私、負荷のそこそこある練習の場合、走る前にBCAAを摂るようにしてます。
練習後の疲労感軽減に効くので。
暑くなってから、走る時に飲み物を持参してます。
最近は、それをアミノバイタルBCAAチャージウォーターにしてまして。
どうせスポーツドリンク飲むなら、BCAA入りにしてしまえば一石二鳥だーってね。
でもねー、やっぱり練習『前』に飲まないと効き目が薄く感じる。
今飲んでる一箱がなくなったら、どーしようかな…
たにしんです!(X〈旧twitter〉 @tanishinrun)
今回(5/20)はショートインターバル走でした。
ちょっと腸脛に痛みがあったんで、無理はしない!を念頭にトレーニング。
ま、多少ムリしないとインターバル走なんてこなせないんですがねー。
ショートインターバル走の設定
さて、今回の設定。
距離は400mで本数は3本を3セット。
合計9本ですね。
設定タイムは90秒前後。
風邪が治りかけでまだ咳がでるし。
膝(腸脛)に少し痛みあるし。
なので、少し緩く構えてます。
レストは90秒でセット間は3分。
ショートインターバル走が終わったら、5分レストして1000m。
ペースはフリー。
できれば4:10でいきたいところ。
いけたことないけど。
ショートインターバル走の狙い
で、今回のショートインターバル走は、
スピード強化!
心肺機能の向上!
が狙い。
も少し速く走れるようになりたいんだけど、なかなかですねー。
まぁ、まだ当分の間スピード練習に力入れるんで、そのうち速くなるだろう。
もう50歳過ぎてるけどね…
心拍数も170を超えてきます。
5000mのレースともなれば、かなり高い心拍数で耐えないといけなくなるので、このくらいまでは練習で上げときたい。
マラソン練習では使わない心拍数ゾーンだからね。
あとは、300mあたりから『力み』が入る。
スピードが保てなくて必死になるからなんだろうけど。
力ます、綺麗なフォームで400m走れるように気をつけたいな。
当日のショートインターバル走、どうだった?
さて当日の様子。
出発は昼過ぎ。
一番暑い時間になってしまった。
気温は26℃で蒸し暑い…
コースは、京都宝ヶ池公園北園の450mコンクリート周回コース。
シューズはASICS エボライド スピード2
結果はこんな感じ。
本数 | タイム | 最大心拍数 |
---|---|---|
1 | 90s | 155 |
2 | 90s | 161 |
3 | 92s | 163 |
4 | 91s | 156 |
5 | 90s | 170 |
6 | 91s | 165 |
7 | 93s | 158 |
8 | 91s | 159 |
9 | 91s | 163 |
1000m | 4:24 | 164 |
えー設定より若干遅め、という結果ですね。
ま、無理しないで、を心がけたのでこんなもんでしょう。
必死に走っても変わらなかった気もするが…
最近、ショートインターバル走で余裕があるのは1本目だけ。
2本目からやっぱり力みそうになる。
あとでデータを見返しても、ちゃんもペース落ちてるし。
とはいえ、3本で1セットだと、なんとか気持ちを切らさず走れる。
3本終わったら、膝に手をつくくらいへとへとなんだけどね。
400mは90秒前後、という気持ちだったんでこんなものかな、という感じですが、最後の1000mはいただけないねー
時計を見ずに走ったんだけど、感覚的にはもう少しいいペースなんだけどな。
このメニューだと、1000mいつもこのくらいのペースだ。
そろそろ成長したいです!
と、こんな感じで練習が終わったんですが、そろそろ暑くなってきた。
練習メニューの負荷を下げようか悩む。
今回のメニュー、昨年の真夏に設定クリアしてるんだよねー。
そう考えると『甘え』のような気もするし。
とはいえ、練習で追い込みすぎるのも良くないと思ってるし。
悩むなー。