「レジ袋ください」と横から声をかけたおばあさん すると会計中の男性が?
公開: 更新:


値引きシールが貼られた海鮮丼、よく見ると? 「これは欲しい」北海道在住の咲来(@sakkurusan)さんは、千歳市にある道の駅『サーモンパーク千歳』で撮影した写真をXに投稿。北海道らしい光景に、うらやむ声が相次ぎました!

レジ店員に怒鳴る男性客へ、『おばさん』が? 「スカッとした」「強い!」台湾で子育てをしている樋口みみさんが、台湾のスーパーマーケットで、クレーマーを撃退する『おばさん』を目撃。エピソードを紹介しました。
- 出典
- yumekomanga
スーパーマーケットで働く日常を描き、Instagramで人気を集めている、あとみ(yumekomanga)さん。
自身の体験談だけでなく、読者から寄せられたエピソードも漫画化して投稿しています。
レジで会計中におばあさんが横から「レジ袋ください」
ある日、女性店員がレジで男性客の会計をしていました。
すると、横からおばあさんが声をかけてきて…。
「レジ袋をください」とおばあさんがいうと、店員が話し出す前に男性客はすぐにレジ袋代の5円を出しました。
そのスムースな動作から、店員は「この男性客はおばあさんの家族なんだ」と思ったといいます。
しかし、なんと2人は赤の他人…。
おばあさんは、レジ袋が有料であることを知らなかったのか、うっかり忘れていたのでしょう。
男性客の行動に驚かされるのと共に、優しい人柄を感じます。
投稿には、さまざまな感想が寄せられました。
・男性は優しいけど、横から声をかけるのはちょっとやめてほしいと思ってしまう。
・おばあさん、その男性が代わりに5円払ったことを、気付いてないっぽいですね。
・素敵なお客さまですね。男性のスマートさに、キュンとしました。
レジ袋が有料化されたのは、2020年7月。
多くの人がエコバックを持ち歩くなど、有料化されたことは浸透していますが、無料のサービスに慣れている人は、つい忘れてしまうこともあるのでしょう。
後日レジ袋が有料だと気付き、おばあさんは、男性のさりげない心遣いを知ることになるのかもしれませんね。
grape HIT(グレイプ ヒット)
ウェブメディア『grape』で、過去に多くの共感を得た記事や反響の大きかった投稿を再構成してお届けしています。
[文・構成/grape編集部]