ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
東南アジアの料理で一番うまいのはベトナム料理だよな


平野耕太†460 ドリフターズ
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1469263394/


564 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/28(木) 13:50:05.47 ID:uSSJTQku0.net
海洋国家が大陸に進出・占領統治すると、ほぼ失敗する法則


566 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/28(木) 13:58:13.06 ID:0WltGXW00.net
>>564
英国も欧州半島に領地持ってたのに叩き出されちまったからな



567 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/28(木) 14:02:33.10 ID:l7fJasShd.net
つか英領インドってその論理だとどうなるの


568 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/28(木) 14:17:49.55 ID:z5XLPfN50.net
>>567
インド維持のために最終的に日本敵に回して植民地ほとんど失っちゃったわけです



577 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/28(木) 15:34:01.83 ID:uSSJTQku0.net
海洋国家(イギリス・アメリカ・日本など)は以下のことに力を注ぐべき。
制海権の獲得・支配
敵が獲得することを拒絶
制海権を獲得しての海洋の利用
反対に、大陸国家(ドイツ・ロシア・中国など)は海洋国家の真似をしてはいけない。
両方やると、国が疲弊する…ってのを偉い学者から聞いた。

アメリカは大陸国家ではなく、イギリスやら日本などに拠点を作り
本国と海洋で繋がるための制海権を持つから、海洋国家。やらうんたらかんたら



578 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/28(木) 15:46:22.94 ID:z5XLPfN50.net
>>577
アメリカはどでかい島だからね
だから実際イギリスと日本はアメリカがある限りアメリカと手を結んでいればアメリカは維持を心がける位置にある




関連‐「沖ノ鳥島」とかいう日本にとってガチで重要な岩wwww ←オススメ
    もしも沖縄が独立したら【メリット・デメリット】
    正直、竹島より北方領土のほうを返してほしいんだが。なんでお前らはロシアにはダンマリなの?
    大日本帝国 最大進出域(1942年頃) ←オススメ


“海洋国家
森本 敏 金田 秀昭 杜 進 山田 吉彦 飯田 将史
日本実業出版社
売り上げランキング: 84,560
関連記事




管理人オススメ記事
一番美味しい袋ラーメン決定戦
主人公の「戦う理由」で1番カッコいいのってどれやと思う?
【グルメ漫画】たまにはこんな風にドカ食いしたくなる時もあるよね
【邦キチ】最近の時代劇映画って面白いよね。ヒットもしてるらしいし

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク




★オススメリンク
コメント
  1. 名も無き修羅 2016/07/29(金) 08:46
     書生論だな
    今ナウいのは、流通帝国

     海上帝国ではない
    金融・情報・物流、これらの制御権を押さえる

  2. 名も無き修羅 2016/07/29(金) 09:12
    ※230036
    >流通帝国

    ユダヤかな?

  3. 名無し 2016/07/29(金) 09:20
    そもそもが覇権を握ろうとするから失敗する
    米中なんかはこの典型
    No2くらいに居て、裏で操るという官房長官式がGJ

  4. 名も無き修羅 2016/07/29(金) 09:31
    地政学のザルすぎる色分け嫌い。
    イギリスアメリカが失敗なら
    他のどこに成功例があるっていうんだ。

  5. NEWSまとめもりー訪問者 2016/07/29(金) 10:42
    大陸国家が海洋進出して失敗するってのは、今中国が実践中?

  6. 名も無き修羅 2016/07/29(金) 11:42
    面白いテーマなのになああああああカス

  7. ゼロウィン@保守の品格(`・ω・´) 2016/07/29(金) 11:44
    >インド維持のために最終的に日本敵に回して植民地ほとんど失っちゃったわけです

    ナチスドイツの侵略行為に対して戦争に踏み切ってるイギリスに対し、日独伊三国同盟でに走って真正面からイギリスの敵に回ったのが日本でしょ。
    そしてただでさえ国際連盟脱退で国際的に孤立していたのにイギリスを国際的で敵に回し、さらに日中戦争の南方侵略路線をとってベトナムに進駐して当時イギリス領のマレーシアに日本軍が隣接した時点で日本がイギリスを敵に回してケンカを売った。

  8. 名も無き修羅 2016/07/29(金) 11:48
    大陸国家は長い国境警備のために陸軍の頭数が練度はある程度度外視でも必要
    海洋国家は造船技術とそれにも増して船員の練度が必須
    多数で安価な兵VS小数で高価な兵って対立構造が起こり易いんだろうな

  9. 名も無き修羅 2016/07/29(金) 12:29
    ※230038
    >No2くらいに居て、裏で操るという官房長官式がGJ

    イスラエル方式か

  10. 名も無き修羅 2016/07/29(金) 13:22
    キン肉マン、テリーマン、ロビンマスク

    うーん、テリーが一番弱そうだ

  11. 名も無き修羅 2016/07/29(金) 14:50
    陸軍と海軍は仲が悪いからな

  12. 名も無き修羅 2016/07/29(金) 17:21
    >インド維持のために最終的に日本敵に回して植民地ほとんど失っちゃったわけです

    東インド会社時代も含めて、どれほどの期間イギリスがインドを統治していたか理解したうえでの書き込みとは思えんなあ
    イギリスがインドを失ったのは、領土的植民地支配という構造そのものが、時代に合わなくなったという典型例の一つに過ぎない
    WWⅠ終了後から自治の約束を反故にし続けてきたところに、時代錯誤な領土的野望を持った日本が表れて、結果的に共倒れになっただけ

  13. 名も無き修羅 2016/07/29(金) 17:50
    A.T.マハンの海上権力史論 は今でも
    アメリカ海軍士官学校で必ず教えられる
    カリキュラムやからなあ

  14. 名も無き修羅 2016/07/29(金) 19:14
    そもそもイギリスはインドで失敗した(と考えた)結果、領土より都市や鉱山鉄道権に移行した。

  15. 名も無き修羅 2016/07/30(土) 02:15
    日本が世界の海を支配すれば良い
    海の扱い稚拙すぎるんだよ毛唐共は

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top

  翻译: