スーパーでの出来事に「優しい世界」「声をかけたくなっちゃうの、分かるな~」
公開: 更新:


約5000本の『花桃』が咲き誇り… 絶景に「現世とは思えない」2025年4月1日、フォトグラファーのAyuMi(@a_yumi0425)さんは、Xに『花桃』の絶景を収めた写真を投稿しました。「長野県には桃源郷があります」というコメントとともに、公開された1枚がこちらです。

桜より美しいかも… 農家が『息をのんだ光景』に目を奪われる「想像以上」農家「息をのむ美しさ」 桜が散った後、見頃を迎えるのは?
- 出典
- @39baby_com
スーパーマーケットや飲食店で、赤ちゃんや幼い子供の姿を見ると、かわいさに癒されますよね。
時には、子供に手を振ってコミュニケーションを取ったり、親に「お子さん、今何歳ですか?」と声をかけたりすることもあるでしょう。
3歳の息子が、母親の手伝いをしていると?
3歳の息子さんを育てている、るしこ(@39baby_com)さん。
息子さんが赤ちゃんだった頃は、スーパーマーケットでさまざまな人に声をかけてもらっていたそうです。
当時に比べて、ちょっぴりお兄さんになった息子さんに対し、周囲の人々は…。
息子さんは、赤ちゃんの頃には、「かわいいねー!」といった言葉をもらっていたことでしょう。
しかし、るしこさんの手伝いができるようになると、今度は「お手伝いできるの?やるねー」「すごーい!」と、褒められるようになったそうです!
この投稿には「優しい世界で癒された」「お手伝いしている子がいたら、褒めたくなるよね」などの声が寄せられています。
こうして、店内で周囲の大人に声をかけてもらえることが、息子さんのモチベーションにつながっているかもしれませんね。
[文・構成/grape編集部]