メインカテゴリーを選択しなおす
凍る滝から見えてきた「人の顔(仮面)」を鮮明に表現して見ました。
個展会場で、凍る滝から「人の顔」が見えますとお話が ありました。 確かに、言われてみると人の顔が2か所見えてきました。 氷の造形による仮面のように見えています。 この作品は、30年以上前
7月18日の個展会場で、「凍る滝に見えた人の顔」の写真を トリミングと調整で鮮明に見えるようにしてみました。 「原画写真」
昨日から個展が始まりました。作品で思いもよらない感想がありました。
昨日から千葉県市原市鶴舞にある「つるまい美術館」で個展が 始まりました。 {自然の風景&アートの世界}風景写真家 清野 彰と題して 昨日から31日まで開催…
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 これも地球温…
フィルム時代の作品です。 40年位前に、長野県横谷渓谷の氷の造形を撮りに行きました。 林道から渓谷道に下り、清流の凍っている場所を見ながら 歩き回りました…
フィルム時代の作品です。今から40年位前に長野県横谷渓谷の 2月に訪ねたものです。 林道から、渓谷道を下り清流に出会いました。厳冬期でしたので 水滴で凍っている場所は多くありましたが、変わった
フィルム時代の作品です。40年位前の2月に、長野県茅野市の横谷渓谷を 訪ねたものです。 林道から、渓谷道を下り清流を見ながら、氷の造形を探しました。 水滴が凍り、いろんな形を見せてくれましたが、その中でも変わった造形を 見つけたので撮ったものです。
長野県の大町から林道に入り、集落を巡った時に見つけた小さな池でした。 水面は氷が張られており、その上に粉雪が。そして、回りの木々の影が 池の表面にキャンバスとなって映し出されていました。
2021年2月に、長野県茅野市「御射鹿池冬景色」を撮りに行きました。
2021年2月冬の撮影旅行で長野県を訪ねました。 毎年訪れている「御射鹿池冬景色」です。 この時は、池にきれいな氷が張られていなかったので、 「氷の造形」が見れませんでしたが、天候に恵まれた冬景色を 撮ることが出来ました。
2021年2月に、長野県茅野市「御射鹿池の冬景色」を撮りに行きました。
2021年2月に、毎年訪れている長野県茅野市「御射鹿池冬景色」を撮りに行きました。 同じ時期ですが、雪景色が毎年変わります。本来なら、朝早い方が良いのですが、道路が凍結する危険性が あるため時間を遅くしています。ここでのポイントは、池面に映る氷の造形で
2021年2月に、長野県茅野市「御射鹿池」の冬景色を 撮りに行きました。 この日は池全体が雪と氷に覆われていました。 出来れば、池面の氷の造形を撮したかったのですが。 訪れた時期の条件は現
今から40年位前に、山梨県西沢渓谷の滝の冬景色を撮りに行きました。 自宅(睦沢町)から、歩いて20分くらいの一宮駅から電車に乗りました。(一宮駅から一番列車です) 機材は、マミヤRZ67と三脚をカメラザックに入れ山梨県に向かいました。(機材は、10Kgを越
30年以上前になりますが、5月は春の陽気かと思っていた北八ヶ岳麦草峠付近でしたが、標高が高いので冬の 季節を思わせる気温でした。(マイナスでした)寒さの中、森を歩いていると地面に氷が張り模様を映し出して いました。この時は、フィルム時代でマミヤ645版
北八ヶ岳麦草峠付近の5月はまだ冬の寒さでした。(長野県茅野市)
30年以上前の5月に、北八ヶ岳麦草峠を訪ねました。 この頃は、残雪の白樺林を求めた八千穂高原も巡りました。 5月と言っても、麦草峠付近は標高が高いので冬の寒さ でした。 山に入ると地面に氷が張っていましたので、氷の造形を 撮りました。 マミヤ645版にスライドフィルムを使用して撮っています。 フィルムは、…
30年以上前の5月に、北八ヶ岳を訪ねました。 標高が高いため、麦草峠付近は冬の寒さでした。 この時は、マミヤ645版でスライドフィルム 撮影を行っていました。 地面を見ると、草の上に氷が張
雪原に出来た雪の造形(影模様)や水辺の氷の造形を整理しています。
フィルム時代からデジタル時代で撮った、雪原の造形や 影絵そして氷の造形等アート感覚の作品を整理しています。 毎年、2月に冬の撮影旅行に出かけているのですが、今年は 体調不良(腰痛)があり行けそ
長野県蓼科高原横谷渓谷の厳冬期に、清流と氷の造形を撮りました。
今から40年近く前の厳冬期(2月)に、氷の造形を撮りに 長野県蓼科高原横谷渓谷に入りました。 この頃は、フィルム時代で滝や清流を求めて渓谷に入ることが 多かったです。 フィルム時代は、3~4日の強行スケジュールでしたので、 限られた範囲での撮影となっていました。
長野県蓼科高原横谷渓谷の厳冬期に入り、清流が凍る姿を 撮りに行きました。 今から40年近く前になります。 時期は、2月の初旬頃だったと思います。 フィルム時代に撮ったもので、使用フィルムは
長野県茅野市蓼科高原の横谷渓谷に流れる凍った清流を撮りました。 フィルム時代のものですので、40年近く前になると思います。フィルムは、富士フイルムのベルビア50を使用していました。 時期は、2月初旬頃だったと思います。この頃は、渓谷に入り滝や清流を撮す
岐阜県高山市朝日町の道の駅「ひだ朝日村」で「氷の塔」を始めて見ました。
昨年の2月に冬の撮影旅行で、岐阜県を訪ねました。国道をのんびり走行中に見つけた、道の駅ひだ朝日村の「氷の塔」 でした。高さ15mの火の見やぐらが「氷の塔」に変身していました。 観光用で、水をかけて凍らせ、夜はライトアップしているようです。
湖面に作られた氷の造形をアートの世界へと変身。 原画のコントラストを強くすることで、アートの世界が作り出されました。 「原画です」
氷の表面には、造形や模様ができます。 小さな池の中で見つけたものです。 明るさとコントラストを微調整しましたが、効果は 少ないようでした。 「氷の造形」