ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
東南アジアの料理で一番うまいのはベトナム料理だよな


【マターリ】青天を衝け(10)「栄一、志士になる」
http://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/livenhk/1618743576/


99lt38.jpg


204 :公共放送名無しさん:2021/04/18(日) 20:13:24.75 ID:2hh7Di77.net
そもそも水戸は徳川家なのに幕府を倒してどうする
実際殿様は幕府に従う姿勢だったのに
下級藩士が勝手に尊皇攘夷運動を起こした



272 :公共放送名無しさん:2021/04/18(日) 20:16:38.39 ID:T7kWqqg6.net
>>204
いや、上からしてそうだから。水戸は御三家と言っても尾張・紀伊より格下で将軍も出せない家柄で
徳川一門では一番下っ端扱い。
その劣等感がこの国で一番偉いのは将軍じゃなくて天皇。天皇の下では将軍家も尾張・紀州も
水戸も同格だ!という主張が尊王論を生んだ。



310 :公共放送名無しさん:2021/04/18(日) 20:18:27.78 ID:eeeH1cCj.net
>>272
水戸家ダサすぎでは?



328 :公共放送名無しさん:2021/04/18(日) 20:20:05.79 ID:T7kWqqg6.net
>>310
と他の徳川一門からみなされてたんだよね。
だから天皇の下ではみんな同格で差は無いという尊皇論を生んだ。



334 :公共放送名無しさん:2021/04/18(日) 20:20:15.73 ID:BExiiqgH.net
>>310
水戸はずっと内ゲバ
薩摩は150年経っても大久保川路五代はアウェー



609 :水先案名無い人:2021/04/23(金) 19:19:06.18 ID:FfvNRbojd.net
水戸家が尊皇だったおかげで維新後も徳川家は存続した。



関連‐【最後の将軍】徳川慶喜とかいう有能人物www
    【歴史漫画】幕末の武士による銃談議www
    茨城って魅力ないよな ←オススメ
    徳川光圀(水戸黄門)はそもそも諸国漫遊の世直し旅なんてしてない


水戸維新 近代日本はかくして創られた
マイケル・ソントン(著)
PHP研究所 (2021-01-28T00:00:01Z)
5つ星のうち4.2
関連記事




管理人オススメ記事
一番美味しい袋ラーメン決定戦
主人公の「戦う理由」で1番カッコいいのってどれやと思う?
【グルメ漫画】たまにはこんな風にドカ食いしたくなる時もあるよね
【邦キチ】最近の時代劇映画って面白いよね。ヒットもしてるらしいし

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク




★オススメリンク
コメント
  1. 名も無き修羅 2021/04/24(土) 08:43
    じゃあ水戸藩に被差別部落はないのかと言えばそんなことは無いし百姓一揆もたびたび起きては過酷な弾圧を受けている
    天皇の下ではみんな同格が聞いてあきれる
    結局はてめえらのためだけの浅薄な思想

  2. 名無しさん 2021/04/24(土) 09:03
    >>377382

    天皇家の下で「大名家はみんな同格」だよ。勘違いしないで。そもそも被差別部落は昭和に入ってからパヨクが捻じ曲げたもの。ろくに物を知らないくせに軽薄なのはあなた。

  3. 名も無き修羅 2021/04/24(土) 09:03
    最後の将軍慶喜は水戸徳川家出身だな

  4. 名も無き修羅 2021/04/24(土) 09:13
    家康が、「幕府」の存続のために御三家を作ったけれど、徳川水戸家だけは「徳川家」を守るために存続するんだよね。
    つまり、天皇家と争った場合、天皇家側に付くように指示されている。
    関ヶ原の合戦では、真田家や九鬼家みたいに東軍西軍に親族をわけて「保険」をかけたように、家康もそういった仕組みを作ってた訳。
    水戸家(一橋家)出身の慶喜が、最後の将軍になってしまったから、変な状況になったことになったが。

  5. 名も無き修羅 2021/04/24(土) 09:50
    尊王論は朱子学を追究していけば当然行き着く結論だろ

  6. 名も無き修羅 2021/04/24(土) 10:51
    377386
    その妄想どこから

  7. 名も無き修羅 2021/04/24(土) 12:23
    こいつら御三卿のこと知らんのか

  8. 名も無き修羅 2021/04/24(土) 12:48
    >薩摩は150年経っても大久保川路五代はアウェー

    るろうに剣心作者といい、いつまでそんなデマ吐き続けるんだろう
    「銅像は郊外にポツンとある」とか(実際は中心部の目抜き通り、しかも維新志士がたくさん生まれた中心河川沿いという一等地にある。どっちかというと最期の地に建てられてる西郷の方が変なとこにある)

  9. 名も無き修羅 2021/04/24(土) 14:29
    >>377386
    水戸は駿河大納言家が改易されて繰り上げで御三家になった。で、そのときは家康はとっくに亡くなってるので、家康は関係ない

  10. 名も無き修羅 2021/04/24(土) 15:34
    水戸が真っ先に過激化しなかったら
    薩摩長州の動きが活発化するのも遅れて
    維新は遠のいたんかね

  11. 名も無き修羅 2021/04/24(土) 17:43
    地味に御三家全部維新戦争だと本家裏切って朝廷側についてんだよね

  12. 名も無き修羅 2021/04/24(土) 18:40
    この頃から頭令和納豆だったんだな、って。

  13. 名も無き修羅 2021/04/24(土) 20:27
    #377387
    逆に他のニ家に対する劣等感が過激な朱子学に水戸家を走らせたのかもね
    水戸の御老公の陰…だったりして

  14. 名も無き修羅 2021/04/24(土) 20:34
    水戸家は徳川家中で尾張、紀州に対して一段下の扱いだったから、より大きい権威の元で同格だって言い張りたかったんだよ
    あと黄門様のオッヤが正妻も作らず、愛妾に子供産ませておいて放置、むしろ隠蔽っていうバカみたいなことしたから、継承順がこんがらがって、それを正そうとしてその根拠にしたのが儒教ベースにした水戸学よ

  15. 名も無き修羅 2021/04/24(土) 20:36
    ※377423
    君来客がすべてツイッターのアンチに見えてそう

  16. 名も無き修羅 2021/04/24(土) 22:23
    水戸藩は水戸光圀からずっとカスしかいないぞ

  17. 名も無き修羅 2021/04/25(日) 15:06
    水戸は本来は国(幕府)がやるべき国史編纂とかやってたから鬼のような重税かけてたんだよなw しかも御三家だから幕府にも訴えられない。八公二民とかなんとかw 
    よくまあ銅像たてたり、ゆるキャラ作ったりしてるもんだよ。

  18. 名も無き修羅 2021/04/26(月) 00:37
    水戸家が18世紀にはじめた宗教革命だったんだよ。西洋化も維新もその一環。
    よほど仏教が憎かったんだろ。仏教が来る前の神道に戻す事しか頭にない。

  19. 名も無き修羅 2021/04/26(月) 02:04
    天狗党ら辺のグダグダを知れば知るほど、訳の変わらない藩すぎてなんとも。

  20. 名も無き修羅 2021/04/26(月) 21:40
    ※377386の説はわりかし有名じゃね?

  21. 名も無き修羅 2021/04/28(水) 14:54
    徳川四天王の末裔の井伊家ほうが御三家の水戸徳川家より上って水戸は舐められすぎだろ

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top

  翻译: