Vivaldiの広告ブロックはデフォルトではまともに機能しない
VivaldiはOperaの元CEOが立ち上げたブラウザだけに使い勝手が滅茶苦茶良いんですよね。
スピードダイヤルは最高に良いです。
現Operaのようなセキュリティの脅威も無く安全だし私も一度移行を検討してました。
◆関連記事◆
でも使い勝手はあとちょっと...と思っているBraveから乗り換えなかったのは
「広告ブロックができないじゃん!!」
これが原因でした。
機能してるのかもしれないですがぱっと見機能してないようにしか見えないんですよね...
でも改めてインスコ→設定をいじったらBraveと遜色なく広告をブロックしてくれることが判明しました。
なぜか検索しても「Vivaldiは広告ブロックしてくれない」みたいなのばかりでてきて諦めてBrave使うかその辺は妥協してVivaldiを使っている人しか見つからなかったのでここに書いておきます。
Vivaldiで広告ブロックできるようにする設定
まずブロック対象のテストとして某まとめサイトを利用させていただきました。
設定前のスクショです。
(※営業妨害と取られかねないので画像はぼかしてあります)

これを設定変更で消します。
①「V」のアイコンをクリックして出てきたメニュー上部の鍵マーク(設定)をタップ

②プライバシーの項目の「トラッカー・広告ブロック」

③ソースの項目の「トラッカーブロックソース管理」

④「EasyPrivacy」にチェックを入れる

設定はこれで完了です。
※PC版は「プライバシーとセキュリティ」→「トラッカー・広告ブロック」の直ぐ下の「個別設定」の下にある「ソースを管理する」をクリックすると同じように「EasyPrivacy」があるのでチェックを入れて下さい。
さて、広告はどうなっているか見てみましょう。

見事に消えてますね(^^)
ちなみにBraveでは消せた広告が消えないサイトもありましたが、かなり小さい広告が残るだけで閲覧に支障があるレベルの広告はキッチリブロックしてくれます。
Braveは広告ではない画像まで消してしまうことも多いのでややマイルドな印象です。
これって前からできたんでしょうか?
以前利用しようとした時は無かったのか見つけられなかったのか...
ネット上で誰もこの設定について触れてなさそうなのは何故なんでしょう(私が検索で探しあてられないだけかも)。
広告がブロックできなくてVivaldiを利用するのを断念した人もいると思いますがこれなら充分実用的です。
多少Braveより表示が遅いのと高機能なせいかアプリ容量が大きいのが難ですが私はもう少し利用テストしてみてからchromeとBraveの併用から一本化するかどうか決めようと思っています。