投稿

ラベル(トルコ)が付いた投稿を表示しています

トルコへの旅5(トルコへの旅4(カッパドキア 1日ツアー地下都市)

イメージ
おはようございます。 本日はトルコのカッパドキア1日ツアー地下都市編です。 通気口になっております。 壺で何を調理したのでしょうか? 地上はやっぱり最高ですね!! 近くにモスクもあるようです。 付近のカルデラにある湖です。 ご興味のある方はサイトのフォローや下記動画の登録よろしくお願いいたします。(右上↑) If you are interested, please follow the site and register the video below.

トルコへの旅4(カッパドキア 1日ツアー)

イメージ
 おはようございます。 本日はトルコのカッパドキア1日ツアーです。 荒涼とした大地です。 尖った岩場が多いので割と脆い地層という事がわかります。 1日ツアーによくある土産物紹介に類似した、ちょっとした商売です。 ラクダに乗れるようですが、、、、、。 ご興味のある方はサイトのフォローや下記動画の登録よろしくお願いいたします。(右上↑) If you are interested, please follow the site and register the video below.

トルコへの旅3(カッパドキア 気球が見えるテラス)

イメージ
 おはようございます トルコ、カッパドキア気球が見えるテラス紹介です 気球が町に向かってやってきます 朝日がまぶしい~ 朝食は意外とお肉が少なくフルーツ多めでした!! ご興味のある方はサイトのフォローや下記動画の登録よろしくお願いいたします。(右上↑) If you are interested, please follow the site and register the video below.

トルコへの旅2(カッパドキアホテル紹介です)

イメージ
 おはようございます トルコ、カッパドキアホテル紹介です ホテルは、 Hidden Cave Hotel ( ヒドゥン ケーブ ホテル ) で、洞窟っぽいホテルになっております。 ホテルの屋上バルコニーから見える景色は最高でした!! 夜景です トルコの猫はフレンドリーで、街中猫カフェ状態でした。 ご興味のある方はサイトのフォローや下記動画の登録よろしくお願いいたします。(右上↑) If you are interested, please follow the site and register the video below.

トルコと言ったらケバブ、ケバブと言ったら「オールド カッパドキア」でしょう!!

イメージ
 おはようございます 本日ご紹介いたしますのは伝統的なトルコ料理です。 店名:オールド カッパドキア 住所:Hakkipasa Meydani Isalli Mah. No8 | Merkez Camii Karsisi, Goreme 50180 オールド カッパドキアは、カッパドキア観光の際にぜひ訪れていただきたいレストランです。トルコ料理の伝統を感じながら、心温まるひとときを過ごせることでしょう。特に壺焼きケバブは、一度は体験してみる価値があります。皆さんもぜひ足を運んでみてください! あと猫がすごいです!! 全く人見知りしませんし、下手すると膝に乗ってこようとします。 ホントカワイイ~。 品名:ギョフテ 定番のギョフテです。オールド カッパドキアのギョフテは、香ばしく焼き上げられたお肉がジューシーで、スパイスの風味が絶妙です。お肉は柔らかく、口の中でとろけるような食感が楽しめます。シンプルながら、奥深い味わいが魅力的です。 品名:レンズ豆スープ トルコの家庭料理でよく見られるレンズ豆スープ。こちらのレンズ豆スープは、豆の自然な甘みとスパイスのバランスが素晴らしく、非常に温かみのある一品です。とても優しい味で、食前の一杯としてぴったりです。 品名:壺焼きケバブ オールド カッパドキアの名物料理である壺焼きケバブは、ぜひ試してみてください。壺を割って料理を取り出すパフォーマンスも楽しく、目でも楽しめる料理です。味はもちろん、香ばしい香りとともに、濃厚な味わいが広がります。 ご興味のある方はサイトのフォローや下記動画の登録よろしくお願いいたします。(右上↑) If you are interested, please follow the site and register the video below.

トルコへの旅1(カッパドキアまでの旅程)

イメージ
 おはようございます トルコ、カッパドキアまでの旅程の紹介です 関西空港からイスタンブールまでおよそ11時間、2回の機内食がでました。 さらに、国内便にて1時間かけてカッパドキアに到着 やはりアジアと違い砂漠にちかい茶色の土壌が多いようです。 ご興味のある方はサイトのフォローや下記動画の登録よろしくお願いいたします。(右上↑) If you are interested, please follow the site and register the video below.