回答受付が終了しました

マニュアル車で、エンジン始動後アイドリングが落ち着く前に発進するのは御法度ですか?

自動車285閲覧

回答(26件)

アイドリングが落ち着くというのは、エンジンの温度が十分に上がってECUが自動チョークで空気量を通常量に戻し、アイドリング回転数が落ちてくる事を言っているのでしょうか? だとしたら、そこまで待つ必要は全くありません。アイドリング回転数が上がってるうちは空気少な目で燃料が濃い状態ですから確かにトルクも出ませんし本調子ではないですが、別に、だからといってエンジンブロックの温度が上がるのを待つまでの事ではないです。駐車場から出て大通りに出るまではゆっくり走れば良いと思います。 エンジンオイルについても毎日乗っている車なら、油膜が完全に切れることはありませんし、もし切れてドライスタートになってもすぐにオイルは循環しますので神経質になるほどではありません。かけて数秒で十分に潤滑されているはずです。 気になるならエステル配合のオイルを入れておけば良いと思います。シリンダー金属壁面に電気力でへばりついてくれますからオイル切れを起こしにくいです。 マニュアル車ということですから、走り出してしばらくはミッションオイルが冷えてて固いのでシフトが入りにくいかもしれませんが、ミッションオイルが温まってシフトがスムースになったころにはクルマ全体も温まっていますよ。 私のクルマの場合ですと、エンジンかけて家の駐車場から出て、1速と2速まででゆっくり走って600メートル先の大きな国道に出るころには冷却水温も摂氏70度を超えますしミッションもスムースになります。 日本製のエンジンなら、こんな感じで大丈夫じゃないですかね。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

全く気にもしません。 無駄な暖機運転などしません。 エンジンは始動時から即1分間に1000回転を超えてオイルを循環させています。穏やかに運転開始するだけです。

10年以上マニュアル車乗ってます。 >エンジン始動後アイドリングが落ち着く前に発進するのは御法度ですか? 全く気にしていません。 エンジン始動、シートベルト着装、はい発進。 たまに吸気温度確認するためモニターが表示されるのを数十秒待つくらいです。

昔の車は特に冬などは暖気しないとろくに走れませんでした。チョークとか有った時代です。 今は必要性は感じませんね。 エンジンオイルの油膜なんてそんなに簡単に切れませんし、エンジンかけたらすぐに循環するのでそんなに気にしなくても大丈夫ですよ。

別に。