メインカテゴリーを選択しなおす
今月の絵画教室、 いつも通りかわいく楽しみました <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 最初はいつもの がんばるポーズ いつもは赤のスタートが多いのですが、 今回は青の絵の具でスタート。 その後は赤。 そしていつもの水浸し作品に 水が渦巻いているのを観察する息子 これを見つめるのも楽しいかも そして 背面ビニールシートへ擦りつけ その後も 元気よく絵の具遊びを続けます 「んっ」 ビニールシートが破れてる!? アコーディオンカーテン に絵の具が しまったーーー これまで一度も 破れたことなかったのに よくよく気をつけて 見てないと…
我が家 最大のお風呂の追い焚き用の配管に巻いてある保温チューブが気付いたら表面のビニールがボロボロになっていた。 築29年保温チューブは全く手入れしていないので、当然と言えば当然の状態です。 応援ポチお願いします! 薪ストーブ暮らし 人気ブログランキング 先日別件で配管屋さんの出入りがあった時に、この対策としてホームセンターでビニールテープを買ってきて巻けば良いのか訊いてみたところ それで問題ないとの回答だったので、ホームセンターでビニールテープを買ってきた。 どれだけ買えば足りるのか正確には分からなかったので、勘ピューターで50mm×20mを3個購入した。 作業は弟に一任して巻いてもらったの…
昨年キッチンにプラダンを貼り、防寒対策をしましたが ampinpin.hatenablog.jp これが外から見ると、線が2本💦 クリアテープで貼れば目立たなかったのですが、気付いた時は既にプラダンを両面テー プで窓に貼ったあと・・・後の祭りや~ ということで、ちょっと手入れをしようと思いました うちの浴室窓は入浴中、外から見ると人影が映る(/ω\)ということで、何年も前に目隠 しシートを貼りました(ミッキー型に手作りで) なんか似てません? て、ことでシールを製作します~ シールなど(100均の壁紙とか)の捨てる紙を利用して、ツルツルの方にプラダンに 使ったビニールテープを2段貼り、ミッキー…
カットしたバックアップ材とビニールテープで、 ロッドケースの内部を保護するためのピトン用のキャップを作った。 「カットしたバックアップ材と、ビニールテープ」 作り方は、カットしたバックアップ材を半分
キッチンの小さな窓も油断ができません!・・・て、寒さがね 寒さ対策で使ったプラダンの余りをキッチンにも取り付けております 結露が凄いのですよ~💧 ampinpin.hatenablog.jp でも御覧の有様でしたので、こちらもビニールテープの貼り直しを・・・ オレンジ部分が見事に分解されてます💦 マグネットはそのまま取り外さずに済みそうです これでヨシ!・・・と思ったのに⤵ 取っ手部分に当たる所にプラダンには穴があいてます(2枚上の画像) その穴に合わせて取り付けてみると、うぅぅぅ上部分が当る~💦 もしかして、オレンジ部分が上下逆?と思い、寸法を計ったら・・・ 上下の幅が違ってたーーーーっ!(…
昨年やっっとDIYした浴室のレールなしプラダンを、今年も取付けたのですが、 本来すぐ取り付けれるはずが・・・ ampinpin.hatenablog.jp 納戸に取り敢えず放り込んでたツケが回って来まして、こんな有様です(^^;アセアセ オレンジのはキッチン用 やっぱりビニールテープの幅が狭かったのか、適当に放り込んでたからか・・・ ぐちゃぐちゃに剥がれてる~⤵ この状況を分かってたので、なかなか修繕するには腰が重くて(/_;) でも寒いし、いい加減取付けないとね・・・ ってことで、幅5㎝のビニールテープを入手しました このマグネットが「どないなってんの!?」てくらい一杯付いてた💦 高さを合わ…
1月15日(日) 曇り 今朝は久々に暖かったですね。でも曇りから夕方から雨の予報ですね。早めに夕方のワンコの散歩に行かねば・・・ さて今日もよろしくお願いし…
我が家のお風呂は無意味にデカ~い! ここまで大きい必要ある~?てくらい それもまた出窓ね💦 1m18cmx1m45cm の大窓、冬の寒さはキッツイ~(>_<) 余談ですが、こちら道路沿いでガラスに人影が写っちゃうぅぅ~💦 十数年前に目隠しシートをミッキーの形に切って貼りました プラダンを取り付けるのですが、冬以外は邪魔になるだけなので、取り外し必須です 2階窓のようにレールを取り付けると、これまたカビの発生が必至です なので浴室はレールなしで取り付けようと思いま~す では~頑張ります ٩( ''ω'' )و 所々ビス跡がありますが、ガレージで使ってたL字アングルを再利用します 金工用で必要長さ…
こんばんはユキです。 先延ばしにしようとしていたプールの補修についてですが、近日、お友達が来て遊ぶことになっているようなので、取り急ぎ着手しました。 穴を発見する方法として、自転車のチューブなどは石鹸水を全体的に塗り、空気を入れて泡が出るところを探す。または空気を入れた後に桶など水をためたところにチューブを浸して空気が出てくるところを探すなどがありますが、プールは大きいので石鹸水を作って塗ったりするのも面倒くさい。 ということで、今回は空気を入れた後に道具は使わずに探しました。 まずは一番怪しい底の部分から、うーんないな。続いて側面。半周くらい確認したときです。 あった! どこだか分かりますか…
絶縁テープを使用した接ぎ木と手順(ビワ/枇杷とイチジクの接ぎ木)
今回は絶縁テープ(電工テープ)を使った接ぎ木の検証を行います。この様な検証をするに至った原因の記事がこちらになります。『秋の接ぎ木の極意』と言うタイトルのブログ記事内に記載されていた、【絶縁テープを用いた接ぎ木】について面白い事が書かれていた為です。そ