メインカテゴリーを選択しなおす
11月4日にライブなので今日は最後のリハーサルですかね〜午後からなので午前中は走りに行きましょうね〜花見川で花島休憩所まで…今日は沢山の方々が…海まで走って速攻家帰ります。なんだ…もやもやですね。 今日は暖かいのか涼しいのか…短パンで出動です。陽射しを浴びて
昨晩は部の全体会議で懇親会付き、飲んで帰る。今日はスタジオ…LIVEが迫ってまいりました、あと2週間チョイですね〜ヤバいね(笑)と言っても自転車は走りたいので朝少し走って来ます〜w秋晴れ〜凄いね!最高の天気かもです。まだタンパンで走れます!何時もの美浜大橋から
昨日はいろいろな事がありました。午前中は息子の運転教習…11月から合宿で免許を取ると言う事で体験乗車させてやるかと…広くて車がほとんど来ない公道では無いところにて、操作方法・はしる・止まる・曲がるを体験させました。帰宅後はいつもの週末サイクリングへ何時もの
久々と言っても3日ぶりに夕方走ります…10月以降は仕事も忙しくなり、だらだら生活は出来なくなりそうなので9月いっぱいかな〜とか言ってる間に2024年もあと3ヶ月なのよね〜早過ぎる。スタートはいつもの陸橋クライム17時ちょい過ぎてこの暗さ、日没の時間がどんどん速くなり
昨日(23日)は横浜でLiveでした。例の如く出発前に自転車で走ります。寒くなりましたね〜身体が寒さについていけません。天気も良く空気も澄んでいるのでしょう、富士山くっきり!1時間ほどでしたが自転車気持ち良し!です。日本海側、特に北陸方面は昨年に続いて大雪…此方
今日は午前中からスタジオなので自転車走りません。テレキャス持って行きました、23日(次の土曜日)ライブなんです。今回テレキャスターで演ってみようかなとスタジオでリハFENDER(USA)1975年物です、音も悪くないんですが…コントロールが難しいかな…tone・volumeの微妙な
【ギター初心者】バンド(band) 趣味でギター弾いてる人、どうせならバンドしよう!
『バンド』 についてお話しをします。 ボーカル、ギター、ベース、ドラム、キーボード、などの歌を唄う人やそれぞれの楽器を弾く人が集まって多重奏することを 『バンド』 というのは分かりますよね。 今も昔もカッコいい バンド はいっぱい存在してます。
6月頃でしたか、急にライブ参加依頼を受けて3年ぶりに復活した会社メンバーで組んだバンドです。本格リハは9、10月で4回、最後の練習はドラマー腰痛のためドラム抜き…今回のライブにも鎮痛剤飲みながらの参加。初めて参加するイベントでどんな場所かも知りません。事前にあ
今日は1ー年ぶりかって位久々のライブ…変な緊張感もありますが、夕方からなので走ります。走り出して直ぐ風車行こうと決め、緩々で参ります。暖かいです(暑い?)短パンで大丈夫、今日は上も半袖でも良かった11月に入って夏日(25°)って、走ってる時は20°前後でしたけど
Live前の最後のリハーサルでしたがドラムの方(バンマス)が腰痛やっちゃいましてお休み…リハの日程も他に取れないためドラムレスで強行ドラムレスで如何なるのか…私はエフェクターレスでアンプぶっ込みで演ります。ジャズコーラスにコーラスとかディストーションとか付い
前にも書いたかな?11月にLive(身内のライブ)が決まって今日を含めてスタジオ(リハーサル)は2回…今日は最終曲決めと言うか何を外すか、あと1,2曲減らさないと持ち時間オーバー 楽器持っての移動が面倒くさい!歳とるとこう言う面倒が… うちのメンバー達は遅刻しないっ
先週日曜日と今日、土曜日はスタジオに入りました。なぜ頻繁にスタジオに入るのか…実は数年ぶりの…楽器持って行くのが大変、基本スタッジオの後は飲むので(笑)電車が基本… 先週はマーシャルとジャズコーラス、2台アンプ使ってガチャガチャ 今日はジャズコーラスのみに
利用しているSNSは、 mixi回覧ノートコミュ中心で BANDAmebaで昔あったwakkaが閉鎖になったので、 代替の感じで利用(時々しか利…
昨日、やっとこ音出しが出来ました。40年ぶりに買ったギター、中古でなく新品(笑)マーシャルとJC120 JCの方が好きです、ツインリバーブもレンタルであるんですが備え付けのアンプで音出しです。FENDER (JAPAN) Hybrid ⅡHybrid II Custom Voiced Single Coil Stratocaster
40年ぶりにギター買いました。FenderStratoが欲しかったんです…Japanでも良い!45年前(中学生)初めてのエレキギターは、同級生のツッパリにいちゃんから『キャロル』弾いてくれ!とヤマハの5万くらいのサンバーストストラトを貰いました。永ちゃん俺が歌うから、と 太っ腹
2年ぶりに弦を交換しました。このメンバーでスタジオ入るのは…過去のブログを確認したら2017年4月…そんなに経つのか…コロナ前に久々スタジオでも入る?と言うのがコロナで延期となったのでね〜弦交換と共にピックアップをシングルに戻すか…セイモアダンカンのホットレー
この度、以前名乗っていた「萬屋店主」としてブログを続けることにしました。まぁ、いろいろありましたが(^^;)やはりこの名前が一番しっくりくるので(知らんがな)今後は少しづつ自身の活動もUPできたらいいなーと…思ってはいます(笑)ぼちぼちでよろしくです(^-^)追記:ブ