ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
東南アジアの料理で一番うまいのはベトナム料理だよな


パンパカパ~ン♪また死にました Part363
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/out/1526914628/


99sj44.jpg


789 :底名無し沼さん :2018/05/29(火) 15:51:55.87 ID:Lpqt3xnY0.net
新潟親子ダメだったか


790 :底名無し沼さん :2018/05/29(火) 15:52:06.77 ID:swt7ccj70.net
やっぱり沢に下りて逝ったのか。沢に下りたら最後だなあ。
子供だけでも助かってほしかった。心からお悔やみ申し上げます。



796 :底名無し沼さん :2018/05/29(火) 15:54:27.75 ID:ORi3nt0HM.net
沢に降りたらいけないってよく聞くけど具体的な理由は何?優しい人教えて


807 :底名無し沼さん :2018/05/29(火) 15:58:52.21 ID:QK+0dFAOa.net
>>796
・沢は滝やら何やらで普通に危険。
・沢を下ると道が分散して探す側が難しいが、尾根に上ると逆に収束するから探しやすい。
・尾根はヘリコプターからも見つけやすい。また主要な登山道はたいてい尾根上。

とはいうものの、沢に降りないと水を得られないという事情もある。分かっているのに
沢に降りる遭難者は、だいたいこれが原因。



811 :底名無し沼さん :2018/05/29(火) 16:00:08.50 ID:Vn2NqbICd.net
>>796
いずれ滝にぶつかり無理して降りる→ケガするor溺死する→登り返せなくなる→ヘリでみつけてもらえない

こんなとこか
迷ったらさっさと登り返すほうがいいってのはよく言われることだね



817 :底名無し沼さん :2018/05/29(火) 16:01:37.44 ID:63cBfhnq0.net
>>796
沢は下るほどに谷が深く侵食されて、ちょっとした滝のようなモノに遭遇することもある
上部ならなんとかなっても、下部はとてもじゃないが装備なしでは降りられない

沢登りなんかは殆どクライミングの一歩手前+防水装備が必須ってことになる



827 :底名無し沼さん :2018/05/29(火) 16:05:42.53 ID:f7ba+bVLp.net
>>796
沢登りの登攀関係の用具等がないと下れない滝に阻まれて、しかし滑るので登り返せないで行き詰まる危険大だから。
出だしが緩くて歩きやすいと迷い込みやすいけど、平均斜度の関係で途中に急な段差=滝があるのが普通
水なら飛び落ちるだけで行けるけど、人も飛び落ちるしかなくなる。
そのタイプの遭難は数知れず。だから谷に下るなと言われてる。
嘘だと思ったら沢登りすれば瞬時で分かる。
残雪が詰まってたらどうもならん。
一緒に発見されたなら、運動靴の子供が滑り落ちて親も付き合ってアウトとかかな?



836 :底名無し沼さん :2018/05/29(火) 16:11:55.74 ID:BxMvOcxz0.net
とにかく迷ったら上へ目指せ
コレでいいんだな?



863 :底名無し沼さん :2018/05/29(火) 16:24:49.85 ID:63cBfhnq0.net
>>836
基本は来た道をひたすら逆にトレースして戻ること

上を目指すのは、完全に道を失った場合



889 :底名無し沼さん :2018/05/29(火) 16:46:20.19 ID:f7ba+bVLp.net
>>836
不安を追い払うためにもうちょっと行ってみようとかどんどん進んで自分で墓穴を掘る具を避ける。
ともかく立ち止まって周囲を見渡す。

来た通りに素直に戻るのが先決で決め手

歩き疲れて注意散漫になっている午後、夕方に下りで勢いで間違える例が非常に多いから、「登り返す」のが正解になる条件が多い。



855 :底名無し沼さん :2018/05/29(火) 16:21:18.79 ID:BZ2MoQO2K.net
やはり道迷い遭難の最期は沢に収束されるわけだ
最初は水を求めて、途中からは人里を求めて下ろうとする
残念ながらこれからもそうだろう

尾根筋や山頂に出れば高確率で登山道や作業道にぶつかるのにな




関連‐登山家・栗城史多さんの死因は何故変わったのか?
    山で遭難 → 捜索されたらえらいことになるぞ ←オススメ
    【後味の悪い話】うちの爺さん、若い頃に仲間と登山して遭難した経験があったんだよ
    【装備】自分の身を自分で守れないバカどもが増殖し過ぎ


生死を分ける、山の遭難回避術: 実例に学ぶリスク対策の基礎知識
羽根田 治
誠文堂新光社
売り上げランキング: 375,120
関連記事




管理人オススメ記事
一番美味しい袋ラーメン決定戦
主人公の「戦う理由」で1番カッコいいのってどれやと思う?
【グルメ漫画】たまにはこんな風にドカ食いしたくなる時もあるよね
【邦キチ】最近の時代劇映画って面白いよね。ヒットもしてるらしいし

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク




★オススメリンク
コメント
  1. 名も無き修羅 2018/06/29(金) 12:41
    まあ知識として知ってたとして実際に上に行ける人がどれだけいるかって話だよなぁ

  2. 名も無き修羅 2018/06/29(金) 12:43
    沢って下がコケでヌルヌルしてて滑るし周りの土も柔らかいから、土に足とられてヌルヌルの床に足置いてしまって滑り落ちるコンボが危ないんよね。

  3. 774@本舗 2018/06/29(金) 12:49
    なんで山に登ったりするんかね アホやね

  4. 名も無き修羅 2018/06/29(金) 13:13
    生徒諸君の沖田くんは正しかったんやね

  5. ゼロウィン@保守の品格(`・ω・´) 2018/06/29(金) 13:52
    さいとうたかをのサバイバルで主人公が富士樹海で迷いかけたときもそうだったけど、沢に入ると道がなく目印もないので、どの方角に行ったら良いのか分からなくなり精神が不安に駆られて自然と川を目印にしてしまい、川の先には人里があると言う考えで水の流れについて言って川下りをしてしまうらしい。
    しかし渓流を下って行ったところで滝に阻まれるだけで、滝で立ち往生になったところで今後どうしたらいいか分からなくなって遭難してしまうのだという。

    サバイバルの場合は主人公は本気で迷っていたから、ついサトルくんに感情移入してしまった(ノ´∀`*)

  6. 名も無き修羅 2018/06/29(金) 14:02
    こういうのは他の事からでも学べるんだわな
    他というか直な事を良く言っていらっしゃるが、ブラタモリは見てて色んなことにつながる番組だわ(何にも感じないのも居るだろうがね)

  7. 名も無き修羅 2018/06/29(金) 16:54
    沢登りだって、登り切ったら登山道使って降りる
    下りはロープないと無理ってか死ぬよ

  8. 名も無き修羅 2018/06/29(金) 18:13
    仮に運よく降りれたとしても
    登ってきた位置と
    全く違う位置に降りたら
    それもそれで迷子だよ

  9. 名も無き修羅 2018/06/29(金) 20:13
    なんやねんこのスレタイ…というかスレッド…

  10. 名も無き修羅 2018/06/29(金) 20:39
    沢に降りると、川原を歩くか沢の中を歩くことになる
    海に近い川と違い、渓流だとそもそも川原が無かったり、大きな石がゴロゴロしていて歩きづらい
    沢の中が歩きづらいのは言わずもがな
    結局、滝が無くても積詰む

  11. 名も無き修羅 2018/06/29(金) 20:42
    ※279272
    何が?と思ったら元スレの事ね(汗)
    調べたら
    >>山の遭難事故について、報告、討論、議論をするスレです。 誰かのパンパカから、学べるものは、全て学ぶよう努めて、 みなさん、このスレをよく読んで パンパカ しないように、 また、させないようにしてください。

    内容自体はこの記事の元スレの議論でも分かる通りクソマジメ
    ワザとスレタイだけセンセーショナルにしてるのかもね

  12. 名も無き修羅 2018/07/01(日) 20:24
    登山道でいちばん頻繁にあるパターンは、まず谷沿いの道(多くは林道)をだらだら(時に車で)登り、ある箇所から尾根筋へ急登したのち、尾根筋を詰めていくというもの。谷の奥は川がなくとも一般に通行しにくいからだ。例外はあるが、このパターンは山慣れた者なら頭にはいっているはず。したがって山中で迷った際に沢へ降りるのはたいてい悪手。

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top

  翻译: