2022-4-9 富山地方鉄道 越中三郷~絵中荏原 14670形上路プレートガーダー桁 常願寺川アップでは撮りたくないラッピング車
2023年8月20日 北陸本線で撮影福井の定番撮影地で撮影したJR貨物のEF510 17。現地に6時前に到着したのですが、既に撮影者が居て驚きました。鉄道写真撮ってる人の朝は早いですよね~。新潟出張時代に何度も撮影した同系。しかし、北陸本線は信越本線とは比べられないほどの貨
今日はNゲージ鉄道模型、BONA FIDE PRODUCTとKATOマニ36の話です。先日から色々やって、オハ35改造タイプ2両が仕上がって来ました。どっちも…
こんにちは。はつかり51号です。いつも私のブログにお越しいただきありがとうございます。先週末の11/4〜5にかけて3年ぶりに秋の磐西へ出かけた遠足のつづきです…
土曜日の午後。この時期にはあまり感じない生ぬるい空気。梅雨に入ったような錯覚を感じました。曇天模様になってたけど、過ごしやすい日になりました。道の駅おろちループを中心に奥出雲は多くの人でにぎわっていた。道の駅では車を止める場所を探すのに苦労した。バイクを乗られる方も多かったし、観光バスの往来も激しかった。大きな経済効果が出たでしょう。列車が来る時間が近くなると、道の駅の高台や三井野原大橋へ多くの人が、その姿が現れるのを待っておられました。どこから撮ろうか悩みましたが、真っ赤になったもみじの葉を見つけましたので、ここで撮影しました。トロッコ列車奥出雲おろち号は警報音を響かせて、山の中のトンネルからゆっくりと出てきました。いつもよりゆっくりと走ってくれたから、悔いなく写真を撮らせてもらいました。そして、ひとつ...紅いもみじを目で食す
飯田線の田切地形通過は、Ωカーブが有名ですが、大田切川の鉄橋は河岸段丘の深いところに線路が敷設されているため川までの落差が比較的浅く、直線Up-downで一気…
森の中から現れたC10撮影:令和5年(2023年)9月18日大井川鐵道 神尾駅・福用駅間使用機材 カメラ:Canon EOS 5D Mark IVレンズ:Canon EF100-400mm f/4.5-5.6L IS II USMこの画はカメラで撮りました森の中から現れるC10を待ち構えてパチリ。でもピン甘!!残念・・・・・続いて撮ったこちらは・・・・ピンはちゃんと来ているけれど、電線だらけ。動画とあまり気になりませんが、写真じゃあね・・・ダメだこ...
先週末の連休は皆さん撮影に行かれた方も多かったように思います。私も実は、会津鉄道、只見線、磐越西線と撮影してきました。人出も多く、道路も工事の影響とかもありますが渋滞気味の場所が多いようです。出来上がった写真のほうは折を見て紹介したいと思います。さて次の写真は、おそらくは下関駅の出発ですが、この旅で4回目のご対面となるD51418号機でした。この旅行はこの機関車には活躍してもらいました。 蒸気機関車誌に...
お早ようございます、鉄道写真愛好家のなまでこです。ご機嫌如何でしょうか。 名古屋地区は日中、未だ未だ「暑い」日が続いています。 愛知県稲沢市にあるJR貨物…
JR西日本キハ189系気動車JR西日本 東海道本線JR総持寺駅2023年02月11日あまりいい評判が聞こえてこないキハ189系のデザインですが、個人的には悪くないと思ってます。前任だったキハ181系のデザインを、現代風にうまく解釈してるなぁと思うのです。特に6両編成だと、その感
踏切名称 東雲第3留安道路踏切踏切種別 第1種踏切駅間 東雲~上川間キロ程 新旭川起点 41k430m幅員 線数 1交差道路 踏切名称由来 交通規制 所在地 北海道上川郡上川町鉄道会社 北海道旅客鉄道株式会社
快晴の九頭竜川を渡る、DD51–1109牽引の「サロンカーなにわ40周年記念号」を撮る!
20:00更新の定時より1.5時間ほど遅れてしまいましたが、 本日よりこの三連休に撮ってきた 金沢大サロのカットをアップしていきたいと思います。 まずは往路一発目のメインカットとなった九頭竜川橋梁での一枚を ご披露したいと思います。 すでにご覧頂いておりますサブカットとあまり構図の違いはないかも 知れませんが、 こちらはそれよりもう少しカメラを下に振ってみました。 水面の揺らぎがあったためクッキリとはなりませんでしたが、 DD51の朱色のボディがやんわりと映ってくれました。 北陸本線(福井~森田)2023/11/3/12:23撮影GFX100Ⅱ GF35–70 F4.5-5.6 WR 焦点距離…
一週間ちょっと前の夕方。夕日の写真を撮り終え振り返ると美しい月が昇ってきました。日没後の撮影予定を急遽変更しこの場所へ移動。何とか美しい月の模様が見える状態で…
こんばんは。はつかり51号です。いつも私のブログにお越しいただきありがとうございます。先週末の11/4〜5にかけて3年ぶりに秋の磐西に出かけました。天気にはあ…
伯備線の朝陽の光線に輝く紅葉の阿哲峡を通過する318系スーパーやくも色特急「やくも5号」他(新見~布原)
今日の大阪は午後から雨が降る天気となり、久しぶりに雨音を聞いたように思います。 晴れた日の紅葉風景の鉄道写真では赤や黄色の紅葉木に秋の斜光線が注ぎ、紅葉木が輝く風景は最高ですが、半逆光時の紅葉木の輝きとは反対に、逆光時には車両の色がつぶれてしまい、列車の存在感が薄れるのも事実です。 布原駅周辺の阿哲峡の紅葉はこれからでしたが、紅葉木には赤や黄色となった木々もあり、朝陽の光線に紅葉木が輝く風景の中...
2023年11月6日(月) 日の出 am 6:185580レ 大府行き炭酸カルシュウム輸送EF510-3(富山) 炭カルホキ8B am 6:37通過2078レ 稲沢発 沼津行きEF210-137(岡) am 6:14通過ランキングに参加しております。↓お立ち寄りの際、クリックお願いします。鉄道ランキング↓ブ
残り1か月を切ったトロッコ列車奥出雲おろち号の運行。土曜日の午後は列車が来るのを見計らって、多くの人がカメラを構えて待っておられました。車を止める場所を探すのに大変です。この3連休は紅葉の見ごろになりました。八川のイチョウも真っ黄色にに染まり、一風吹けば、土へ帰る瞬間を列車が来るまで何度も見えました。11月にしては暖かい空気に、少し冷たい雨、ありがたいことに少しの雨の中列車は私の前を通過しました。小雨交じりの奥出雲
今年は気が付いたら 紅葉の時期が始まっていた感な私。 10月のひと月は カメラに触っていなかったのですから 今までの私からすると どうかしている期間でした。 …
茶畑を静かに汽車が下ってゆく撮影:令和5年(2023年)9月18日大井川鐵道 大和田駅・福用駅間使用機材 カメラ:Canon EOS 5D Mark IVレンズ:Canon EF24-70mm f/2.8L II USMこの画はカメラで撮りました煙もなく、汽笛もない。静かに静かに汽車が走る、静かな晩夏の午後でした・・・・・・・・(つづく)※この3連休は大学の同窓会でした。みんな年取ったけど、一瞬にして〇十年前にタイムスリップ。あのときはああ...
いよいよ最終章に近づいてきました。帰宅列車に乗るべく都会に降り立ったようです。(笑)1973年 8月どうやらカラーフィルムは使い切ったようで白黒になりました。ここは下関ではないかと思うのですが、下関はほとんど下車したことがなく記憶がないのですが、帰宅は憧れのブルトレに乗ったはずなので、、映っている車両には誰も乗っていないようなので回送の車両でしょうか?解像度が悪くて号機はわからないです。。 (。...
ニャンコの 写真からスタートしましたが、今日はこれと言って話題が無かったりします(笑)もうね、毎日が暑いです。もう11月だと言うのにね。で、話題が無いところへ…
お早ようございます、鉄道写真愛好家のなまでこです。ご機嫌如何でしょうか。 名古屋地区は日中、未だ未だ「暑い」日が続いています。 愛知県稲沢市にあるJR貨物…
踏切名称 29線道路踏切踏切種別 第1種踏切駅間 東雲~上川間キロ程 新旭川起点 幅員 線数 1交差道路 踏切名称由来 交通規制 所在地 北海道上川郡上川町鉄道会社 北海道旅客鉄道株式会社
連休最終日となった本日は旧北陸本線を巡った後に 敦賀の南と北側の撮影地を訪れておりました。 後者は鳩原俯瞰へ。 紅葉には少し早かったのですが良い記録になりました。 ご一緒したりお会いした皆様、お世話になりました。 ランキング参加中鉄道 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中旅行
今日で子どもが生まれて9年。 私は父親になって9年か。 いつまでも元気で明るく楽しく生きてほしい。 たまには親と遊んでほしいけどね(笑) 今日のお昼は息子の誕生日記念ランチ!ということで、びっくりドンキーへ。 でらうまハンバーグでした!
photo : EOS 5D Mark III + EF100-400mm L II photo : EOS 5D Mark III + EF100-400mm L II photo : EOS 5D Mark III + EF100-400mm L II photo : EOS 5D Mark III + EF100-400mm L II この時期には珍しい16運用。
伯備線の阿哲峡の紅葉を行く381系国鉄色編成の特急「やくも8号」他(布原~備中神代)
11月の秋の行楽シーズンとなる3連休も、今日で終了しました。 3連休は概ね晴れの好天気が続きましたが、夏の季節に戻ったような暑い3連休でした。 さて、今日も昨日に引き続き伯備線で撮影した画像を紹介します。 井倉の高梁川橋梁では、霧のため周辺全体の紅葉風景が分からないことと、撮影を予定していた285系寝台特急「サンライズ出雲号」に1時間以上の遅れがありましたので、新見近辺の紅葉の名所となる阿哲峡の...
連休初日の朝。この日は朝から霧が漂う。。。日の出前の始発の時間帯はそこまで霧は濃くなかったのですが、日の出の瞬間からはとても濃い霧が発生。もう霧というよりミス…
2022-5-18 伯備線 井倉~方谷 115系後追い上路プレートガーダー桁 高梁川嫌っというほど観た国鉄型の湘南色115系、偶然にも備中の渓谷で観れたのは感激でした
北海道撮り鉄の旅の帰りに京都丹後鉄道の由良川橋梁に寄ってから帰りました。でも冬型の気圧配置になり時雨が降ったりやんだり。まずは、由良川の右岸で橋梁から海側に。さすがに紅葉はしていませんね。1両編成の列車が由良川橋梁を渡ります。上流に移動しまして最近見たこと
今日はNゲージ鉄道模型、KATOから発売されたコキ50000系貨車11両セットが届きました。ササっと整備して早速運用に就いていますが導入目的はコキ107,10…
2023年11月5日(日) 日の出 am 6:175580レ 大府行き炭酸カルシュウム輸送EF510-510(富山)カシオペア塗色 炭カルホキ8B am 6:37通過2078レ 稲沢発 沼津行きEF210-18(岡) am 6:13通過ランキングに参加しております。↓お立ち寄りの際、クリックお願いします。鉄道
去日 11月3日、4年ぶりとなる JR貨物フェスティバル 広島車両所公開 2023 が開催されました。2019年の車両展示は縮小方針で、少し寂しい会場でしたが…
過去画の米坂線からです。小国発の米沢行きの一番列車を撮影する場所は手ノ子周辺になってしまうのは日の出時間との勘定と、次の列車を 山の中で撮りたいという時間的な…
お早ようございます、鉄道写真愛好家のなまでこです。お加減いかがですか。 本日引き続き、名古屋鉄道です。名古屋市の西側を流れる庄内川橋梁(鉄橋)付近での写…
南海2230系電車南海電鉄 高野線木津川駅-津守駅2023年09月26日同じ高野線でも汐見橋駅-岸里玉出駅の区間は、ローカルな雰囲気が漂います。運転間隔も、ほぼ30分毎ですし。そこを角ズームがのんびりと走るのですが、姿を消す日もそう遠くないようです。
踏切名称 東雲第2留安道路踏切踏切種別 第4種踏切駅間 東雲~上川間(東雲駅構内)キロ程 新旭川起点 幅員 線数 1交差道路 踏切名称由来 交通規制 所在地 北海道上川郡上川町鉄道会社 北海道旅客鉄道株式会社廃止日 2021年3月13日
今日も頑張りました。 でも楽しく酔っ払ってしまったので 本命カットは後日ということにさせて頂いて、 その前にやってきた特急「しらさぎ」をアップしてみます。 露出が上がらず困り果てましたが、 こちらも撮っておかねばならない存在なので良い記録になりました。 2023年11月4日撮影 北陸本線にて ランキング参加中鉄道 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中旅行
長らくお付き合いいただきました半世紀前の夏休み旅山陰本線もこの写真が最後になります。(ただ、この旅の写真はもう少し続きます)おそらくは列車の時間のためか荷物をまとめて湯玉駅へ戻る途中のショットと思います。踏切が鳴って焦って撮った一枚と思いますが、、1973年 8月最後にしてはしょぼい写真で申し訳ないのですが、なんと重連でした!少年は恐らくは初めて見た重連だったと思います、、下りの2765貨レと思い...
photo : EOS 5D Mark III + EF24-105mm L 11月だっていうのに夏のように暑い。 夕方遊ぼうと思っても、日が短いから、遊ぶ時間が短い! 先日、鵜沼宿まつりでいただいた竹とんぼで息子と遊ぶ。 なかなか思うように飛ばせないねぇ。 こうやって息子と遊べる(遊んでもらえる)のは、いつまでか。 今日が息子8歳最後の日。 どんどん遠くへ行ってしまうよ。
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)