trend

名古屋の駅で見つけたホワイトボード 最後の言葉に「涙が止まらない」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

中村公園駅のホワイトボード

駅の改札口や切符売り場などに設置されている、ホワイトボード。

駅のイベント案内や電車の運行状況が記されていることが多いでしょう。

しかし、お知らせ以外にも使われることがあるようです。

愛知県の駅で見たのは…

愛知県名古屋市の魅力や情報を発信している、おいでよ名古屋(@oinagoya)さん。

2025年3月30日に、同市にある中村公園駅で撮影したホワイトボードをXに投稿すると、大きな反響が寄せられました。

ホワイトボードには、『ある人たち』に向けたメッセージが添えられていたのだとか。

駅で見かけたら、思わず足を止めたくなるホワイトボードがこちらです!

中村公園駅のホワイトボード

ホワイトボードにあったのは、『この春、卒業されるみなさんへ』から始まるメッセージでした。

3月に学校を卒業し、4月から進学や就職をする人に向けて、駅員が書いたのでしょう。

メッセージには『大人になって実感したこと』が記されており、「若い人たちに後悔しないでほしい」という気持ちが伝わってきませんか。

「途中下車をしても大丈夫」という言葉を見ると、新生活への不安が小さくなり、明るい気分で4月を迎えられそうですね。

【ネットの声】

・これは泣く。絵も字もうまくてすごい!

・おかしいな。目から涙が止まらないぞ…。

・手書きなところに、温かみを感じます!

・学生だけでなく、大人にも「本当にそうだよなぁ」って刺さる内容です。

優しく背中を押してくれるような言葉であふれた、中村公園駅のホワイトボード。

卒業したばかりの人たちだけではなく、たくさんの人たちの心を揺さぶったことでしょう。


[文・構成/grape編集部]

長野県阿智村の画像

約5000本の『花桃』が咲き誇り… 絶景に「現世とは思えない」2025年4月1日、フォトグラファーのAyuMi(@a_yumi0425)さんは、Xに『花桃』の絶景を収めた写真を投稿しました。「長野県には桃源郷があります」というコメントとともに、公開された1枚がこちらです。

リンゴの花

桜より美しいかも… 農家が『息をのんだ光景』に目を奪われる「想像以上」農家「息をのむ美しさ」 桜が散った後、見頃を迎えるのは?

出典
@oinagoya

Share Post LINE はてな コメント

page
top

  翻译: