インデックス投資家の老後生活<実践編>

インデクッスファンドの運用で老後生活を少しでも豊かに有益に過ごしたい、と思っています。 株式、為替などに日々関心を持ち、長期的な視野でインデックス運用をしていく記録です。

インデックス投資家の老後生活<実践編> イメージ画像
65歳の前期高齢者となりました。
本格的な「老後」を迎え、資産形成を図りつつ
資産を取り崩して行きます。
なるべく詳しくお伝えしたいと思います。

日経【国際・社会】

社会1面「『もふもふ』『まったり』浸透 国語世論調査 新しい擬態語『気にならない』8割 ネットで広まりやすく」 昔々、タモリが出始めの頃に、日本語を乱している、と批判がありました。その批判に、日本語を破壊するつもりでやっている、と答えたのを聞いて、タダもの
『「もふもふ」「まったり」使っています? 今朝の日経から9月18日【国際情勢・社会面】』の画像

文化面「プロ野球 2軍史に光当てる 進駐軍の元大リーガーと対戦、 戦犯慰問…知られざる記録集めて 松井正」 普通の会社員がこのような取り組みをしている。偉い、と思い羨ましくもなります。 「巨人ファンだった私は、中学生の時からスポーツ紙をもとに1、2軍を合わせ
『野球「2軍史」とは粋だ 今朝の日経から9月17日【文化面】』の画像

社会1面「多重債務、若者の相談急増 成人年齢下げ影響か 10代は2年で2倍、19歳で自己破産の例も」 嫌な話題ですが、避けずに読み通しました。   「全国の消費生活センターに10~20代の若者から寄せられる多重債務の相談が増えている。主な要因とみられているのが成人年
『若い人の自己破産 今朝の日経から9月16日【国際情勢・社会面】』の画像

社会面「能登仮設の高齢者支援、 デイ施設を整備 石川県」 時折、能登地震を思い起こします。落ち着いたら北陸へ行こうと、妻とも話しています。 「石川県が能登半島地震の被災地で整備した仮設住宅団地や周辺に、高齢住民らの生活をサポートするためのデイサービス施設が
『仮設でもデイサービス 今朝の日経から9月15日【国際情勢・社会面】』の画像

1面「中国、定年3~5歳上げ 70年ぶり見直し 細る労働力、膨らむ年金給付」 1面トップ記事です。 他国なれど、年金制度の改定は気になります。 「中国政府は13日、法定退職年齢の段階的な引き上げを決めた。2025年1月から引き上げを始め、男性は15年後までに現状の60歳か
『中国、年金63歳からへ 今朝の日経から9月14日【国際情勢・社会面】』の画像

↑このページのトップヘ

  翻译: