大阪環境保全協会)」の生き物探しの講座で出かけたことがあるの
【妙見口駅〜とんぼ池分岐点まで】この9月23日からの3連休最後の日、25日に次回10月の鳥散歩の会・遠足の予定地、青貝山ととんぼ池をロケハンしてきました。青貝山には昨年所属している「ネイチャー大阪(大阪環境保全協会)」の生き物探しの講座で出かけたことがあるのです